• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コルシカ民族主義の進展と地域・国家・EUの3者関係の変容についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関横浜国立大学

研究代表者

長谷川 秀樹  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 (20322026)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード島嶼地域 / 自治権 / フランス / EU / コルシカ / 民族主義 / RUP / 特別地位 / 島嶼性 / POSEI / フランス共和国憲法 / 分化の権利 / マクロン政権 / ナショナリズム / カタルーニャ / 併用公用語 / 島民地位 / エスニック・マイノリティ / コルシカ語
研究成果の概要

フランス領コルシカ島の民族主義運動が、フランスと欧州連合との関係(地域と国家、欧州連合の三者関係)にどのような変化をもたらし、また今後もたらすのかを現地調査、および現地関係者との聴き取り、フランスおよび他の欧州加盟国における「島嶼地域」の三者関係の変容と比較しながら明らかにした。フランスは共和主義の観点から、コルシカ民族主義が主張するコルシカ語の公用語など多文化主義的要求は従前に同じく拒否しながらも、フランス憲法に島嶼性に基づく特別地位をコルシカに規定する条項を設けるという新たな提案を行った。この島嶼性に基づく特別地位は、欧州の島嶼を抱える他の加盟国と島嶼地域の関係においてみられるものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

当研究の成果として、島嶼地域を抱える国家において、島嶼地域と国家との関係は、島嶼ではない大陸や本土地域と国家との関係とは異なり、島嶼地域は国家により特別な自治権が付与されるべきであること、島外交通運輸通信手段において特別措置が採られるべきであること、税制面において優遇措置が採られるべきであることを明らかにした。かかる状況は島嶼地域を多く抱える日本の地域(地方・離島)政策においても大いに参照となりうるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] EUにおける「島嶼地域」と「島嶼性」概念の形成(2) ―POSEI ・超周縁性地域・島嶼性概念の法制化をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川秀樹
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育学部紀要. Ⅲ, 社会科学 = Journal of the College of Education, Yokohama National University. The social Sciences

      巻: 3 ページ: 62-87

    • DOI

      10.18880/00013174

    • NAID

      120006820299

    • ISSN
      24339490
    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/10512

    • 年月日
      2020-02-28
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] EU「島嶼性」を枠組みとしたフランス島嶼地域の特別地位と自治権についての考察―コルシカ地方制度改革過程を事例に2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川秀樹
    • 雑誌名

      島嶼研究

      巻: 21-1 ページ: 15-38

    • NAID

      130007921974

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EU における「島嶼地域」と「島嶼性」概念の形成(1)―自治権を有する島嶼地域の加盟プロセスについての考察2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川秀樹
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育学部紀要. Ⅲ, 社会科学 = Journal of the College of Education, Yokohama National University. The social Sciences

      巻: 2 ページ: 134-154

    • DOI

      10.18880/00012300

    • NAID

      120006586109

    • ISSN
      24339490
    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/9631

    • 年月日
      2019-02-28
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] マクロン政権とコルシカ民族主義―憲法改正プロセスにおけるコルシカの特別地位規定をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川秀樹
    • 雑誌名

      日仏政治研究

      巻: 13 ページ: 15-26

    • NAID

      120006768828

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヨーロッパ周縁島嶼地域における政治社会変容についての理論的考察―コルシカ島(フランス)の民族主義を事例に―2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川秀樹
    • 雑誌名

      島嶼研究

      巻: 19(1) ページ: 127-150

    • NAID

      130007911344

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランス領マルティニック島のAOCラム酒2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川秀樹
    • 雑誌名

      日本島嶼学会年報

      巻: 20 ページ: 119-134

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける地域ナショナリズムについての国際社会学的考察-フランス・コルシカ島を事例に-2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川秀樹
    • 雑誌名

      横浜国立大学教育学部紀要. Ⅲ, 社会科学 = Journal of the College of Education, Yokohama National University. The social sciences

      巻: 1 ページ: 65-83

    • DOI

      10.18880/00011688

    • NAID

      120006425780

    • ISSN
      24339490
    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/9014

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ギリシャ島嶼地域とレスヴォス島2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川秀樹
    • 雑誌名

      日本島嶼学会年報―島嶼学

      巻: 19 ページ: 54-74

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 1970-80年代コルシカ島における民族音楽『コルシカン・ポリフォニー』の成立と発展-コルシカ民族主義運動との関係2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川秀樹
    • 学会等名
      地中海学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Peripherality of Mediterranean Island Regions and Concept Making of the Insularity by the European Union: In Case of Corsica (France)2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川秀樹
    • 学会等名
      Island Dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Corsican Nationalism and Sociological Approach of Island Studies2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川秀樹
    • 学会等名
      SICRI ISIC14(Small Islands Culture Research Initiative-International Small Islands Conference 14)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Corsican nationalism and territorial continuity2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川秀樹
    • 学会等名
      ISISA (International Small Island Studies Association) 16 Islands of the World
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 島嶼少数言語とその保護施策の日仏比較2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川秀樹
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Corsican Humor and Legend of Grossu Minutu2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hasegawa
    • 学会等名
      13th International Small Islands Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Politique linguistique minoritaire comparative des îles francophones2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hasegawa
    • 学会等名
      31e Congres Conseil International d'Etudes Francophones
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi