• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブラインドサッカーの競技特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K01731
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関つくば国際大学

研究代表者

渡邊 昌宏  つくば国際大学, 医療保健学部, 准教授(移行) (50713492)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード俊敏性 / 体幹 / バランス / 視覚 / 空間認知 / 聴覚 / 音源定位 / 体幹安定 / バランス能力 / 視覚遮断 / 聴覚空間認知能力 / ブラインドサッカー / 視覚障害 / 身体能力 / 障害者スポーツ
研究成果の概要

視覚が遮断されるブラインドサッカー競技に必要な身体能力および聴覚空間認知の能力を明らかにすることを目的として研究をおこなった。
その結果、視覚情報が乏しい視力障害者はトレーニングをおこなうことで筋の協応性が向上し、俊敏性が向上している可能性が示唆された。視覚遮断時の聴覚空間認知能力では、ブラインドサッカーボールの音源は遠い場所からでも聞き取れ、練習を行うことで判別能力を高めることができると考えられた。さらに聴覚による音源定位の精度を高めるためには、速く移動する音源への練習が必要であることも考えられた。この特徴はブラインドサッカーを練習している選手に顕著に現れる可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、ブラインドサッカーで必要とされる身体能力・聴覚空間認知能力の一部分が明らかとなり競技特性を把握する一助になった。
今後さらに本研究を発展させ、競技特性を明らかにすることでトレーニングの考案ができ競技力向上を図ることができる。また、身体能力およびに聴覚間認知能力の結果を用いることが出来るようになり、スポーツ競技だけではなく施設・環境などの整備への応用など、健常者と障害者に障壁のない社会を実現するために役立つ可能性があると考える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 視覚障害者におけるスタビリティーex保持時間について2019

    • 著者名/発表者名
      倉澤美也子、渡邊昌宏
    • 学会等名
      第7回日本運動器理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 動的物体の聴覚定位と視覚定位について2019

    • 著者名/発表者名
      今野久美子、渡邊昌宏
    • 学会等名
      第7回日本運動器理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 視覚遮断が動作反応時間に及ぼす影響-晴眼者と視覚障害者の比較-2019

    • 著者名/発表者名
      石橋耀、中島幸則、渡邊昌宏
    • 学会等名
      第7回日本運動器理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ブラインドサッカー経験者の聴覚空間認知―視覚障害者と晴眼者の音源定位―2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊昌宏、山田亨、松井康、木下裕光
    • 学会等名
      第7回日本運動器理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Audiospatial cognitive ability of blind soccer players ―Sound source localization by visually impaired and sighted players―2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Watanabe, Toru Yamada
    • 学会等名
      24th European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 晴眼者における視覚遮断時の聴覚空間認知能力について ―ブラインドサッカー参加促進を目指して―2018

    • 著者名/発表者名
      倉澤美也子、渡邊昌宏
    • 学会等名
      第6回日本運動器理学療法学会 学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「敏捷性」と「神経と筋の協応性」の関連性2018

    • 著者名/発表者名
      山田侑佳、渡邊昌宏
    • 学会等名
      第6回日本運動器理学療法学会 学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 不安定立位での上肢運動における体幹筋および下肢筋活動様式2018

    • 著者名/発表者名
      古田七海、渡邊昌宏
    • 学会等名
      第6回日本運動器理学療法学会 学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] スターエクスカージョン バランステストにおける筋活動について ―視覚情報が及ぼす影響―2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊昌宏、 古田七海、 山田侑佳
    • 学会等名
      第6回日本運動器理学療法学会 学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi