研究課題/領域番号 |
17K02150
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
観光学
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
平松 燈 近畿大学, 総合社会学部, 准教授 (30725255)
|
研究分担者 |
米田 耕士 熊本学園大学, 経済学部, 准教授 (20547442)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 観光 / 交通 / 訪日外国人 / 高速鉄道 / 地域経済 / 応用一般均衡分析 / 観光産業 / 人口移動 / 経済効果 / 地方経済の衰退 / 新幹線 / 消費者行動 |
研究成果の概要 |
訪日外国人や日本人の観光行動や経済効果についての分析を中心に行った。訪日外国人の増加に伴い、日本全体では経済が活性化する。地域別に見ると、訪日外国人数が多い地域や少ない地域により、経済効果が異なることを示し、さらには、地方部には地域経済が衰退する可能性がある。また、交通機関の発展に伴い、地理的な経済構造が変化する。それに伴い、人口分布や観光産業の活性化の度合いにも地域により差があることを示した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
研究開始時、日本の観光産業が活発化していたが、研究が不足していた。本研究は、データ解析(Hiramatsu and Yoneda, 2018; 平松・米田、2018)やシミュレーション分析により(Hiramatsu, 2018a; Hiramatsu, 2018b)、高速鉄道の整備により、人口や観光産業や他の経済活動の立地が変化することについて研究した。また、訪日外国人の増加が地域経済に与える影響を分析し、地域により受け取る影響が異なることを示した(平松、2018)。データ解析やシミュレーション分析において、注目される分析手法を用いたことも本研究の意義である。
|