• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観光エリアマネジメント活動が地方の市街地の経済活動に与える効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 観光学
研究機関和歌山大学

研究代表者

足立 基浩  和歌山大学, 経済学部, 教授 (30283948)

研究分担者 道上 真有  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (30527693)
上野 美咲  和歌山大学, 経済学部, 講師 (30706693)
大泉 英次  追手門学院大学, 地域創造学部, 教授 (80116293)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード市街地再生 / 観光型エリアマネジメント / 数値化 / 地方版エリアマネジメント / 負担金 / ふるさと納税 / ガイドライン / 地方都市再生 / 観光エリアマネジメント / ビジネス改善地区 / シンガポール / 経済波及効果 / 市街地エリアマネジメント / 情報発信 / エリア区分 / KPI / 資産最大化モデル / ノンパラメトリック検定 / インバウンド / DMO / まちづくり会社 / 観光経済 / 中心市街地 / 地価 / 地域関連データ / 大都市近接型都市 / 大都市非近接型都市 / 計量分析 / 観光政策 / 中心市街地の再生 / インバウンド観光 / 観光商店街 / イギリスの都市政策
研究成果の概要

観光エリアマネジメント活動が地方の市街地の経済活動に与える効果について、実地調査やアンケート調査などを交えた分析を行った。各種調査の結果、観光エリアマネジメント活動が地域の潜在的な観光客数を増加させ、特に観光アート事業や観光イベント事業などを通じて不動産業を刺激することが確認された(経済波及効果1.28倍(大阪市内地区))。また和歌山県湯浅町におけるエリアマネジメントの実現可能性調査においては事業参加者の参加負担金に加え、ふるさと納税などからの助成を伴う場合実現の可能性があることが分かった。これらの分析結果は今後の日本版BID(ビジネス改善地区)の制度設計においても参考になるものと考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は以下に要約される。第1に、観光型エリアマネジメントはこれまで主に東京都や大阪府などの大都市周辺の研究が中心であったが、「観光型」へと分析を拡張することで、地方都市への応用が可能になった点である。第2に、観光型エリアマネジメントの原資については、地域からの負担金徴収に加え、地域自治体のサポート(例:ふるさと納税歳入からの助成)等を抱き合わせることで実現可能性が高まることが分かった。第3に、本研究では観光マネジメントの経済波及効果の数値化を試みたが、今まで不確実だった効果の数値化によりエリアマネジメント施策の実施ガイドラインの参考資料になるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 都市の市スポンジ化時代における土地のリスク管理2019

    • 著者名/発表者名
      足立 基浩
    • 雑誌名

      土地総合研究

      巻: 27-2 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大規模小売店舗の地理的分布と小売りの年間商品販売額に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      足立基浩
    • 雑誌名

      経済理論

      巻: 397・398合併号 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ソーシャル・キャピタルが地域活動に及ぼす影響に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      上野美咲
    • 雑誌名

      経済理論

      巻: 399 ページ: 53-66

    • NAID

      120006870995

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 第3章 福利厚生2018

    • 著者名/発表者名
      道上真有
    • 雑誌名

      ERINA叢書,環日本海経済研究所編『ロシア企業の組織と経営-マイクロデータによる東西地域比較分析』日本評論社

      巻: 1 ページ: 83-112

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 現代ロシア企業福利厚生と東西地域間比較2018

    • 著者名/発表者名
      道上真有
    • 雑誌名

      比較経済研究

      巻: 55 ページ: 29-49

    • NAID

      130007490726

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ロシアの住宅事情はどこまで変わったか」2018

    • 著者名/発表者名
      道上真有
    • 雑誌名

      『ロシア・ユーラシアの経済と社会』

      巻: No.1024 ページ: 23-41

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 商店街を科学的に分析する その手法と商店街再生事例2018

    • 著者名/発表者名
      足立基浩
    • 雑誌名

      中小商工業研究

      巻: 135 ページ: 40-49

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 住宅市場をどう動かすか2018

    • 著者名/発表者名
      大泉英次
    • 雑誌名

      日本住宅会議『住宅会議』

      巻: 102 ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Immigrants’ housing environment and multi-layered structure of housing market in Russia2017

    • 著者名/発表者名
      Michigami, Mayu
    • 雑誌名

      Миграция и социально-экономическое развитие No.4

      巻: 4 ページ: 23-41

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Self Assessed Positive Impacts of Area Management Organization in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Misaki Ueno, Motohiro Adachi, Masatou Yodo
    • 雑誌名

      International Real Estate Review

      巻: 20-2 ページ: 189-206

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] グローバル経済・住宅市場と居住2017

    • 著者名/発表者名
      大泉英次
    • 雑誌名

      日本住宅会議編『住宅白書2014-2016』

      巻: 12 ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 住宅からみるロシアの人の生き方とロシア経済、その変化2019

    • 著者名/発表者名
      道上真有
    • 学会等名
      ユーラシア研究所総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Housing Conditions of Labor Migrants in the Russian cities (by results of sociological questionnaire)2018

    • 著者名/発表者名
      Michigami, Mayu
    • 学会等名
      BASEES (British Association for Slavic and East European Studies)2018 annual conference,13-15 April 2018, Fitzwilliam College, Cambridge
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Housing condition of Labour Migrants in Russia: Interim Report of Questionnaire Survey2018

    • 著者名/発表者名
      Michigami, Mayu
    • 学会等名
      International Conference “Migratory Bridges in Eurasia”
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perspectives and Obstacles of Urban Planning Business on the Japan-Russia Economic Cooperation2017

    • 著者名/発表者名
      Michigami, Mayu
    • 学会等名
      Russo-Japanese Academic Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fringe Benefit in the Eastern Russia in Comparison with the Northwestern Region2017

    • 著者名/発表者名
      Michigami, Mayu
    • 学会等名
      2nd World Congress of Comparative Economics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study of the Relationship between Citizen's Attributes and Degree of Involvement of Community Planning in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ueno,M.,Adachi,M.,Yodo,
    • 学会等名
      AsRES (Asian Real Estate Society)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 地方版エリアマネジメント2018

    • 著者名/発表者名
      上野美咲
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818825048
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 「都市を客観的に理解する(第4章)(石原武正、足立基浩)」、「まちの資源を確認する(第5章)(足立基浩、石原武政)」「学生たちのまちづくり(第12章)(足立基浩、石原武政、渡辺達朗)」「観光とまちづくり(第11章)(上野美咲、石原武政)」(小売業起点のまちづくりに所収)2018

    • 著者名/発表者名
      足立基浩 上野美咲 (石原武政、渡辺達朗編著)
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      碩学社
    • ISBN
      9784502257513
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 都市デザイン(第4章)「グローバル・コミュニケーション学入門」に所収2018

    • 著者名/発表者名
      上野美咲(中西 のりこ, 仁科 恭徳 編著)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      三省堂
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi