• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代中国における地域主義と民族主義:地方行政区画間の競合関係の分析から

研究課題

研究課題/領域番号 17K02010
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

兼重 努  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (80378439)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード地域主義 / 民族主義 / 横の関係 / 縦の関係 / 競合関係 / 地方行政区画 / トン族大歌 / 現代中国 / 政治的境界 / 民族集団 / 中国 / 少数民族 / トン族 / 無形文化遺産 / 地域研究
研究成果の概要

トン族が多く居住する中国貴州省の黎平県、従江県、広西チワン族自治区の三江県などを訪れ、トン族大歌に関する文献・映像資料の収集を行った。その結果、以下の事がわかった。
(1)2009年にトン族大歌がユネスコ無形文化遺産に登録された後においても、各県は自県のトン族大歌を宣伝する映像を作成したり、書籍・定期刊行物を刊行したりして、トン族大歌を自県の文化資源として対外的アピールを続けている。(2)中でも黎平県にその傾向が特に強く現れている。(3)トン族大歌を地域の誇りとして強調しようとする地域主義的な言説と比べて、それをトン族全体の誇りとして強調しようとする民族主義的な言説はあまり目立たない。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で行った地方行政区画間の「横の関係」の分析によって、①政治的境界と民族集団の関係性に関する研究の対象を、従来の国境地域から非国境地域(中国全土)に拡大し、政治的境界と民族集団の関係性の研究に新たな領域を開拓することが可能となった。②従来の「縦の関係」の分析では捉えきれなかった、現代中国における地方行政区画を単位とした少数民族の地域分化の実態とその影響をより鮮明に描きだすことが可能となり、中国少数民族の民族集団内部における競合関係の一端を詳細に明らかにすることができた。③本研究は、中国以外の多民族国家における政治的境界と民族集団の関係性の研究への適用も期待できるという点で汎用性も有する。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 命・風水・積徳2021

    • 著者名/発表者名
      兼重努
    • 雑誌名

      樹滴

      巻: 121号 ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 自文化表象の虚実ー西南中国トン族の事例からー2019

    • 著者名/発表者名
      兼重努
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 自民族の歴史を書くー中国・トン族の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      兼重努
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 文化資源と民族統合 中国の少数民族トン族の事例から2017

    • 著者名/発表者名
      兼重努
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 資源化される「歴史」ー中国南部諸民族の分析から2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川清・河合洋尚編
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894892644
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 文化遺産と生きる2017

    • 著者名/発表者名
      飯田卓、岩崎まさみ、菅豊、兼重努、俵木悟、川瀬慈、笹原亮二、高倉健一、才津祐美子、阿部朋恒、長谷川清、清水拓野、日高真吾
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653043614
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 東アジア世界の民俗 変容する社会・生活・文化2017

    • 著者名/発表者名
      松尾恒一、周星、田村和彦、兼重努、林承緯、徐かん麗、宗暁蓮、賈静波、王霄冰、小熊誠、張玉玲、胡艶紅、王暁葵、中村貴、島村恭則、及川祥平、西村真志葉
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585226819
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi