• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の運動プログラムと指導法(1分間伝わり体操と指導者養成)

研究課題

研究課題/領域番号 17K01649
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関京都先端科学大学

研究代表者

吉中 康子  京都先端科学大学, 教育開発センター, 特任教授 (80166983)

研究分担者 木村 みさか  京都先端科学大学, バイオ環境学部, 客員研究員 (90150573)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード1分体操 / 介護予防 / 認知機能低下予防 / 介護予防教材開発 / 健康寿命延伸 / フレイル / サルコペニア / 居場所づくり / 介護予防事業 / 介護予防プログラム / 認知機能向上 / 運動定着記録ノート / 音楽体操 / 運動・栄養・口腔ケア / キューイング / サポーターの教材 / 健康長寿お宝ノート / プログラムのエビデンス / 地域包括ケアシステム / 1分間体操 / 人材養成 / 運動記録 / お宝ノート / 運動介入効果 / 運動指導法 / 運動マニュアル / ヘルスプロモーション / 健康補助食品 / バーバールキューイング / ビジュアルキューイング / 運動プログラム / 指導法
研究成果の概要

介護予防の地域活動実施は全国で28.3%に留まっている。そこで、サロンなどで利用できる1分体操を開発し、指導マニュアル・音楽・1分体操動画の教材を制作した。本教材により、研修1回でも、自宅で復習が可能となった。体操教室が開催されているところでは、1分体操の研修受講者である市民リーダーが新型コロナ感染拡大防止を徹底し、対面で1分体操を実施することができ、教室閉鎖期間も運動の定着につながった。また、運動記録ノートも開発し、運動定着のしくみを確立した。新型コロナ感染拡大防止により、運動介入が不可能となったため、1分体操教材をSNSで公開及び47都道府県高齢福祉課、亀岡市内高齢者施設に無料配布した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「健康寿命が延伸する社会」の問題は生活習慣としての運動の定着である。高齢者の通いの場が作られているが、運動を中心にした場は多くはない。本研究の特徴は行政とタックを組み、運動定着を支援するNPO法人元気アップAGEプロジェクトを設立し、体制を整えていることである。認知・心身機能向上をコンセプトに介護予防プログラムとしての1分体操開発は汎用性に富み、サロンなどへのプログラム提供を市民サポーターが行う仕組みとして有効である。地域の中に生きがい・役割をもって生活できるような居場所と出番づくり等、高齢者本人を取り巻く環境へのアプローチも含めたバランスのとれた実践展開のしくみは今後の介護予防モデルとなる。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 地域在住高齢者を対象とした包括的介護予防プログラム:クラスター無作為化比較試験2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊 裕也、Kyoto-Kameoka スタディグループ、山田 陽介、吉田 司、横山 慶一、三宅 基子、山縣 恵美、山田 実、吉中 康子、木村 みさか
    • 雑誌名

      運動疫学研究

      巻: 23 号: 1 ページ: 92-106

    • DOI

      10.24804/ree.2014

    • NAID

      130008036480

    • ISSN
      1347-5827, 2434-2017
    • 年月日
      2021-03-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者の日常の歩数と下肢骨格筋の量および質,運動機能との関連2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊 裕也  山田 陽介  吉田 司  横山 慶一  山縣 恵美  吉中 康子  岡山 寧子  木村 みさか
    • 雑誌名

      同志社スポーツ健康科学

      巻: 12 ページ: 29-36

    • DOI

      10.14988/00027494

    • NAID

      120006883933

    • ISSN
      18834132
    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/27502

    • 年月日
      2020-06-20
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between Mixing Ability of Masticatory Functions Measured Using Color-Changing Chewing Gum and Frailty among Japanese Older Adults: The Kyoto?Kameoka Study2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Daiki、Yoshida Tsukasa、Yokoyama Keiichi、Yoshinaka Yasuko、Watanabe Yuya、Kikutani Takeshi、Yoshida Mitsuyoshi、Yamada Yosuke、Kimura Misaka、Kyoto-Kameoka Study Group
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 12 ページ: 4555-4555

    • DOI

      10.3390/ijerph17124555

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comprehensive geriatric intervention in community‐dwelling older adults: a cluster‐randomized controlled trial2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Yuya、Yamada Yosuke、Yoshida Tsukasa、Yokoyama Keiichi、Miyake Motoko、Yamagata Emi、Yamada Minoru、Yoshinaka Yasuko、Kimura Misaka、for Kyoto‐Kameoka Study Group
    • 雑誌名

      Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle

      巻: 11 号: 1 ページ: 26-37

    • DOI

      10.1002/jcsm.12504

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] モーションキャプチャデータによる高齢者の脚筋力とバランス推定 (イメージ・メディア・クオリティ)2020

    • 著者名/発表者名
      汪雪亭, 山崎俊彦, 佐藤佳州, 樋山貴洋, 吉中康子, 木村みさか
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 119(454) ページ: 151-156

    • NAID

      40022209528

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Capsinoids on Daily Physical Activity, Body Composition and Cold Hypersensitivity in Middle-Aged and Older Adults: A Randomized Stud2020

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Yokoyama,Yosuke Yamada,Yasunori Akamatsu,Yasuko Yoshinaka,Akiko Yamamoto,Tomonori Koizumi,Kana Ohyama,Katsuya Suzuki,Masaki Hashimoto,Hitoshi Sato,Misaka Kimura
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 1-23

    • DOI

      10.3390/nu12010212

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 写真撮影を用いたナビゲーションスポーツのスポーツ・レクリエーションのアクティビティとしての実施可能性の検証2019

    • 著者名/発表者名
      三宅基子, 中井聖, 田中真紀, 吉中康子
    • 雑誌名

      Leisure & Recreation (自由時間研究)

      巻: 44(1) ページ: 73-79

    • NAID

      40021735587

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 参加者のルート選択および身体活動から見たフォトロゲイニングの特徴2019

    • 著者名/発表者名
      中井 聖, 三宅基子, 田中真紀, 吉中康子
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 88 ページ: 7-16

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 軽費老人ホーム利用者における5年間の身体機能の変化 : 自立維持者と要支援・要介護認定者の比較2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊 裕也, 吉田 司, 吉中 康子, 横山 慶一, 山田 陽介, 三宅 基子, 木村 みさか
    • 雑誌名

      応用老年学

      巻: 13(1) ページ: 44-53

    • NAID

      40022028211

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者の日常の歩数と下肢骨格筋の量および質,運動機能との関連2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊 裕也,山田 陽介,吉田 司,横山 慶一,三宅 基子,山縣 恵美,吉中 康子,岡山 寧子,木村 みさか
    • 雑誌名

      同志社大学スポーツ健康科学会

      巻: 11 ページ: 16-23

    • NAID

      120006883933

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Perception of Exertion and Cardiorespiratory Responses of Rhythmic Exercise Performed to Music Compared with Treadmill Walking under Three Different Tempos in Postmenopausal Women.2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakagata, Yasuko Yoshinaka, Tsukasa YoshidaYosuke, Yamada, Keiichi Yokoyama, Misaka Kimura
    • 雑誌名

      Journal of Exercise Physiologyonline

      巻: Vol21-6 ページ: 114-124

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sociodemographic and physical predictors of non-participation in community based physical checkup among older neighbors: a case-control study from the Kyoto-Kameoka Longitudinal Study, Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M, Yoshida T, Yamada Y, Yoshinaka Y etc
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1186/s12889-018-5426-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NPO法人を活用した自立支援2018

    • 著者名/発表者名
      吉中 康子
    • 雑誌名

      介護予防・健康づくり

      巻: Vol5-No1 ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Comprehensive geriatric intervention program with and without weekly class-style exercise: Research protocol of a cluster randomized control trial in Kyoto-Kameoka Study2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Yamada Y, Yokoyama K, Yoshida T, Yoshinaka Y etc
    • 雑誌名

      Clinical Interventions in Aging

      巻: 13 ページ: 1019-1033

    • DOI

      10.2147/cia.s151427

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Light gymnastic exercise with dietary milk fat globule membrane improves physical fitness in healthy Japanese: A randomized double blind, placebo-controlled trial2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Yoshinaka, Satoko Soga, Noriyasu Ota, Keiichi Yokoyama, and Misaka Kimura
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 82 号: 4 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1412248

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fitness Age Score and the risk of long-term care insurance ;KYOTO-Kameoka Study2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Kimura M, Yamada Y, Yokoyama K, Yoshinaka Y
    • 雑誌名

      Open J Epidemiol

      巻: 7 号: 02 ページ: 190-200

    • DOI

      10.4236/ojepi.2017.72016

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence of Frailty Assessed by Fried and Kihon Checklist Indexes in a Prospective Cohort Study: Design and Demographics of the Kyoto-Kameoka Longitudinal Study2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Nanri H, Watanabe Y, Yoshida T, Yokoyama K, YoshinakaY etc
    • 雑誌名

      JAMDA

      巻: 18 号: 8 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2017.02.022

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域自立高齢者1,379人におけるフレイル判定の方法による該当率の差異-亀岡スタディ-2017

    • 著者名/発表者名
      吉田司,木村みさか,渡邊裕也,三宅基子,横山慶一,吉中康子 他
    • 雑誌名

      健康支援

      巻: 19(1) ページ: 9-18

    • NAID

      40021119079

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地域に根づき自立発展する介護予防ー京都式総合プログラムによる担い手育成ー2020

    • 著者名/発表者名
      横山 慶一、吉中 康子、山田 陽介、木村 みさか
    • 学会等名
      第8回日本介護予防・健康づくり学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナ禍における介護予防の現状・課題・提案―体操プログラムマニュアルと動画の公開について―2020

    • 著者名/発表者名
      吉中康子 木村みさか 横山慶一
    • 学会等名
      日本体操学会第20回学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地域高齢者に対するマインドフルネストレーニングの効果2019

    • 著者名/発表者名
      山崎幸子,増井幸恵,吉中康子
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者を対象とした集団マインドフルネストレーニングによる精神的健康および老年的超越向上効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山崎幸子,増井幸恵,吉中康子
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 軽費老人ホーム利用者における低強度運動の効果2019

    • 著者名/発表者名
      吉中康子、木村みさか
    • 学会等名
      日本体操学会第19回学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 京都亀岡スタディの成果とそこから生まれた住民主体の健康づくり2019

    • 著者名/発表者名
      吉中 康子
    • 学会等名
      日本体操学会高齢者部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 体操による亀岡市の介護予防活動―35年間の取組みの経過と実績-2018

    • 著者名/発表者名
      吉中 康子
    • 学会等名
      日本体操学会第18回学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 写真撮影を用いたナビゲーションスポーツに関する質的評価-テキストマイニング手法を用いた自由記述の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      三宅基子、中井 聖、田中真紀、吉中康子
    • 学会等名
      第69回日本体育学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経筋の伝達機能を意識した体操と栄養の介入が身体機能に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      吉中康子、曽我聡子、太田宣康、横山慶一、山田陽介、木村みさか
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 伝わり体操のテンポの違いによる生理応答2017

    • 著者名/発表者名
      吉中康子
    • 学会等名
      日本体操学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 中高年女性の健康づくり体操プログラムの質的評価2017

    • 著者名/発表者名
      吉中康子
    • 学会等名
      日本体操学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 京都式介護予防総合プログラム2017

    • 著者名/発表者名
      吉中康子、横山慶一、木村みさか
    • 学会等名
      日本介護福祉・健康づくり学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者における伝わり体操とトレッドミル歩行のテンポの違いにおける生理応答2017

    • 著者名/発表者名
      吉中康子、中潟崇, 吉田司, 横山慶一, 山田陽介, 木村みさか
    • 学会等名
      日本介護福祉・健康づくり学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 健康スポーツとヘルスマネジメント―リーダーのための健康理論2019

    • 著者名/発表者名
      吉中康子
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771030701
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] さびをとって動ける身体をつくる1分体操から始める歌って楽しい体操プログラムー実践マニュアルー2019

    • 著者名/発表者名
      吉中康子,木村みさか,山田陽介,横山慶一
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      ダイナレコーズ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 健康スポーツとヘルスマネジメント2019

    • 著者名/発表者名
      吉中 康子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771030701
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] さびをとって動ける身体をつくる 1分体操から始める 歌って楽しい体操プログラム

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=iTqj3nhRIL0&list=PLLfv2FSVLUVIxWd9N7mZzt4omd_rbyRHm

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 京都先端科学大学 吉中康子official

    • URL

      https://yosinakayasuko.jimdofree.com/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi