• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

標準体重者の2型糖尿病発症に対する基質酸化能を考慮した段階別改善プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K01756
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関電気通信大学

研究代表者

大河原 一憲  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (30631270)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード2型糖尿病 / 基質酸化能 / 非肥満体型 / エネルギー代謝 / 2型糖尿病
研究成果の概要

非肥満2型糖尿病患者を対象に、食事と身体活動から相互作用的に影響を受ける代謝適応能について検討した。その結果、代謝適応能と食後血糖コントロールの観点から、日本人の多くにみられる非肥満2型糖尿病患者に対しては,食事に含まれる3大栄養素バランスを比較的脂質が高い構成するほうが好ましいことが示唆された。また、高脂肪食と運動の組み合わせることで、食後の高血糖状態を抑制し、効率的にエネルギー基質を利用できることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国内外の糖尿病治療ガイドラインにおいて食事療法の主目的は減量に位置づけられており、非肥満タイプに対してそのまま適用することは難しい。日本人に多くみられる非肥満の2型糖尿病患者におけるメタボリックフレキシビリティについて検討した本研究は、国内糖尿病患者の食事療法および運動療法のガイドラインに貢献できるエビデンスの一つに位置付けられる。また近年、アジア諸国における糖尿病患者の増加は著しいことから、日本人だけでなく、欧米人に比べて痩せの傾向にあるアジア人を対象としたガイドラインの提言にもつながると期待している。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 19件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Accuracy of 12 Wearable Devices for Estimating Physical Activity Energy Expenditure Using a Metabolic Chamber and the Doubly Labeled Water Method: A Validation Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami H, Kawakami R, Nakae S, Yamada Y, Nakata Y, Ohkawara K, Sasai H, Ishikawa-Takata K, Tanaka S, Miyachi M.
    • 雑誌名

      JMIR mHealth and uHealth

      巻: 7 号: 8 ページ: e13938-e13938

    • DOI

      10.2196/13938

    • NAID

      120007127814

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessment of energy expenditure using doubly labeled water, physical activity by accelerometer and reported dietary intake in Japanese men with type 2 diabetes: A preliminary study.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura E, Ohkawara K, Ishikawa-Takata K, Yamada S, Tokui M, Funae O, Takimoto H, Katsukawa F.
    • 雑誌名

      J Diabetes Investig

      巻: 10(2) 号: 2 ページ: 318-321

    • DOI

      10.1111/jdi.12921

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessment of daily physical activities with sensors attached to the upper limbs in healthy adults using a manual wheelchair2018

    • 著者名/発表者名
      Takigawa R, Inayama T, Yamada K, Muraoka Y, Ohkawara K
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 7 号: 3 ページ: 193-202

    • DOI

      10.7600/jpfsm.7.193

    • NAID

      130006736404

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 年月日
      2018-05-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 代謝疾患、その他の慢性疾患の運動処方(ACSM運動処方の指針・アップデート)2018

    • 著者名/発表者名
      大河原一憲
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 68(6) ページ: 426-431

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 両掌間生体インピーダンス(HHBI)法による日本の子どもの除脂肪量(FFM)推定式の開発2018

    • 著者名/発表者名
      溝畑潤、中塘二三生、大河原一憲、金憲経、田中喜代次、田路秀樹
    • 雑誌名

      健康支援

      巻: 20(1) ページ: 9-16

    • NAID

      40021491666

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ACSMが定義する軽強度・軽運動2018

    • 著者名/発表者名
      大河原一憲
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 68(3) ページ: 165-173

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本人の子どもの身体組成の推定精度に関する検討‐水中体重秤量法、重水希釈法及びDXAにより求めた除脂肪量から‐2017

    • 著者名/発表者名
      溝畑潤、中塘二三生、大河原一憲、金憲経、田中喜代次、田路秀樹
    • 雑誌名

      教育医学

      巻: 62(4) ページ: 411-417

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 座位行動の評価を主な目的とした質問紙「労働者生活行動時間調査票(JNIOSH-WLAQ)」の開発2017

    • 著者名/発表者名
      松尾知明,蘇リナ,笹井浩行,大河原一憲
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌

      巻: 59(6) ページ: 219-228

    • NAID

      130006230169

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本人高齢者における活動の質的向上を目指した生活活動分類法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木美穂、根本亘、大河原一憲
    • 学会等名
      第21回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者を対象にした運動意欲増進を促すタブレット支援システムの検討2020

    • 著者名/発表者名
      都竹涼、坂本一憲、鈴木美穂、根本亘、福田裕司、大河原一憲
    • 学会等名
      第21回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Acute exercise alters functional connectivity during cognitive task2019

    • 著者名/発表者名
      Ando S, Saito S, Mizuguchi N, Sudo M, Ohkawara K, Senoo A
    • 学会等名
      The 65th American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interactional influence of exercise habits and risk factors of metabolic syndrome on medical expenses in Japanese men2019

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Ohkawara K, Katsukawa F
    • 学会等名
      The 24th European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of video viewing not aimed at motivating exercise during ergometer exercise on voluntary exercise duration2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S, Nagashima M, Okada K, Suzuki M, Ando S, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 24th European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between objectively measured physical activity and quality of life among school-aged children2019

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Koyama Y, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 24th European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alterations in functional connectivity is associated with cognitive improvement induced by acute exercise2019

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Senoo A, Wang S, Mizuguchi N, Sudo M, Ohkawara K, Ando S
    • 学会等名
      The 24th European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of alterations in visual flow on physiological and psychological responses to exercise2019

    • 著者名/発表者名
      Ando S, Yasukawa K, Koike Y, Konno T, Sudo M, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 24th European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者を対象とした機械学習による生活活動分類2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木美穂、岡田幸樹、清水俊平、大河原一憲
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ニューラルネットワークによる医療予測モデルと運動習慣の影響2019

    • 著者名/発表者名
      岡田幸樹、大河原一憲、鈴木美穂、清水俊平、勝川史憲
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Does volume of basal ganglia predict cognitive performance at rest and during exercise?2019

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Y, Senoo A, Tamura T, Wang S, Mizuguchi N, Sudo M, Ohkawara K, Ando S
    • 学会等名
      Irago conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Acute exercise induces increased arousal level and improves cognitive performance2019

    • 著者名/発表者名
      Wang S, Senoo A, Saito S, Sudo M, Ohkawara K, Ando S
    • 学会等名
      Irago conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脊髄損傷を有する車椅子使用者の生活活動強度推定に関する予備検討2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆汰、稲山貴代、村岡慶裕、岡純、鶴ヶ野しのぶ、大河原一憲
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動の有能性に着目したサポートが運動教室中の身体活動量に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      山崎直輝、瀑布川竜次、坂本一憲、安藤創一、鶴ヶ野しのぶ、大河原一憲
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 決定木及びランダムフォレストを用いた活動分類に関する論文レビュー2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木美穂、星野秀彰、大河原一憲
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者のフレイル予防を目的とした健康づくり支援アプリケーションの開発2019

    • 著者名/発表者名
      清水俊平、大河原一憲
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動意欲の促進を意図しない映像視聴が運動持続時間に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      永島雅章、伊藤隆汰、山﨑直輝、鈴木美穂、岡田幸樹、清水俊平、安藤創一、大河原一憲
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ダウン症がある小学生の日常生活における身体活動量の評価2019

    • 著者名/発表者名
      山中恵里香、大河原一憲、岡崎勘造、稲山貴代
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動習慣の差による医療費と生活習慣病危険因子の関連について2019

    • 著者名/発表者名
      岡田幸樹、大河原一憲、勝川史憲
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Performance in square stepping exercise is associated with working memory2018

    • 著者名/発表者名
      Ando S, Makino R, Takigawa R, Yasukawa K, Kokubu M, Sakamoto K, Tsurugano S, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 64th American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of daily sedentary time between children engaging in more and less than 2-hour screen time2018

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Koyama Y, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 23th European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中学生のヘモグロビン推定値と体力、身体活動の関連2018

    • 著者名/発表者名
      岡崎勘造、小山雄三、大河原一憲
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病患者における医療費に関わる要因探索2018

    • 著者名/発表者名
      岡田幸樹、大河原一憲、勝川史憲
    • 学会等名
      第39回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 健康増進を目的とした運動実践支援システムの構築2018

    • 著者名/発表者名
      内藤 奏, 大河原 一憲, 山本 佳世子
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 非肥満 2 型糖尿病患者における高脂肪食摂取後の運動が食欲に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      福島稜規、高田和子、勝川史憲、徳井幹也、船江修、山田悟、瀧本秀美、大河原一憲
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 特定健診データによる糖尿病患者の医療費推定モデルの構築2018

    • 著者名/発表者名
      星野秀彰、大河原一憲、勝川史憲
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 食育イベント体験を通じた食への関心の変化に関する予備調査2018

    • 著者名/発表者名
      小池 温子、大河原一憲
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者における二重課題運動時の巧緻性と視覚情報の関連2018

    • 著者名/発表者名
      瀑布川竜次、國部雅大、安藤創一、牧野諒太、安川巧樹、坂本一憲、鶴ヶ野しのぶ、大河原一憲
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動介入時における2種類の動機づけに基づいたサポートが運動継続に及ぼす影響‐内発的および外発的動機づけ支援の比較‐2018

    • 著者名/発表者名
      山﨑直輝、瀑布川竜次、坂本一憲、安藤創一、小林中、鶴ヶ野しのぶ、大河原一憲
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ダウン症がある小学生の日常生活における身体活動量の評価2018

    • 著者名/発表者名
      山中恵里香、大河原一憲、岡崎勘造、稲山貴代
    • 学会等名
      第19回日本健康支援学会年次学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparing the Effects of intrinsic and extrinsic motivational support on physical activity level during exercise2017

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki N, Sakamoto K, Ando S, Takigawa R, Kobayashi A, Tsurugano S, Tanaka K, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 65th American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Variation in daily physical activity during an exercise intervention period in older adult Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Takigawa R, Sakamoto K, Ando S, Yamazaki N, Kobayashi A, Tsurugano S, Tanaka K, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 65th American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of cognitive function by dual-task exercise2017

    • 著者名/発表者名
      Ito R, Ando S, Takigawa R, Sakamoto K, Kobayashi A, Tsurugano S, Tanaka K, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 65th American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A decision-tree model for classifying physical activity types using a three-axis accelerometer in Japanese adults2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshino H, Takigawa R, Miyachi M, Murakami H, Tanaka S, Kawakami R, Nakae S, Tanaka K, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 65th American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reliability and validity of a workers’sitting time questionnaire (JNIOSH-WPAQ) using the percentage method2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T, Sasai S, So R, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 65th American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of acute aerobic exercise on executive function: an fMRI study2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A, Senoo A, Fujita G, Mizuguchi N, Kamijo T, Maruyama K, Takigawa R, Ohkawara K, Ando, S
    • 学会等名
      The 22th European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of aerobic and resistance exercise on cognitive function2017

    • 著者名/発表者名
      Komiyama T, Ando K, Sudo M, Takigawa R, Ohkahara K, Uehara Y, Tanaka H, Higaki Y, Ando S
    • 学会等名
      The 65th American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between self-reported physical activity from the Health Behaviour in School-aged Children instrument and objective daily steps in children2017

    • 著者名/発表者名
      Okazaki K, Koyama Y, Ohkawara K
    • 学会等名
      The 22th European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of a high fat diet followed by an exercise on substrate oxidation and glycemic and ketone body controls in non-obese patients with DMII2017

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T, Ishikawa-Takata K, Katsukawa F, Tokui M, Funae O, Yamada S, Takimoto H, Ohkawara K
    • 学会等名
      4th international conference on Recent Advances and Controversies in Measuring Energy Metabolism
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2型糖尿病患者の代謝適応と食事・運動療法2017

    • 著者名/発表者名
      福島稜規、大河原一憲
    • 学会等名
      第36回日本臨床運動療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 運動生理学 第6章 身体組成・体格2019

    • 著者名/発表者名
      大河原一憲
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758113564
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi