• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

《マハーヴァストゥ》新校訂本作成とその語彙・文法研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02219
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関創価大学

研究代表者

辛嶋 静志  創価大学, 付置研究所, 教授 (80221894)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードMahavastu / 仏教梵語 / 大衆部 / 大衆部出世間部 / 梵語写本 / Middle Indic / 仏教文献学 / 仏伝文学 / 《マハーヴァストゥ》 / 仏教学 / マハーヴァストゥ
研究実績の概要

研究代表者と研究協力者Marciniak博士は、《マハーヴァストゥ》の最古の梵語写本である貝葉本Sa(12,13世紀)と最古の紙写本Na(1657年)の読みに基づいて、批判的校訂本を作成し始めた。難解な箇所を、二人ほぼ毎日一時間半ずつ、検討している。それ以外に、2018年10月から2019年3月まで、研究代表者がMarciniak博士担当分の第三巻全編を添削し、2019年3月に第三巻(全635頁)を出版することができた。博士は第二巻の執筆に取りかかっている。研究代表者の担当する第一巻は、まだ三分の一程度しか進んでいない。
代表者は、《マハーヴァストゥ》に見られる特異な文法的現象と難解な語彙を集めている。出版した第三巻の部分はすでに整理し終えた。最終的には、『《マハーヴァストゥ》仏教梵語文法及び辞典』として出版する予定である。
学生数名を雇って、《マハーヴァストゥ》研究にとって有用な梵語研究文献などの資料収集と各種辞書のデータ入力をしてもらった。
代表者と協力者Marciniak博士は、2018年7月バンクーバーで開催された第17回国際サンスクリット学会で、これら研究成果について、口頭で発表した。代表者は、東洋大学で開かれた日本印度学仏教学会で、関連する研究発表を行った。さらに2018年度末、『国際仏教学高等研究所年報』第22号に、本研究の成果にもとづく論文を、代表者と協力者Marciniak博士の共著で英語論文二本を発表した。協力者はこれ以外にさらに二本発表した。いずれも新しい方法論と発見に基づく論文である。代表者は、2019年2月から5月に、カリフォルニア大学バークレー校に客員教授として招聘され、大学院でできたばかりの《マハーヴァストゥ》第三巻の一部を講読した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り、2019年3月に《マハーヴァストゥ》の批判的校訂本第三巻(全635頁)を出版することができた。また、代表者と協力者で、本プロジェクトに関する英語論文を都合四本出版することが出来た。また三つの国内外の学会で、本プロジェクトに関して発表した。他方、代表者の担当する第一巻の原稿は、まだ三分の一しかできておらず、所期の目標よりも遅れている。

今後の研究の推進方策

今後も引き続き、研究代表者は第一巻の校訂作業を進め、研究協力者Marciniak博士は第二巻の校訂作業を進める。引き続き、学生数名を雇って、各種資料のデータ入力をしてもらう。代表者は、《マハーヴァストゥ》見られる特異な文法的現象と難解な語彙を集めて、計画している『《マハーヴァストゥ》仏教梵語文法及び辞典』の材料とする。

報告書

(2件)
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Sabhika-vastu2019

    • 著者名/発表者名
      Seishi Karashima and Katarzyna Marciniak
    • 雑誌名

      The Annual Report of The International Research Institute for Advanced Buddhology at Soka University

      巻: 22 ページ: 71-102

    • NAID

      40021899316

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The story of Hastini in the Mahavastu and Fobenxingji jing2019

    • 著者名/発表者名
      Seishi Karashima and Katarzyna Marciniak
    • 雑誌名

      The Annual Report of The International Research Institute for Advanced Buddhology at Soka University

      巻: 22 ページ: 103-124

    • NAID

      40021899332

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Questions of Nalaka / Nalada in the Mahavastu, Suttanipata and the Fobenxingji jing2018

    • 著者名/発表者名
      Seishi Karashima
    • 雑誌名

      Annual Report of The International Research Institute for Advanced Buddhology at Soka University

      巻: 21 ページ: 147-166

    • NAID

      40021560347

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ajita and Maitreya: More evidence of the early Mahayana scriptures’ origins from the Mahasamghikas and a clue as to the school-affiliation of the Kanaganahalli-stupa2018

    • 著者名/発表者名
      Seishi Karashima
    • 雑誌名

      Annual Report of The International Research Institute for Advanced Buddhology at Soka University

      巻: 21 ページ: 181-196

    • NAID

      40021560367

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The relationship between Mahasamghikas and Mahayana Buddhism indicated in the colophon of the Chinese translation of the Vinaya of the Mahasamghikas2018

    • 著者名/発表者名
      Seishi Karashima
    • 雑誌名

      Annual Report of The International Research Institute for Advanced Buddhology at Soka University

      巻: 21 ページ: 197-207

    • NAID

      40021560368

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sanskrit Fragments in the Hirayama Collection2018

    • 著者名/発表者名
      Seishi Karashima, Jiro Hirabayashi, Jundo Nagashima and Tatsushi Tamai
    • 雑誌名

      Annual Report of The International Research Institute for Advanced Buddhology at Soka University

      巻: 21 ページ: 291-298

    • NAID

      40021560389

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stupas described in the Chinese translations of the Vinayas2018

    • 著者名/発表者名
      Seishi Karashima
    • 雑誌名

      Annual Report of The International Research Institute for Advanced Buddhology at Soka University

      巻: 21 ページ: 439-469

    • NAID

      40021561488

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Gandharan stupa as depicted in the Lotus Sutra2018

    • 著者名/発表者名
      Seishi Karashima
    • 雑誌名

      Annual Report of The International Research Institute for Advanced Buddhology at Soka University

      巻: 21 ページ: 471-478

    • NAID

      40021561491

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pouched garments (utsanga, yige 衣かい) and flower balls (puspa-puta) in texts and art2018

    • 著者名/発表者名
      Seishi Karashima
    • 雑誌名

      Annual Report of The International Research Institute for Advanced Buddhology at Soka University

      巻: 21 ページ: 479-488

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Some Folios of the Tathagatagunajnanacintyavisayavatara and Dvadasadandakanamastasata-vimalikarana in the Kurita Collection2017

    • 著者名/発表者名
      Seishi Karashima
    • 雑誌名

      International Journal of Buddhist Thought and Culture

      巻: 27.1 ページ: 11-44

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 試論梵語“chattra”、漢語“刹”、朝鮮語“tjer”以及日語“tera てら”2017

    • 著者名/発表者名
      辛嶋静志
    • 雑誌名

      佛学研究

      巻: 26.1 ページ: 106-114

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] brahmana、sramana和Vaisramana ──印度語言流俗詞源及其在漢譯的反映2017

    • 著者名/発表者名
      辛嶋静志
    • 雑誌名

      人文宗教研究

      巻: 9 ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大衆部と大乗2017

    • 著者名/発表者名
      辛嶋静志
    • 雑誌名

      印度學佛教學研究

      巻: 66.1 ページ: 411-405

    • NAID

      130007555469

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Narrative Verses and Expository Prose: Commonalities Between the Mahavastu and the Early Mahayana Scriptures2018

    • 著者名/発表者名
      Seishi Karashima
    • 学会等名
      第17回国際サンスクリット学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AjitaとMaitreya:大衆部が初期大乗仏典を作ったことのさらなる証拠:兼ねてKanaganahalli塔の帰属部派を推定する2018

    • 著者名/発表者名
      辛嶋静志
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第69回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Further evidence of the early Mahayana scriptures’ origin from Mahasamghikas2018

    • 著者名/発表者名
      Seishi Karashima
    • 学会等名
      “Evolution of Scriptures, Formation of Canons”シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Underlying Languages of the Three Chinese Translations of the Samyukta-agamas, Taisho, nos. 99, 100 and 101, and Their School-Affiliations2018

    • 著者名/発表者名
      Seishi Karashima
    • 学会等名
      Research on the Samyukta-agama
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 三部《雜阿含經》(《大正藏》99、100、101)原語問題及其所屬部派之考察2018

    • 著者名/発表者名
      辛嶋静志
    • 学会等名
      第十二届「漢文仏典語言学国際学術研討会」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中央アジア出土梵語仏典写本の新研究2018

    • 著者名/発表者名
      辛嶋静志
    • 学会等名
      写本断片接続国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大衆部と大乗2017

    • 著者名/発表者名
      辛嶋静志
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第68回学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 試探西晉竺法護譯《正法華經》的原語面貌2017

    • 著者名/発表者名
      辛嶋静志
    • 学会等名
      第十一届「漢文仏典語言学国際学術研討会」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 試論梵語“chattra”、漢語“刹”、朝鮮語“tjer”以及日語“tera てら”2017

    • 著者名/発表者名
      辛嶋静志
    • 学会等名
      第十届「中古漢語学術研討会」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Mahayana Texts: Prajnaparamita Texts (2)(Gilgit Manuscripts in the National Archives of India: Facsimile Edition, vol. II.2)2019

    • 著者名/発表者名
      Seishi Karashima, Tatsushi Tamai
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      The National Archives of India, New Delhi and The International Research Institute for Advanced Buddhology at Soka University, Tokyo
    • ISBN
      9784904234174
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 『創価大学・国際仏教学高等研究所・年報』

    • URL

      http://iriab.soka.ac.jp/publication/aririab.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] インド国立公文書館所蔵ギルギット梵語写本ファクシミリ版

    • URL

      http://iriab.soka.ac.jp/publication/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi