• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

註釈家スティラマティと法相教学の安慧とヴァラビーの堅慧の関係性の総合的解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K02213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関筑波大学

研究代表者

佐久間 秀範  筑波大学, 人文社会系, 教授 (90225839)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードスティラマティ / 安慧 / 堅慧 / 中国唯識教学 / 日本法相教学 / 註釈家スティラマティ / ヴァラビーのスティラマティ / Sthiramati / ヴァラビー / 玄奘 / 窺基 / 普寂 / 銅板碑文 / 考古学資料 / 印度哲学 / 瑜伽行唯識思想
研究成果の概要

玄奘の『大唐西域記』ヴァラビーの項にある「堅慧」を註釈家スティラマティおよび中国唯識教学・日本法相教学の安慧と混同したいきさつを辿り、この三者が別人であることを解明した。誤解の発端は玄奘の弟子窺基が玄奘の漢訳「堅慧」を「安慧」と言い換え、しかも註釈家スティラマティと結びつけてしまうのに十分な情報を盛り込んだことにある。現代の仏教史を描くに当たって、日本の江戸時代の研究で華厳教学系統の「堅慧」とこの「安慧」とを混同し、ヨーロッパ仏教学にも影響し、三者が同一人物とされることになったことを突き止めることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来仏教史の中で瑜伽行唯識思想の歴史的成立過程などが玄奘の『大唐西域記』など中国の報告書や中国唯識教学・日本法相教学の伝える伝承によって描写されてきた。しかし、新たなサンスクリット語写本の発見も手伝い、再度サンスクリット語原典を注意深く吟味する中で、これまでの考え方が通用しなくなってきていた。本研究ではその中から安慧を取り上げた。従来、註釈家スティラマティとヴァラビーのスティラマティ、その漢訳「堅慧」「安慧」が同一人物とされてきたが、原典を吟味した結果、それぞれ別人であることを解明した。従来の仏教史を根本から書き直す証拠を提示した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 5件、 招待講演 8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Was There Really Only One Commentator Named Sthiramati?2020

    • 著者名/発表者名
      佐久間秀範
    • 雑誌名

      哲学・思想論集

      巻: 45 ページ: 39-61

    • NAID

      120006825646

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Was Sthiramati of Valabhi the Same Person as the Commentator Sthiramati?2020

    • 著者名/発表者名
      佐久間秀範
    • 雑誌名

      Sambhasa

      巻: 36 ページ: 91-108

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヨーガ行派から仏教論理学および密教へ-修行者の視点からのアプローチ-2020

    • 著者名/発表者名
      佐久間秀範
    • 雑誌名

      密教学研究

      巻: 52

    • NAID

      40022304332

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 唯識文献所呈現出的両種傾向2019

    • 著者名/発表者名
      佐久間秀範
    • 雑誌名

      唯識研究

      巻: 6 ページ: 287-295

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヴァラビーの堅慧2019

    • 著者名/発表者名
      佐久間秀範
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 67-2 ページ: 914-922

    • NAID

      130007709935

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 玄奘初伝の部派仏教 - 『異部宗輪論』を中心に -2019

    • 著者名/発表者名
      吉村誠
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 67-2 ページ: 729-736

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シャーンティデーヴァの<廻向>論 ―新旧『入菩薩行論』最終章を中心として―(2)2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤明
    • 雑誌名

      成田山仏教研究所紀要

      巻: 42 ページ: 63-83

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『般若心経』とアヴァローキテーシュヴァラ(観自在)2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤明
    • 雑誌名

      東洋の思想と宗教

      巻: 36 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 唯識系譜考2019

    • 著者名/発表者名
      橘川智昭
    • 雑誌名

      豊山教学大会紀要

      巻: 47 ページ: 47-73

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Avalokitesvara and Brahma’s Entreaty2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤明
    • 雑誌名

      Bulletin of the International Institute for Buddhist Studies

      巻: 1 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『般若波羅蜜多心経幽賛』における「空」の解釈について2018

    • 著者名/発表者名
      吉村誠
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 66-2 ページ: 55-61

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シャーンティデーヴァの<廻向>論 ―新旧『入菩薩行論』最終章を中心として―(2)2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤明
    • 雑誌名

      成田山仏教研究所紀要

      巻: 41 ページ: 57-71

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国の文献に見られる瑜伽行派と中観派の論争2017

    • 著者名/発表者名
      吉村誠
    • 雑誌名

      駒澤大学仏教学部論集

      巻: 48 ページ: 191-212

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国唯識学派の人間観―『成唯識論』のアーラヤ識説を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      吉村誠
    • 雑誌名

      日本仏教学会年報

      巻: 82 ページ: 169-185

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Updating Prasangika in Kashmir and Tibet2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimizu Chizuko
    • 学会等名
      Austrian Academy of Sciences, Institute for the Cultural and Intellectual History of Asia
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Was Sthiramati of Valabhi the Same Person as the Commentator Sthiramati?2018

    • 著者名/発表者名
      Sakuma Hidenori
    • 学会等名
      The 17th World Sanskrit Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヴァラビーの堅慧2018

    • 著者名/発表者名
      佐久間秀範
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Some Doubts about the Transmission of the Yogacara Masters in the Chinese Vijnanavada (Weishi) and Japanese Hosso School2018

    • 著者名/発表者名
      Sakuma Hidenori
    • 学会等名
      東方唯識学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 从修行者的視角解唯識思想2018

    • 著者名/発表者名
      佐久間秀範
    • 学会等名
      峨眉山仏学院招待講演
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Revisiting the Tenth Chapter of the Samdhinirmocanasutra: A Scripture on Rational Reflection2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimizu Chizuko
    • 学会等名
      International Conference: Evolution of Scriptures, Formation of Canons
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 玄奘所伝の部派仏教2018

    • 著者名/発表者名
      吉村誠
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 『宝性論』のtathagatagarbha(如来蔵)解釈考―2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤明
    • 学会等名
      国際東方学者会議
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Buddhism and Buddhology2018

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Hidenori
    • 学会等名
      Seminar at Gadjah Mada University
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Buddhism in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Hidenori
    • 学会等名
      Seminar at Gadjah Mada University
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Indian and Tibetan Madhyamikas on Mulamadhyamakakarika I.3 or the negation of arising from other2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshimizu, Chizuko
    • 学会等名
      The Tsukuba-Hamburg Universities Symposium Series: Buddhist Studies Young Scholars' Workshop 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Facts or Fakes?: Reconsidering Santideva’s Names, Life, and Works2018

    • 著者名/発表者名
      Saito, Akira
    • 学会等名
      Australian Association of Buddhist Studies (ASBS), Lecture Series
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 唯識文献に見られる二つの傾向2017

    • 著者名/発表者名
      佐久間秀範
    • 学会等名
      第15回呉越仏教学術検討会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 修行者の視点から唯識思想を読み解く2017

    • 著者名/発表者名
      佐久間秀範
    • 学会等名
      浙江大学仏教資源及び研究センター特別講演
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『般若波羅蜜多心経幽賛』における「空」の解釈について2017

    • 著者名/発表者名
      吉村誠
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 玄奘の一黙―唐初期における言尽不尽意論争―2017

    • 著者名/発表者名
      吉村誠
    • 学会等名
      仏教史学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] チベット語訳による思想伝承の背景-翻訳と教育-2017

    • 著者名/発表者名
      吉水千鶴子
    • 学会等名
      国際東方学者会議
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Later Madhyamikas on logic implicit in MMK I.3 or the negation of the arising from other2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimizu, Chizuko
    • 学会等名
      International Workshop: Candrakirti and beyond.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 仏典翻訳の今昔(いまむかし)―漢訳とチベット語訳をめぐって―2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤明
    • 学会等名
      国際東方学者会議
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 『宝性論』のtathagatagarbha解釈考2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤明
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Bhaviveka vs. Candrakirti on the Logic of MMK 1.1: Negation of Arising in the Four Possible Ways2017

    • 著者名/発表者名
      Saito, Akira
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Hetuvidya
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Buddha-Nature or Buddha Within?: Revisiting the Meaning of tathagata-garbha2017

    • 著者名/発表者名
      Saito, Akira
    • 学会等名
      18th Congress of International Association of Buddhist Studies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Bhaviveka’s Concept of Prajna in the Context of the Two Truths2017

    • 著者名/発表者名
      Saito, Akira
    • 学会等名
      北京大学哲学研究室
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Zhang Thang sag pa ’Byung gnas ye shes, dBu ma tshig gsal gyi ti ka, Part II, Studies in Tibetan Religious and Historical Texts, vol.22018

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMIZU Chizuko, NEMOTO Hiroshi, KANO Kazuo
    • 出版者
      The Toyo Bunko
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi