• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児肥満症の合併症に対する統合研究ー動脈硬化性変化の解明と社会への啓発を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 17K01869
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

田久保 憲行  順天堂大学, 医学部, 准教授 (20306583)

研究分担者 清水 俊明  順天堂大学, 医学部, 教授 (30260889)
田久保 由美子  東京医療保健大学, 看護学部, 准教授 (20385470)
横山 美佐子  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (70439149)
加藤 チイ  実践女子大学, 生活科学部, 准教授 (40461785)
高橋 健  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (70343481)
春名 英典  順天堂大学, 医学部, 准教授 (00420860)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード小児肥満と肥満度 / 体組成と筋肉量 / 身体活動量 / 身体機能 / 運動介入プログラム / 新体力テストと筋肉量 / 小児肥満症 / 血管内皮機能 / 動脈硬化性変化 / 新体力テストと筋力 / 体組成と体脂肪量 / 小児版特定健康診査 / 多職種協働介入プログラム / 成長、肥満度曲線 / 個別介入プログラム / 小児特定健康診査 / 医療チームアプローチ / 運動バランス特性 / 食事介入 / 家族介入 / 学校保健 / 運動・バランス特性
研究成果の概要

我々は小児肥満において長期休暇中に身体活動量が低下し、身長、体重の増加から一見肥満度の上昇を認めずとも、体脂肪率の増加と筋肉量の低下が生じていることを明らかとした。
我々の考案した運動プログラムでは、身体活動の量だけでなく、遊びの要素を取り入れつつ運動の楽しさも感じるよう付加価値をつけ、運動の質も改善する試みを行った。これにより日常の身体活動量を向上させ、全身の筋肉量、筋力が増加する結果を得た。小児肥満を評価する際には、身長、体重のみから計算される肥満度だけではなく、体組成、特に筋肉量の評価を行うことが重要であることは、今回文部科学省の新体力テストと運動能力の関連解析からも明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

長期休暇中の身体活動量が低下し体脂肪率が増加するという結果は、個人としての「生活習慣」のみではなく、子ども達を取り巻く環境にも注視すべき結果であり、家庭のみならず、学校教育や行政と連携を図り「生活環境病」として解決すべき課題と考える。
肥満解消を目的とした運動療法においては、小児肥満の筋力やバランス等の身体特性を考慮せず、全員一律に同じ運動内容で実施しようとしても困難と考える。小児肥満は、運動を“やらない”のではなく“やれない”可能性が高く、運動の楽しみも得られず継続が困難と考える。運動の量だけでなく運動の質にも着目し、小児肥満の身体特性に即した楽しみながら継続できる運動内容を検討すべきである。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 10件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 小児2型糖尿病へのアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 雑誌名

      脂質栄養学

      巻: 31 ページ: 55-68

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【小児・思春期糖尿病患者の治療と支援】肥満2型糖尿病へのアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 雑誌名

      月刊糖尿病

      巻: 13 ページ: 49-57

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム:Narrativeとして取り組む肥満症の治療(小児から高齢者まで) 「子どもの肥満とそれを取り巻く環境から、小児肥満の治療を考える」2022

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 学会等名
      第42回日本肥満学会・第39回日本肥満症治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育講演 : 「肥満、2 型糖尿病の栄養管理」2022

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 学会等名
      第 19 回日本小児栄養研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児の肥満にどう介入するか?-小児肥満に伴う健康障害を見極めよう-2021

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 学会等名
      日本小児内分泌学会 第 17回小児内分泌入門セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム3「小児脂質(肥満・高脂血症・糖尿病)」小児2型糖尿病へのアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム:肥満・メタボの外来指導小児肥満に伴う健康障害と長期予後2020

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 学会等名
      2020年日本小児内分泌学会特別学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] こどもの成長障害(低身長・高身長・肥満・やせ)と、 成長曲線の重要性 -毎年の身長、体重の計測値を活かすために-2019

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 学会等名
      青葉区医師会合同研修会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どもの成長障害について -肥満はなぜ生じるのか、いまなぜ介入しなければならないのか-2018

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 学会等名
      2018年二木会(東京女子医科大学東医療センター主催)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どもの成長障害について -肥満はなぜ生じるのか、いまなぜ介入しなければならないのか-2018

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 学会等名
      2018年東葛飾区小児内分泌疾患カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校低学年、中学年、高学年における肥満児の運動能力について2018

    • 著者名/発表者名
      小田切 玲奈, 横山 美佐子, 伊東 良介, 田久保 憲行
    • 学会等名
      第65回日本小児保健学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 肥満児の体格面の経時的変化の検討 肥満判定には体組成も測定する必要がある2018

    • 著者名/発表者名
      伊東 良介, 横山 美佐子, 伊東 真理, 田久保 由美子, 加藤 チイ, 田久保 憲行
    • 学会等名
      第65回日本小児保健学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 新体力テストからみた肥満児における運動能力の特性について2017

    • 著者名/発表者名
      大津 良介, 横山 美佐子, 伊東 真理, 田久保 憲行
    • 学会等名
      第64回日本小児保健学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] こどもの肥満と2型糖尿病2017

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 学会等名
      第16回静岡県小児糖尿病・代謝内分泌研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Meet the Expert 小児肥満、2型糖尿病と、 それを取り巻く環境を考える ー小児肥満症診療ガイドライン2017を概観してー2017

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 学会等名
      第51回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 総合診療2018

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 小児内科2018

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 小児科臨床2017

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      日本小児医事出版社
    • ISBN
      4910047270174
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 小児内科2017

    • 著者名/発表者名
      田久保憲行
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      東京医学社
    • ISBN
      4910047151077
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi