• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

穀物とイモからみるアフリカ諸国の食料生産・消費をめぐる構造変動

研究課題

研究課題/領域番号 17K02000
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関千葉大学

研究代表者

妹尾 裕彦  千葉大学, 教育学部, 准教授 (70451739)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードサブサハラ・アフリカ / 食料 / 穀物 / 単収 / 改良品種 / 灌漑 / 輸入 / イモ / 小麦 / ロシア / バナナ / プランテン / 米 / アフリカ / 農業
研究成果の概要

サブサハラ・アフリカにおける穀物の生産・輸入と、イモ・バナナの生産・流通・消費をめぐって、以下の研究成果を得た。(1)サブサハラ・アフリカで遅れている穀物単収の向上に関連して、世界各地での単収向上の先行経験を精査した。(2)サブサハラ・アフリカにおける穀物単収の向上の成功例を分析した。(3)サブサハラ・アフリカにおける穀物輸入の輸入元について、マトリックスデータベースを作成して解明した。(4)サブサハラ・アフリカにおけるイモ・バナナの流通・消費の実態を把握し、食糧生産全体のなかでのイモ・バナナの生産の位置を、データに基づいて明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

第一は、サブサハラ・アフリカでは穀物の増産を主に生産面積の拡大によっている場合が多いなかで、主に単収の向上によってこれを成し遂げている国が幾つかあるという事実の発掘と、その経験の水平展開の可能性を示したことである。第二は、サブサハラ・アフリカが増やしている穀物の輸入量について、米の割合が意外と大きく、また小麦ではロシアからの輸入が意外と多いなど、この地域の穀物輸入に関して、通念とは異なる実態を描き出したことである。特に第二の点を通じて、ロシアとサブサハラ・アフリカとの間の穀物貿易関係を明確化したことは、昨今の国際情勢を鑑みるに、大きな社会的な意義を有するであろう。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 誰がサブサハラ・アフリカを養っているのか? : その穀物輸入の過去・現在・未来2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University

      巻: 69 ページ: 275-293

    • DOI

      10.20776/S13482084-69-P275

    • NAID

      120007008662

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/109602/

    • 年月日
      2021-03-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「サブサハラ・アフリカにおける単収増を主とした穀物増産とその模倣の可能性 :南ア、マダガスカル、ザンビア、エチオピアの比較検討」2020

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 雑誌名

      『千葉大学教育学部研究紀要』

      巻: 68 ページ: 301-315

    • NAID

      120006875627

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「誰がサブサハラ・アフリカを養っているのか?:その穀物輸入の過去・現在・未来」2022

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 学会等名
      日本国際経済学会・第11回春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『最新政治・経済:教授用指導書』2018

    • 著者名/発表者名
      実教出版編集部編
    • 出版者
      実教出版
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi