• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動負荷の微小変動を利用したサルコペニアを予防する運動補助機器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K01604
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関秋田工業高等専門学校

研究代表者

宮脇 和人  秋田工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (00390906)

研究分担者 島田 洋一  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (90162685)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードバイオメカニクス / リハビリテーション / 機械力学・制御 / 生物・生体工学 / 知能機械
研究成果の概要

高齢者の健康寿命を延ばすためには運動が有効である。本研究開発は、サルコペニアを予防するために座りながら利用者が全身運動を行い、その時の運動負荷を細かく調整することが可能な運動補助機器を試作した。この機器は高齢者・障害者のように運動機能が低下しているユーザ群にも利用できるように低負荷で各ユーザに合わせてと微小な負荷調整が可能な機構とした。試作した運動補助機器を健常者が利用し、モーションキャプチャシステム(Vicon)と腕部・足部の力センサ情報を利用してその有効性を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超高齢化社会がもたらす課題としては高齢医療費の増大である。この高齢医療費を抑制する方法は、健康寿命(男性70.42歳、女性73.62歳)を延ばすことが考えられる。平均寿命と健康寿命との差は、日常生活に制限のある「不健康な期間」を意味するため、平均寿命と健康寿命との差を短くすることが必要である。高齢者はサルコペニアや骨粗鬆症など体力低下が著しく、身体機能を高めるためにはスポーツや運動が有用である。本研究開発は誰にでも簡単に利用ができ、スポーツ障害を引き起こさずにサルコペニアを予防する新しい運動補助機器を試作した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件)

  • [学会発表] Development of Exercise Support Apparatus for Prevention of Locomotive Syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Miyawaki, Ayuko Saito, Yoshikazu Kobayashi, Satoru Kizawa, Toshiki Matsunaga and Yoichi Shimada.
    • 学会等名
      IEEE 2019 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science Symposium on “Science of Soft Robots”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Pole Walking using 3D Motion Analysis Equipment2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Isogai, Kaito Onaka and Kazuto Miyawaki
    • 学会等名
      IEEE 2019 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science Symposium on “Science of Soft Robots”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 筋骨格モデルを用いたナンバ歩行の評価2019

    • 著者名/発表者名
      小林義和,宮脇和人,木澤悟,齊藤亜由子
    • 学会等名
      第40回バイオメカニズム学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 座面に着目した移動型の運動補助装置の評価2019

    • 著者名/発表者名
      小林 凌,宮脇 和人,齊藤 亜由子,小林 義和,木澤 悟
    • 学会等名
      日本機械学会 2019年度 年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 下肢に着目した工場用の台車を押す動作の評価2019

    • 著者名/発表者名
      藤島 佑太,宮脇 和人、齊藤 亜由子,小林 義和,木澤 悟
    • 学会等名
      日本機械学会 2019年度 年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 拡張現実を用いた上肢用リハビリロボット開発と動作解析の精度検証2019

    • 著者名/発表者名
      菊地 大輔,齊藤 亜由子,小林 義和,宮脇 和人,木澤 悟
    • 学会等名
      令和元年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Center of gravity velocity estimation using lowerlimb joint power during walking2019

    • 著者名/発表者名
      Yuto NARA, Ayuko SAITO and Kazuto MIYAWAKI
    • 学会等名
      令和元年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] トレーニング用全身運動補助装置における負荷調整システムの開発と評価2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅史、宮脇和人、渡部雅大、木澤悟、小林義和、齊藤亜由子
    • 学会等名
      日本機械学会 東北学生会 第49回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Development and evaluation of an electric walking machine2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Miyawaki , Ryo Saito Ayuko Saito , Yoshikazu Kobayashi,Satoru Kizawa and Goro Obinata
    • 学会等名
      IEEE 2018 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Nanba Walkin2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Isogai, Masashi Suzuki and Kazuto Miyawaki
    • 学会等名
      IEEE 2018 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プログラミングによる負荷調整が可能な運動補助装置の検討2018

    • 著者名/発表者名
      宮脇和人,鈴木雅史,渡部雅大,齊藤亜由子,松永俊樹, 島田洋一
    • 学会等名
      第45回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 齊藤亜由子,柿﨑稜介,奈良雄斗,矢本 雅史,宮脇和人,島田洋一2018

    • 著者名/発表者名
      ウェアラブルモーションセンサを用いた長時間歩行計測に関する基礎的研究
    • 学会等名
      第45回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluating motion capture accuracy for gait analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuto MIYAWAKI, Akito Sato, Satoru Kizawa
    • 学会等名
      IEEE International Symposium, MHS2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オーダーメイドの負荷調節が可能な両手足運動用補助機器の試作2017

    • 著者名/発表者名
      宮脇和人,鈴木雅史、齊藤亜由子、松永俊樹、島田洋一
    • 学会等名
      第44回日本臨床バイオメカニズム学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 歩行動作計測におけるウェアラブルモーションセンサの装着位置と精度に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤 亜由子, 宮脇 和人, 小林 義和,小松 瞭, 八木 宏矢
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システムインテグレーション部門 講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ナンバ歩行の解析2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅史,宮脇和人
    • 学会等名
      平成 29 年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi