• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Status of child restraint seat use and factors affecting non-use

研究課題

研究課題/領域番号 17K01788
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関青森県立保健大学

研究代表者

小笠原 メリッサ  青森県立保健大学, 健康科学部, 講師 (60457736)

研究分担者 千葉 敦子  青森県立保健大学, 健康科学部, 准教授 (30404817)
川内 規会  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (30315535)
反町 吉秀  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (80253144)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードchild restraint seat use / parent behaviour / Aomori prefecture / child restraint seat / parent beahaviour / rear seat belt use / short distance travel / status / attitudes / behaviour / child seat / child restraint seats / status of use / non-use factors
研究成果の概要

この研究の目的は、青森県における拘束シート使用の有病率を特定し、CRS 不使用に関連する親/保護者の要因を特定することです。 2019年には、自己申告アンケートを用いた調査を実施。 調査対象者は、青森県内の幼稚園に通う園児の保護者であり、0歳から6歳までの児童を持つ保護者2,159名が参加した。 その結果、高速道路や中長距離を移動する際、常にチャイルドシートに拘束されている子どもが90.6%いることがわかりました。 ただし、短い旅行で常にチャイルドシートを使用しているのは 78.4% だけです。 。

研究成果の学術的意義や社会的意義

The results of this study showed that Aomori parents' attuitudes and behaviours affect CRS use. The results can be used to develop education programs that provide parents with information on the dangers of not using a child safety seat and the real risks associated with short-distance trips.

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2019 2017

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Back Seat Safety Belt Use and Child Restraint Seat Use in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Mellisa Ogasawara, Atsuko Chiba, Kie Kawauchi, Yoshihide Sorimachi
    • 学会等名
      Virtual Pre-Conference Global Injury Prevention Showcase (Australia)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A cross-sectional study to determine the prevalence and predictors of child restraint seat use in Aomori Prefecture2021

    • 著者名/発表者名
      Mellisa Ogasawara, Atsuko Chiba, Kie Kawauchi, Yoshihide Sorimachi
    • 学会等名
      日本セーフティプロモーション学会第14回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 青森県におけるシートベルトとチャイルドシートの使用の普及と予測因子の断面研究2020

    • 著者名/発表者名
      小笠原メリッサ、千葉敦子、川内規会、反町吉秀
    • 学会等名
      日本ヒューマンケア科学学会第 1 3 回 学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Seatbelt and Child Restraint Seat Behavior of Parents in Aomori Prefecture2019

    • 著者名/発表者名
      Mellisa Ogasawara
    • 学会等名
      日本ヒューマンケア科学学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Overseas child restraint seat intervention studies: examining potential methods for use in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Mellisa Ogasawara, Atsuko Chiba
    • 学会等名
      第26回日本健康教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi