• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツ動作における体幹捻転と回転軸の究明と応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K01666
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関東京大学

研究代表者

深代 千之  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (50181235)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード3次元解析 / スポーツ動作 / 体幹 / 骨盤 / 3次元解析 / 捻転トルク
研究成果の概要

本研究は、スポーツ動作の中の移動運動における体幹の役割について、モーションキャプチャとフォースプレートを用い、逆ダイナミクスによる実験的解析を行った.対象動作は、スプリントスタート動作、中間疾走のスピードを5段階に変えた動作、方向転換走の動作について、骨盤と股関節の3次元トルクと機械的仕事について解析した.スタートでは、腰仙関節伸展仕事が、重要な力学的エネルギー生成源であった.スプリント走中の腰仙関節の軸回転トルクは、特に高いスピートで大きく貢献していた.方向転換走では、腰仙軸回転トルクが主に骨盤を回転させていた.以上より、スポーツの移動運動における骨盤の役割が明らかとなった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、スポーツやトレーニングの現場では、体幹の重要性が指摘されている.それは、四肢を動かす主働筋が体幹に位置しているという解剖学的な指摘からである.しかし、実際の動作局面での体幹の働きのメカニズムについて、客観的に解析されているわけではなかった.そこで、本研究では、スポーツにおける移動運動を対象に、体幹特に骨盤の動きに注目してバイオメカニクス解析を行った.その結果、スポーツにおける骨盤の働きが明らかとなり、パフォーマンス向上に具体的な示唆ができる結果が得られた

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Mechanical properties of upper torso rotation from the viewpoint of energetics during baseball pitching2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura Arata、Yoshioka Shinsuke、Omura Leon、Fukashiro Senshi
    • 雑誌名

      European Journal of Sport Science

      巻: 10 号: 5 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/17461391.2019.1646810

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A biomechanical study of the relationship between running velocity and three-dimensional lumbosacral kinetics.2019

    • 著者名/発表者名
      Sado N, Yoshioka S, Fukashiro S.
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanics

      巻: 94 ページ: 158-164

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Directionally compensated mechanical work provided by the shoulder leads to similar racket velocities during open and square stance forehand groundstrokes in tennis2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, Y., Iino, Y., Yoshioka, S., & Fukashiro, S.
    • 雑誌名

      European Journal of Sport Science

      巻: 19 ページ: 902-912

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The sidestep cutting manoeuvre requires exertion of lumbosacral lateral flexion torque to avoid excessive pelvic obliquity.2019

    • 著者名/発表者名
      Sado, N., Yoshioka, S., Fukashiro, S.
    • 雑誌名

      Sports Biomechanics

      巻: 18 ページ: 135-145

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hip abductors and lumbar lateral flexors act as energy generators in running single-leg jumps2018

    • 著者名/発表者名
      Sado, N., Yoshioka, S., Fukashiro, S.,
    • 雑誌名

      Int. J. Sports Med. 3

      巻: 39 ページ: 1001-1008

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ヒトの走・跳のパフォーマンス規定因子2018

    • 著者名/発表者名
      佐渡夏紀,深代千之
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 68 ページ: 579-584

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Uncontrolled manifold analysis of joint angle variability during table tennis forehand.2017

    • 著者名/発表者名
      o, Y., Yoshioka, S., Fukashiro, S.
    • 雑誌名

      Hum Mov Sci,

      巻: 56 ページ: 98-108

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The three-dimensional kinetic behaviour of the pelvic rotation in maximal sprint running.2017

    • 著者名/発表者名
      Sado, N., Yoshioka, S., & Fukashiro, S.
    • 雑誌名

      Sports Biomechanics,

      巻: 16 ページ: 258-271

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simultaneous knee extensor muscle action induces an increase in voluntary force generation of plantar flexor muscles2017

    • 著者名/発表者名
      Takahito Suzuki, Kohei Shioda, Ryuta Kinugasa, Senshi Fukashiro,
    • 雑誌名

      Journal of Strength and Conditioning Research

      巻: 31 ページ: 365-371

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of plantar flexor muscles is constrained by multiple muscle synergies rather than joint torques2017

    • 著者名/発表者名
      Takahito Suzuki, Ryuta Kinugasa, Senshi Fukashiro,
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 2020オリンピック・パラリンピックに向けた科学サポート2020

    • 著者名/発表者名
      深代千之
    • 学会等名
      第64回システム制御綬法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of segmental rotations on vertical and horizontal energies during take-off of a long jump.2018

    • 著者名/発表者名
      Sado, N., Yoshioka, S., Fukashiro, S.,
    • 学会等名
      36th International Society of Biomechanics in Sports,
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] スポーツでのばす健康寿命2019

    • 著者名/発表者名
      深代千之,安部 孝
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] とっておきスポーツ上達ドリル2019

    • 著者名/発表者名
      深代千之
    • 総ページ数
      95
    • 出版者
      少年写真新聞社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 身体と動きで学ぶスポーツ科学2018

    • 著者名/発表者名
      深代千之、内海良子
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi