• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツ史の分野横断的/国際的記述―アメリカ合衆国の社会/文化と身体/身体運動

研究課題

研究課題/領域番号 17K01694
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関早稲田大学 (2018-2021)
武蔵大学 (2017)

研究代表者

川島 浩平  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 教授 (60245446)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードスポーツ史 / スポーツ人類学 / 北米スポーツ史学会 / スポーツ史学会 / スポーツの伝播 / 北米アメリカ史学会 / バスケットボール / アメリカンフットボール / 野球 / ベースボール / 帝国日本 / 大日本体育協会 / YMCA / 筋肉的キリスト教 / アメリカ合衆国 / 文化交流 / 歴史 / スポーツ / 概説 / 東京高等師範学校 / キリスト教青年会(YMCA) / トランスナショナル / 学際性 / 異文化交流
研究成果の概要

第一に、これまで日米両国で出版されてきた概説書5点(和書2点と洋書3点)の構成と内容を対象に、比較的な視点から詳細に分析し、内容と構成上の特徴・特長を割り出し、そのうえで書籍間の比較と対照、さらに和書と洋書間の比較と対照をおこない、求められる邦語概説書の課題と方向性を析出した。第二に、アメリカスポーツ史概説書を出版し得ずにいる、日本の学界の相対的非生産性の背景を探るために、『スポー史研究』に掲載された論文の著者と主題を対象とする通時的分析をおこなった。第三に、概説書先行文献の比較的考察、および概説書記述を支える研究活動の振り返りから析出された結果への対応として7つの分野での研究成果をまとめた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

邦語によるアメリカスポーツ史概説書に求められるのは、デイビーズ著『アメリカスポーツ史』の邦語版のような書籍、すなわち事典的な網羅性と学術書としての深みを兼ね備え、さらにいうなら、先行研究二著出版以来40年近くにおよぶ空白をアップデートできる新しさであること明らかにし、このような概説書の出版にむけて、①学際的方法論の検討、②日米二国間、日米中三国間の研究活動連携の提案、③求められる概説書の基盤構築作業、④人種・エスニックマイノリティの視点からの振り返り、⑤近代オリンピック運動の視点からの振り返り、⑥その他の可能性の検討、⑦アメリカスポーツの日本伝播に関する研究、という7つの分野で成果をまとめた。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 9件、 招待講演 6件) 図書 (10件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] US-Based Historical Studies of Sports and the Academe of Japan and China2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawashima and Geng Zuo
    • 雑誌名

      Journal of Sport History

      巻: 48.3 ページ: 329-344

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Birth of Sports Medicine in Prewar Japan: A Perspective on Its Ideological and Organizational Origins2021

    • 著者名/発表者名
      Rikuma Sasaki and Kohei Kawashima
    • 雑誌名

      The International Journal of the History of Sport

      巻: 38.8 号: 8 ページ: 913-933

    • DOI

      10.1080/09523367.2021.1969919

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 合評会: ニコ・ベズニエ,スーザン・ブロウネル,トーマス・F・カーター 著, 川島浩平,石井昌幸,窪田暁,松岡秀明 訳 『スポーツ人類学-グローバリゼーションと身体-』共和国,2020 年2021

    • 著者名/発表者名
      石井 隆憲,川島 浩平他10名
    • 雑誌名

      日本体育大学紀要

      巻: 50 ページ: 50171-51

    • NAID

      120007089103

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ハーレム・ルネサンスにおけるスポーツ言説―「黒人アスリートの時代」へのプレリュードとして―2020

    • 著者名/発表者名
      川島浩平
    • 雑誌名

      多民族研究

      巻: 13 ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Introducing American Sports to Japan: Baseball, Basketball, and Football in the Meiji, Taisho, and Showa Eras (1868-1934)2018

    • 著者名/発表者名
      川島浩平
    • 雑誌名

      武蔵大学人文学会雑誌

      巻: 49.2 ページ: 113-130

    • NAID

      120006491095

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 近代日本におけるスポーツ、文化、ジェンダリング ―テニス、ゴルフ、バスケットボール、バレーボールを事例に2022

    • 著者名/発表者名
      川島浩平
    • 学会等名
      日本スポーツ人類学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] New Perspectives on the Study of Prewar Japanese Sports History2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawashima
    • 学会等名
      North American Society for Sport History
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スポーツ文化(史学・人類学)研究における理論と実践―方法論(モデル)とアカデミック・アイデンティティのマトリックスから―2021

    • 著者名/発表者名
      川島浩平
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 明治、大正、昭和前期の日本における スポーツ、文化、ジェンダリング2021

    • 著者名/発表者名
      川島浩平
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 近代日本におけるアメリカンスポーツの普及とジェンダリング ―1890年代から1910年代の バスケットボールを中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      川島浩平
    • 学会等名
      日本スポーツ人類学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Beyond the National Framework: New Perspectives on the Study of Prewar Japanese Sports History2020

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawashima
    • 学会等名
      North American Society for Sport History Annual Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Basketball Came to the Land of the Rising Sun: The YMCA, Athletes and Agency in the Diffusion of Basketball in Modern Japan, 1880s to 19302019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawashima
    • 学会等名
      North American Society for Sport History
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 部会C 身体の境界とアメリカ文化 討論2019

    • 著者名/発表者名
      川島浩平
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハーレム・ルネサンス(HR)におけるスポーツ言説の変容 ―「黒人アスリートの時代」へのプレリュードとして―2019

    • 著者名/発表者名
      川島浩平
    • 学会等名
      多民族研究学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] From the YMCA to Universities: Transition of Power and Authority in the Management of Basketball in Japan during the 1920s2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawashima
    • 学会等名
      Society for East Asian Anthropology Regional Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Masculinization of Basketball in Japan, 1891-19302019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawashima
    • 学会等名
      Macalester College Guest Lecture
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Maker or a Breaker of Human Hierarchies?Sport and Difference in Social Identities 強化か緩和か?―属性による差異とスポーツの関係性をめぐって―2019

    • 著者名/発表者名
      川島浩平
    • 学会等名
      日本スポーツ人類学会第20回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Basketball Came to Japan: Athletes and Agency in the Diffusion of Basketball in Modern Japan, 1880s to 19302019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawashima
    • 学会等名
      North American Society for Sport History 2019 Convention
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 部会C 身体の境界とアメリカ文化 討論2019

    • 著者名/発表者名
      川島浩平
    • 学会等名
      アメリカ学会第53回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハーレム・ルネサンスの地平―The Arts of Modern Black Bodies2019

    • 著者名/発表者名
      川島浩平
    • 学会等名
      多民族研究学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] From the YMCA to Universities: Transition of Power and Authority in the Management and Organization of Basketball in Japan during the 1920s2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawashima
    • 学会等名
      Society for East Asian Anthropology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Football Came to Japan: Complexity and Multiplicity in an Asian Country’s Acceptance of America’s No.1 College Sport, 1902-19462018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawashima
    • 学会等名
      North American Society for Sport History 2018 Convention
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Football Came to Japan: Complexity and Multiplicity in an Asian Country’s Acceptance of America’s No.1 College Sport, 1901-19462018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawashima
    • 学会等名
      North American Society for Sport History
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Sport and Aging: A Prescription for Longevity2022

    • 著者名/発表者名
      Gerald R. Gems
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      The University of Nebraska Press
    • ISBN
      9781496226006
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 教養としてのアメリカ研究2021

    • 著者名/発表者名
      清原聖子
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      大学教育出版
    • ISBN
      9784866921563
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 現代アメリカ社会を知るための63章2021

    • 著者名/発表者名
      明石紀雄監修大類久恵・落合明子・赤尾千波編著
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750352459
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ハーレム・ルネサンス2021

    • 著者名/発表者名
      松本 昇、深瀬 有希子、常山 菜穂子、中垣 恒太郎
    • 総ページ数
      612
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750352299
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ハーレム・ルネサンス2021

    • 著者名/発表者名
      深瀬有希子・常山菜穂子・中垣恒太郎編
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 新アメリカ社会を知るための63章(仮題)2021

    • 著者名/発表者名
      赤尾千波・大類久恵・落合明子編
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] スポーツ人類学 グローバリゼーションと身体2020

    • 著者名/発表者名
      ニコ・ベズニエ、スーザン・ブロウネル、トーマス・F・カーター著、川島浩平・石井昌幸・窪田暁・松岡秀明訳
    • 総ページ数
      473
    • 出版者
      共和国
    • ISBN
      9784907986650
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] ハーレム・ルネサンス2020

    • 著者名/発表者名
      松本昇(監修)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Touchdown: An American Obsession3642019

    • 著者名/発表者名
      Gerald R. Gems
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Berkshire
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] スポーツの世界史2018

    • 著者名/発表者名
      川島浩平
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      第9章 アメリカ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 早稲田大学スポーツ科学学術院スポーツ文化研究室

    • URL

      https://racism-sport.com/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 早稲田大学研究者データベース

    • URL

      http://researchers.waseda.jp/profile/ja.5c187cb14932dacbbcd5aeb6bfca02d9.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] WASEDA University Researcher Database

    • URL

      http://researchers.waseda.jp/profile/en.5c187cb14932dacbbcd5aeb6bfca02d9.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi