• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能な農村観光のための異業種連携の条件研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 観光学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

寺岡 伸悟  奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (90261239)

研究分担者 櫻井 清一  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 教授 (60334174)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード農村観光 / 連携 / 事業 / 異業種連携 / 観光 / ソーシャルビジネス / 地域ビジネス / 社会学 / 観光学 / 農業経済学
研究成果の概要

農村観光の重要性は学会、行政、民間などで広く述べられてきたが、一方で安定的発展への課題を有する点は世界的にも指摘されてきた。本研究は、我が国の農村観光が持続性を有しつつ発展するための鍵として異業種連携に着目しその条件や課題、現状を質的量的に調査したものである。
その結果、連携事業の助成金制度では観光面への支出が難しい場合が多いこと、現状の法規制による連携の困難性、農商工分野間の相互理解の欠如、農業に関する旅行者の理解欠如などの課題が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

英国で発達した異業種連携を重視する農村観光論の枠組みである統合的農村観光論(IRT)をニュー・モビリティ・パラダイム(NMP)と接続した実践的な農村観光の分析枠組みを、具体的な国内の連携事業事例分析に援用し、連携事業の重要性を提唱したことは学術的成果と思われる。
また社会的意義としては、国内の異業種連携型農村観光の多くが直面する制度的・価値的問題点を具体的に明らかにしたことである。こうした知見を行政や連携事業体と共有することが、農村観光の持続的な発展に資するであろうと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Feasibility and Issues of Rural Tourism Based on Inter-industry Cooperation2020

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, S. & Teraoka, S.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Rural Studies

      巻: 4-1 号: 1 ページ: 88-97

    • DOI

      10.20956/jars.v4i1.1821

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 農商工連携事業における原材料契約取引の特性2019

    • 著者名/発表者名
      櫻井清一・寺岡伸悟
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 57-2 ページ: 89-94

    • NAID

      130007884017

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域観光系授業における「農村」と「連携」の位置づけ2018

    • 著者名/発表者名
      寺岡伸悟
    • 雑誌名

      奈良女子大学社会学教育研究論集

      巻: 2 ページ: 1-11

    • NAID

      120006658241

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Feasibility and Issues of Rural Tourism Based on Inter-Industry Cooperation2018

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Sakurai, Shingo Teraoka
    • 学会等名
      Asian rural sociological association 6th conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 農商工連携事業における原材料契約取引の特性2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井清一・寺岡伸悟
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] よくわかる観光コミュニケーション論2022

    • 著者名/発表者名
      須藤 廣、遠藤 英樹、高岡 文章、松本 健太郎
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091874
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Understanding Tourism Mobilities in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Endo, Tim Edensor, Shingo Teraoka, Koji Kanda, Richard Sharpley, Hiroshi Sudo,
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138387751
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi