• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢性筋萎縮におけるアクアポリン4の関与の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K01771
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関大阪工業大学

研究代表者

石道 峰典  大阪工業大学, 工学部, 講師 (80737536)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード骨格筋 / 加齢性筋萎縮 / AQP4 / 筋萎縮 / 加齢 / アクアポリン4 / 老化
研究成果の概要

健康寿命の延伸において、加齢性筋萎縮の予防は最優先課題の1つである。しかし、加齢性筋萎縮の発症メカニズムは十分に理解されていない。本研究では、骨格筋の水の貯蔵庫としての役割に着目し、高齢期骨格筋における水分子輸送体であるアクアポリン4(AQP4)の発現特性の変化を検討した。その結果、速筋、遅筋ともに加齢に伴う筋重量や水分含有率の低下とともにAQP4の発現量も低下することが明らかとなった。したがって、本研究では、加齢性筋萎縮の発症メカニズムの1つとしてAQP4の発現特性や機能特性の変化が関与している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

加齢性筋萎縮の予防はQOLを高く維持していく上で重要となる。しかし、加齢性筋萎縮の発症メカニズムが十分に理解されておらず、予防法の確立に至っていないのが現状である。本研究成果は、加齢により筋重量や水分含有率が低下するとともに水分子輸送経路AQP4の発現量も低下することを明らかにした。本研究で得られた知見は、加齢性筋萎縮発症メカニズムにおける従来の筋原性・神経原性由来とは異なる経路が存在している可能性を強く示唆するものであり、骨格筋における水の保持の必要性という全く新しい着眼点による加齢性筋萎縮の発症メカニズムの解明や予防法の開発などに効果が波及していく可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 閉経後の骨格筋における水分代謝とサルコペニア:運動の予防効果の分子メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      洪永豊,石道峰典,町田修一
    • 雑誌名

      デサントスポーツ科学

      巻: 41 ページ: 152-158

    • NAID

      40022368932

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time course changes in AQP4 expression patterns in progressive skeletal muscle atrophy during the early stage of denervation2020

    • 著者名/発表者名
      Minenori Ishido, Tomohiro Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Musculoskeletal and Neuronal Interactions

      巻: 20 ページ: 114-120

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The expression of aquaporin-4 is regulated based on innervation in skeletal muscles.2018

    • 著者名/発表者名
      Ishido M, Nakamura T.
    • 雑誌名

      J Muscle Res Cell Motil.

      巻: 39(1) 号: 1-2 ページ: 17-23

    • DOI

      10.1007/s10974-018-9494-z

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marked decrease of aquaporin-4 protein is independent of the changes in α1-syntrophin and TRPV4 levels in response to denervation-induced muscle atrophy in vivo.2017

    • 著者名/発表者名
      Ishido,M., T.Nakamura.
    • 雑誌名

      J Muscle Res Cell Motil

      巻: 38(2) 号: 2 ページ: 175-181

    • DOI

      10.1007/s10974-017-9471-y

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 体内の水不足が骨格筋のAQP1とAQP4による水代謝に及ぼす影響について2021

    • 著者名/発表者名
      丸澤義宗、浦野碧、石道峰典.
    • 学会等名
      第35回日本体力医学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 給水制限が心臓のAQP1とAQP4の発現量に及ぼす影響について2021

    • 著者名/発表者名
      浦野碧、丸澤義宗、石道峰典
    • 学会等名
      第35回日本体力医学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 再神経支配が骨格筋でのAQP4発現に及ぼす経時的影響について2020

    • 著者名/発表者名
      石道峰典
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The effects of estrogen on muscle hypertrophy and muscular water homeostasis in skeletal muscle following resistance exercise2020

    • 著者名/発表者名
      Yung-Li HUNG, Keigo OTA, Minenori ISHIDO, Shuichi MACHIDA
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 過負荷による筋肥大におけるAQP1の変化について2020

    • 著者名/発表者名
      西川陸,長田萌香,石道峰典
    • 学会等名
      第34回日本体力医学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 代償性筋肥大誘発時におけるAQP4とTRPV4の変化について2020

    • 著者名/発表者名
      長田萌香,西川陸,石道峰典
    • 学会等名
      第34回日本体力医学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 一過性の脱神経と再神経支配がAQP4の発現に及ぼす影響について2019

    • 著者名/発表者名
      石道峰典,中村友浩
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ギプス固定による筋萎縮がアクアポリン4の発現に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉門朋哉,中村友浩,石道峰典
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動トレーニングによる筋肥大が骨格筋アクアポリンの発現特性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      洪永豊,中野大輝,石道峰典,張碩文,町田修一
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 除神経による筋萎縮におけるAQP1と内皮細胞接着分子の発現特性の変化2019

    • 著者名/発表者名
      宮本将志,石道峰典
    • 学会等名
      第33回日本体力医学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 遅筋における除神経による筋萎縮がアクアポリン4の発現や水分含有率に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      吉門朋哉,中村友浩,石道峰典
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 除神経による筋萎縮が速筋におけるAQP4の発現に及ぼす影響について2018

    • 著者名/発表者名
      石道峰典,中村友浩
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期間の除神経による筋萎縮がアクアポリン4とα1-syntrophinの発現に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      吉門朋哉,石道峰典
    • 学会等名
      第32回日本体力医学会近畿地方会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 過負荷による筋肥大がアクアポリン4の発現特性に及ぼす影響について2017

    • 著者名/発表者名
      石道峰典,中村友浩
    • 学会等名
      第72回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 筋機能回復方法及びキット2020

    • 発明者名
      石道峰典、五丁龍志
    • 権利者名
      石道峰典、五丁龍志
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-143975
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi