• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

資本主義分析モデルによる女性リーダーのキャリアモビリティーの国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 17K02092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関京都外国語大学

研究代表者

根本 宮美子  京都外国語大学, 国際貢献学部, 教授 (60737617)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードキャリアパス / ジェンダー / 経営 / 組織慣行 / 国際比較 / リーダーシップ / 資本主義モデル / キャリアモビリティー / 社会学 / 経営学
研究成果の概要

本研究では、企業のトップマネジメントにおける女性のキャリアパスが組織の経営慣行及び労働政策の異なる国によって異なるのかをアメリカ、日本、ノルウェーそれぞれの企業を対象に聞き取りを行うことにより比較を行い、3カ国において企業シニアマネジャーのキャリアパスについてのデータを収集することができた。企業トップの女性というグループの中でも、アメリカ、日本、ノルウェーにおいては、学歴と職歴、家族観、仕事観、昇進の軌跡、組織におけるリーダーシップ観、組織や産業の種類における聞き取りの内容は大きく異なることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本、アメリカ、ノルウェーという経済、政治、ビジネスシステムの極めて異なる国において女性の経営トップのキャリアパスがどのように異なるかを調査分析することで、国家間・企業間のジェンダー障壁の違いや類似点を比較することができる。国ごとの多様な視点からの比較を行うことで、より効率的に日本の企業・ビジネス一般における女性の進出を図る政策を提案する。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 13件、 招待講演 9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] “Co-constituting Migrant Strangers and Foreigners: The Case of Japan.”2017

    • 著者名/発表者名
      Miho Iwata and Kumiko Nemoto
    • 雑誌名

      Current Sociology (Online First)

      巻: 0 号: 2 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1177/0011392117736306

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] “Why Gender Inequality Persists in Corporate Japan.”2017

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nemoto
    • 雑誌名

      Work in Progress: Sociology on the Economy, Work and Inequality

      巻: 0 ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Gendered Career Mobility and Women Managers in Foreign Firms in Japan.”2019

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nemoto
    • 学会等名
      Sociologists for Women in Society annual winter meeting.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Managing Up: Career Navigation of Women with MBAs and Consulting Experience in Japan.”2019

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nemoto
    • 学会等名
      American Sociological Association annual meeting.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「母親・父親の自己認識と家族の意味の再構築プロセス:アメリカにおけるフェイスブック利用の事例から」2019

    • 著者名/発表者名
      根本 宮美子
    • 学会等名
      公開シンポジウム「育児期親子のITとソーシャルメディア活用:日本、韓国、米国、スウェーデンの国際比較」2019年2月2日、お茶の水女子大学
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Managing Up: Career Navigation of Women with MBAs and Consulting Experience in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nemoto
    • 学会等名
      American Sociological Association
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk-Taking Acts and Local Racialized Masculinities in a Japanese Auto-Parts Company in the United States2018

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nemoto
    • 学会等名
      International Sociological Association
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Corporate Changes and Workplace Gender Division in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nemoto
    • 学会等名
      Workshop, Work Style Reform, Gender Time Gap, Work-Life Balance, and Gender Equality in Japan and Germany. ドイツ日本研究所主催日独比較学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Why Women Won’t Wed.”2018

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nemoto
    • 学会等名
      Symposium: Beyond the Gender Gap in Japan. 同志社大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『女性リーダーはなぜ少ないのか:意識と知の改革』基調講演2018

    • 著者名/発表者名
      根本宮美子
    • 学会等名
      エグゼクティブメンターイベント日本女子経営大学院
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 母親・父親の自己認識と家族の意味の再構築プロセス:アメリカにおけるフェイスブック利用の事例から2018

    • 著者名/発表者名
      根本宮美子
    • 学会等名
      育児期親子のソーシャルメディア活用: 日本、韓国、米国、スウェーデンの国際比較のシンポジウム お茶の水大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Too Few Women at the Top: Persistence of Inequality in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nemoto
    • 学会等名
      お茶の水大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Profit-Making Pressure and Workers’ and Managers’ Masculinities in a Global Auto-Parts Company in the United States.”2017

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nemoto
    • 学会等名
      American Sociological Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Long Work Hours and Gendered Consequences in Japanese Companies.”2017

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nemoto
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Too Few Women at the Top: Organizational and Institutional Obstacles against Gender Inequality in Japan.”2017

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nemoto
    • 学会等名
      East Asia Institute, University of Texas at San Antonio
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Too Few Women at the Top: Japan’s Progress Toward Gender Equality at Work.”2017

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nemoto
    • 学会等名
      Lakeland University Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Too Few Women at the Top: The Persistence of Inequality in Japan.”2017

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nemoto
    • 学会等名
      The Stanford Japan Center, Doshisha University
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Kumiko Nemoto. “Why Women Won’t Wed.” In Beyond the Gender Gap in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Gill Steel 編集
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      The University of Michigan Press
    • ISBN
      9780472124602
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] “Economic Shifts, Consumption of Sex, and Compensatory Masculinity in Japan.” In Unmasking Masculinities: Men and Society.2018

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Nemoto (edited by Edward Morris and Freeden Oeur)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      Sage Publications
    • ISBN
      9781506327075
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi