• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

触知文字列および触知ピクトグラムを融合した触知案内図の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01556
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

水戸 和幸  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (90353325)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードタクタイル文字 / 中途視覚障害者 / 触知ピクトグラム / 触知用ピクトグラム / 浮き出しカタカナ文字 / 浮き出しピクトグラム / 画数呈示法 / 社会福祉 / 認知科学 / 医療・福祉
研究成果の概要

本研究では、点字習得が不十分な視覚障害者でも利用可能である触知案内図(手で見る地図)の提案に向け、施設名等をカタカナで表記した触知文字とピクトグラムで表現した触知ピクトグラムの呈示条件に関する研究を行った。中途視覚障害者を模してアイマスクを着用した晴眼者を対象に、文字のサイズや高さ、フォントを条件とした文字列、従来のピクトグラムと触知向けにデザインした触知ピクトグラムの触識別実験を行い、正答率、識別時間、認知のしやすさを比較した。その結果、触識別しやすい文字サイズと高さ、フォント、ピクトグラムのデザイン条件を明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大都市圏の視覚障害者のうち約80%の人は定期的に外出しており、移動支援において触知案内図の普及が急務となっているが、点字を読めない中途視覚障害者が多いことからその利用率は9%と非常に低い数字である。本研究は、知識として残るカタカナによる触知文字と簡単図形であるピクトグラムを触知化した触知ピクトグラムを融合した触知案内図の提案に向けた基礎実験として、触識別し易い文字やピクトグラムの呈示条件を明確にした。これにより、触知案内図の利用率、及び理解度も高まり、視覚障害者の移動支援に役立てることに繋がることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] 浮き出し文字のフォントと識別容易性の関係2019

    • 著者名/発表者名
      川井裕哉、白井礼、水野統太、板倉直明、水戸和幸
    • 学会等名
      第45回感覚代行シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障害者向け触知ピクトグラムの検討 -名称からのイメージに基づくピクトグラムの提案-2019

    • 著者名/発表者名
      吹田祐介、白井礼、水野統太、板倉直明、水戸和幸
    • 学会等名
      第45回感覚代行シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 触知向けピクトグラムの提案とその有効性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      吹田裕介,水野統太,板倉直明,水戸和幸
    • 学会等名
      2019年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 3Dプリンターを用いたタクタイル文字造形における素材と触識別特性の関係2018

    • 著者名/発表者名
      田中陸, 水野統太, 板倉直明, 水戸和幸
    • 学会等名
      第44回感覚代行シンポジウム講演論文集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 触覚ディスプレイによる指先への文字呈示法に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      冨澤晶,水戸和幸,板倉直明,水野統太
    • 学会等名
      平成30年電気学会全国大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 触知ピクトグラムの識別容易性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      吹田裕介、水野統太、板倉直明、水戸和幸
    • 学会等名
      日本人間工学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] カタカナ浮き出し文字列における文字高さと触識 別特性の関係2017

    • 著者名/発表者名
      水戸和幸,鷲田毬乃,板倉直明,水野統太
    • 学会等名
      第 52 回人類働態学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 触覚ディスプレイによる指先への触知文字の呈示法と識別特性2017

    • 著者名/発表者名
      冨澤晶,水戸和幸,板倉直明,水野統太
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi