• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性の参画で巨大地震に備える―静岡県の地域防災体制へのジェンダー視点の定着

研究課題

研究課題/領域番号 17K02075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関静岡大学

研究代表者

池田 恵子  静岡大学, 教育学部, 教授 (60324323)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード地域防災 / ジェンダー / 多様性 / 地域組織 / 自主防災組織 / 災害対応 / 男女共同参画 / 自主防災 / 地域自治 / 地震 / 静岡県
研究成果の概要

静岡県では、東海地震・南海トラフ巨大地震で甚大な被害の発生が想定されている。末端の地域コミュニティにおいて防災体制を担う自主防災組織の結成率は高く活発であるが、女性の参画が限られており、多様な視点による災害への備えには課題が多い。本研究は、事例調査を通して、女性が意思決定を担える立場で参加し、ジェンダー・多様性への配慮の具体的な対策が定着されやすくなる条件を自主防災組織の組織形態の別に整理した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地域防災へのジェンダー視点の導入状況について、行政内部の体制や政策・計画内容の分析にとどまらず、女性による防災活動を地域コミュニティの防災体制の要をなす自主防災組織に位置付けて実証的に示した。全国的な傾向として担い手が男性に偏り高齢化が進む自治会・町内会のみに依存して地域防災活動を活性化しようとしても限界がある。本研究課題の成果は、その状況を打開する契機となるものである。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 皆の願い・・・災害時にも安全安心に暮らしたい ~災害時の性暴力・DV防止対策~2019

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 雑誌名

      近代消防

      巻: 57/12 ページ: 98-101

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の防災施策にこそ求められる「人間の安全保障」の観点2019

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 24/6 ページ: 16-19

    • NAID

      130007732510

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 男女共同参画の視点による避難所運営2019

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 雑誌名

      季刊 消防防災の科学

      巻: No135 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 防災・減災と男女共同参画 (「2017年度女性・地域住民から見た防災・災害 リスク削減策に関する調査」報告) III 調査結果2019

    • 著者名/発表者名
      大沢真理(責任編集)
    • 雑誌名

      東京大学社会科学研究所研究シリーズ

      巻: No.66 ページ: 15-70

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ジェンダーの視点から見る災害2018

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 雑誌名

      性の健康

      巻: Vol.17/No.3 ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 男女共同参画・多様性配慮の視点 -教訓を継承し、定着を目指す2018

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 雑誌名

      新聞研究

      巻: 801 ページ: 40-43

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Violence against women and children following the 2011 Great East Japan Disaster: Making the invisible visible through research2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihama, M., Yunomae, T., Tsuge, A., Ikeda, K., Masai, R.
    • 雑誌名

      Violence Against Women

      巻: in Press

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 性別による被災状況の違いを関係者と共に要配慮者にも伝える2017

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 雑誌名

      コミュニティ・ケア

      巻: 19(13) ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ジェンダー・多様性の視点による防災施策進捗の地方差 ~2008年および2017年の全国調査の比較から2019

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Shifting Connotation of ‘Gender Needs’ and ‘Leading Women’s Roles’ in Community-based Disaster Risk Management in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, Keiko
    • 学会等名
      7th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Building disaster resilient and sustainable community through participation of women: case study of three communities in Shizuoka, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, Keiko
    • 学会等名
      International ESD Forum :The Role of University and Community to Strengthen School Education in Promoting SDGs Implementation based on ESD
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「女性/ジェンダー/多様性の視点」をめぐる地域防災の担い手と住民の認識2019

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 学会等名
      第6回日本社会学会震災問題研究交流会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 災害対応・防災を担う女性たち~地域コミュニティの防災体制における位置づけ~2019

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 学会等名
      日本社会学会第5回震災問題研究交流会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 10年の変化の評価の試み(防災・減災と男女共同参画 2017年度自治体調査の結果から)2019

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 学会等名
      東京大学社会学研究所 第30回社研シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 女性による防災活動の進展 ~地域コミュニティの防災体制類型に着目して~2018

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 人間の安全保障論とジェンダー研究のこれから(シンポジウムI)2018

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会2018年
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] バングラデシュのコミュニティ防災~その実態、課題と成果に関する予備的考察~2017

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第30回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウムI 『人間の安全保障論をジェンダーの視点から問い直す』 趣旨説明2017

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] "Experience of Training Center for Gender and Disaster Risk Reduction"2017

    • 著者名/発表者名
      IKEDA Keiko
    • 学会等名
      International Symposium of the Institute of Global Leadership Women Taking the Lead: Women’s International and Social Leadership in East and Southeast Asia
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 静岡県の女性防災リーダー育成2017

    • 著者名/発表者名
      池田恵子
    • 学会等名
      世界防災フォーラム/防災ダボス会議@仙台「トーク×トーク 女性たちのリーダーシップ2017」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi