• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドにおける民族問題と民主主義体制の限界

研究課題

研究課題/領域番号 17K02063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所

研究代表者

近藤 則夫  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター南アジア研究グループ, 主任研究員 (90450452)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードインド / 北東部 / 連邦制連邦制 / エスニック問題 / 第6附表 / ボド / 特別カテゴリー / 民族問題民族問題 / 分離主義 / 武装闘争 / エスニック / 民族問題 / 求心主義 / ミゾラム / 長老派教会 / アッサム / ボードー / 国家統合 / シッキム / ダージリン / ネパール人 / パワーシェアリング / 多民族共存 / インド北東部 / 政治学 / 民主主義 / 連邦制
研究成果の概要

本研究では民族・エスニック問題が顕著に露呈しているインド北東部地域の状況を整理し、民主主義体制がこの地域で様々な政治社会問題に有効に対処できているのかどうか検討した。結論としてはインド国家に強制的に統合されたこの地域は力によって中央に包摂される中で、特別な自治制度、優遇財政支援が適用され不満が緩和されていることが示された。またエスニック集団、部族民の間の利害関係の矛盾、対立と紛争に対しても特別な自治の適用で紛争を固定化する試みがなされてきた。重要なポイントとして、様々な政治的矛盾や対立に動的に対処するために比較的に自由公正な選挙が重要な役割を果たしているということが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歴史的に見てインド国家に強引に統合された北東部地域は、分離主義の武装闘争、エスニック集団や部族民間の暴力的対立が絶えない地域である。このような地域で選挙民主主義体制が実質的に機能するのかどうか検討することは、複雑なエスニック、民族構成をもつ国で選挙民主主義の可能性を考え、理論的に一般化するためには大きな意義がある。本研究から導きだされる社会的意義は、地域特有の状況に応じた自治制度と比較的に自由公正な選挙の実施が選挙民主主義の浸透を促進することが強く示唆される点である。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] スリランカ - イギリス植民地統治下の憲政改革と民主制の成立2022

    • 著者名/発表者名
      近藤則夫
    • 雑誌名

      アジアの脱植民地化と体制変動 - 民主制と独裁の歴史的起源

      巻: 2022 ページ: 253-282

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2020年のインド 新型コロナウイルス禍に苦慮するモディ政権2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 則夫、佐藤 創
    • 雑誌名

      アジア動向年報

      巻: 2021 号: 0 ページ: 459-490

    • DOI

      10.24765/asiadoukou.2021.0_459

    • NAID

      130008118698

    • ISSN
      0915-1109, 2434-0847
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Creating majoritarian democracy: Bharatiya Janata Party in the 2017 Legislative Assembly election in Uttar Pradesh2021

    • 著者名/発表者名
      Norio Kondo
    • 雑誌名

      The Dynamics Of Conflict And Peace In Contemporary South Asia - The State, Democracy And Social Movements

      巻: 2021 ページ: 20-40

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In the Name of the Nation: India and Its Northeast by SanjibBaruah, Stanford, CA, Stanford University Press, 2020, xii + 278 pp.2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo Norio
    • 雑誌名

      The Developing Economies

      巻: 59 号: 2 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1111/deve.12273

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chapter 2: Creating majoritarian democracy - Bharatiya Janata Party in the 2017 Legislative Assembly election in Uttar Pradesh2021

    • 著者名/発表者名
      Kondo Norio
    • 雑誌名

      Minoru Mio, Kazuya Nakamizo, Tatsuro Fujikura (eds.) The Dynamics of Conflict and Peace in Contemporary South Asia- The State, Democracy and Social Movements

      巻: 2021 ページ: 20-40

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2019年のインド 第17次連邦下院選挙と第2次モディ政権の成立2020

    • 著者名/発表者名
      近藤 則夫(こんどう のりお)、佐藤 創(さとう はじめ)
    • 雑誌名

      アジア動向年報

      巻: 2020 号: 0 ページ: 463-496

    • DOI

      10.24765/asiadoukou.2020.0_463

    • NAID

      130007957551

    • ISSN
      0915-1109, 2434-0847
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 南アジア5カ国における政治認識の構造――政治トラスト,政府評価,民主主義――2019

    • 著者名/発表者名
      近藤 則夫
    • 雑誌名

      アジア経済

      巻: 60 号: 3 ページ: 39-65

    • DOI

      10.24765/ajiakeizai.60.3_39

    • NAID

      130007724637

    • ISSN
      0002-2942, 2434-0537
    • 年月日
      2019-09-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2018年のインド 2019年の連邦下院選挙を控え流動化する政治2019

    • 著者名/発表者名
      近藤 則夫、佐藤 創
    • 雑誌名

      アジア動向年報

      巻: 2019 号: 0 ページ: 483-516

    • DOI

      10.24765/asiadoukou.2019.0_483

    • NAID

      130007732455

    • ISSN
      0915-1109, 2434-0847
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インドのダージリンとシッキムにおけるエスニシティと政治:ネパール人を軸として2019

    • 著者名/発表者名
      近藤則夫
    • 雑誌名

      中溝和弥・中村沙絵・拓徹(編)『南アジアにおける民主政治と国際関係』 人間文化研究機構(NIHU)地域研究推進事業 南アジア地域研究 京都大学中心拠点 研究グループ2 成果報告集

      巻: - ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 独立後インドの政治2019

    • 著者名/発表者名
      近藤則夫
    • 雑誌名

      長崎暢子(編)『世界歴史大系 南アジア史4 近代・現代』山川出版社

      巻: - ページ: 210-258

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 2017年のインド:問題を内包しつつも安定した政権運営を続けるモディ政権2018

    • 著者名/発表者名
      近藤則夫・小川道大
    • 雑誌名

      アジア動向年報2018

      巻: - ページ: 481-514

    • NAID

      130007626156

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 世界最大の民主主義国の現在 ー インド人民党連合政権の政治2018

    • 著者名/発表者名
      近藤則夫
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: No. 669 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現実と向かい合うインド政治研究2018

    • 著者名/発表者名
      近藤則夫
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 24 ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インド政治の仕組み2017

    • 著者名/発表者名
      近藤則夫
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 77 ページ: 160-166

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 北東部インドの連邦制と地方専制政治 ― 木村真希子氏の著作によせて2022

    • 著者名/発表者名
      近藤則夫
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 南アジア5ヵ国における民主主義の認識構造: トラスト、政治的有力感、社会不安、政府業績評価2018

    • 著者名/発表者名
      近藤則夫
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Creating Majoritarian Democracy: Communal Tension and Bharatiya Janata Party in the 2017 Legislative Assembly Election in Uttar Pradesh2018

    • 著者名/発表者名
      近藤則夫
    • 学会等名
      INDAS-South Asia/Martin Chautari International Symposium “Peaceful Development of South Asia”
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 岐路に立つ公共配給制度2017

    • 著者名/発表者名
      近藤則夫
    • 学会等名
      アジア経済研究所夏期公開講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] インドにおける村の開発政治と諸階層:ウッタル・プラデーシュ州東部の農村部における弱者層の開発政治への参加の拡大2017

    • 著者名/発表者名
      近藤則夫
    • 学会等名
      日本南アジア学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi