• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

科学技術時代における宗教倫理の展開─「不在者の倫理」の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K02235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関同志社大学

研究代表者

小原 克博  同志社大学, 神学部, 教授 (70288596)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード宗教倫理 / 科学技術 / 世代間倫理 / 環境問題 / 人工知能 / 新型コロナウイルス / 公共性 / 良心 / 気候変動 / 未来世代 / 食 / 犠牲 / 記憶
研究成果の概要

本研究は、「不在者の倫理」の概念を提唱し、現在世代の人間中心的な利益追求を超える新たな視点を開くことを試みた。「食の倫理」「犠牲の倫理」「記憶の倫理」をその基盤として考察し、人間の身体性、世代間倫理、そして人工物と人間の相互作用などを検討した。また、良心概念を拡張し、未来世代や大地(地球環境)、人工物(AIやロボット)と「共に知る」こと(conscienceの原義)の倫理的な重要性を考察し、これらが過剰な人間中心主義や現在世代中心主義を克服する可能性を示唆した。現代日本の社会状況を踏まえながら、公共圏における宗教の位置づけと宗教リテラシーの必要性についても考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は「不在者の倫理」という新たな視点を提示した。学術的には、倫理学、神学、宗教学、AIや環境科学などの交差点に位置し、各分野の知見を融合し、既存の枠組みを批判的に再評価する可能性を提供した。これは現代社会における倫理的課題の深層を探求する手法として有効であり、本研究の学術的意義であると言える。社会的意義は、環境問題や人間の消費行動、世代間倫理など、現代社会が直面する課題への対処方法を示している点にある。一つひとつの課題を個別に取り扱うのではなく、その全体像を「不在者の倫理」という視点から見据えることにより、社会の持続可能性と公正さを考慮に入れた長期的な視点を提供することができた。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 2件、 招待講演 22件) 図書 (10件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] パンデミックとキリスト教2022

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 雑誌名

      キリスト教史学

      巻: 76 ページ: 33-53

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代神学と進化論──「感謝と謙虚さの倫理」に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 2022年6月号 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] パンデミックとキリスト教──神学的諸問題2020

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 11月号 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Issues for Religions in Peace Building: From the Perspective of the Study of Conscience and Integral Peace2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro KOHARA
    • 雑誌名

      The Journal of Oriental Studies

      巻: 30 ページ: 153-166

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エネルギー問題をめぐる倫理的課題と宗教──持続可能な社会のための指針としての「不在者の倫理」2018

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 雑誌名

      電気評論

      巻: 660 ページ: 10-15

    • NAID

      40021765885

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 環境問題に対して宗教が果たす役割──『ラウダート・シ』を手がかりとして2018

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 雑誌名

      福音宣教

      巻: 2018年4月号 ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 犠牲の論理とイエスの倫理2018

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 2018年3月号 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 進化論とAI ── 最適化に対する宗教学的視座2022

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      日本宗教学会 第81回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「世間」と「公共圏」の間から見える現代社会と宗教の関係2022

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      宗教倫理学会 研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 人類の未来と宗教2022

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      本願寺国際センターゼミナール
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近未来・技術社会における宗教の残滓2021

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      日本宗教学会 第80回学術大会、パネル「科学技術に浸透する/される宗教」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] パンデミックとキリスト教2021

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      キリスト教史学会 第72回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宗教とナショナリズム──日本の近現代を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      東西大学(韓国)「アジア共同体論」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AIの社会実装がもたらす未来──日本文化を踏まえて考える2021

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      日新電機―同志社大学 産学連携・技術懇談会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 死刑制度と良心──良心はいかに関わるのか2021

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      アムネスティ・インターナショナル日本、死刑廃止ネットワークセンター大阪
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宗教とパンデミック2021

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      浄土真宗本願寺派 第9回 宗門教学会議
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パンデミックに対する神学的考察──キリスト教の歴史を振り返りながら2021

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      本願寺国際センターゼミナール
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AIは人生を最適化してくれるのか──人間およびAIにとっての生きる意味2020

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      名古屋大学 情報学研究科価値創造研究センターポジティブ情報学プロジェクト主催シンポジウム「AI時代に生きる意味を問う──宗教の観点から」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] つなぐ力と切る力──人類史に見る集団と個の力学2020

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      京都大学経営管理大学院 JOHNAN寄付講座「100年続くベンチャーが生まれ育つ都研究会」主催「宗教とイノベーション──世界の起業家が注目する‘心’の伝統」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「心」を学際的に研究する─良心学の試みを事例として2020

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      宗教倫理学会 研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 新たな世界観を求めて──良心学の視点から2020

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      公開シンポジウム「COVID-19下における社会変革の本質」(同志社大学ライフリスク研究センター、良心学研究センター、京都大学統合複雑系科学国際研究ユニット、事業承継学会共催)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AIと一神教は関係あるのか2020

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      日本宗教学会 第79回学術大会、パネル「AIと世界観・神観念」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 食の神学から見た身体性・動物性・大地性2020

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      日本基督教学会 近畿支部会、パネル「「なぜ食を問うのか──食の神学の課題と展望」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 近未来のビジネス世界を展望する──人工知能・宗教・良心を手がかりに2020

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      「オープンイノベーションマネジメント実践講座──企業の成長を実現する人と組織の正しいマネジメントの実践」第8回特別講義
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Diversity in Ethical Attitudes to Animals: Focusing on Japanese Religion and Culture2020

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      The Third International Symposium organized by Doshisha University, Eberhard Karls Universitaet Tuebingen, and the Doshisha EU Campus at Tuebingen
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 少子高齢化社会における人工知能・ロボットの役割を考える──日本文化を踏まえて2020

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      京都弁護士会 第24回「法律援助を広げる市民のつどい」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 良心学とは何か──良心の学際的研究2019

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      行動経済学会 第13回大会 特別セッション「行動経済学と良心」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自然と人工物の境界に関する宗教倫理的考察──憑依する人工知能2019

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      宗教学会 第78回学術大会、パネル「人工知能の社会実装化が提議する宗教的問題」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工物に「神の像」は宿るのか──人工知能・ロボットの尊厳をめぐる神学的考察2019

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      日本基督教学会 近畿支部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 宗教が平和に貢献するための課題──良心学と統合的平和の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      東洋哲学研究所シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界を読み解く「宗教」入門2019

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      第332回オムロン文化フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キリスト教における死後生観2019

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      本願寺国際センターゼミナール
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能・ロボットから良心を考える2019

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      同志社大学 良心学研究センター 公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 一神教とは何か2018

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      NHK文化センター京都教室
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工知能の「尊厳」の考察2018

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      日本宗教学会 第77回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] キリスト教と日本2018

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      NHK文化センター京都教室
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宗教と現代社会との関わりについて──境界線を行き来する2018

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      本願寺国際センターゼミナール 第40回特別記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 持続可能な社会を考える視点としての「大地性」「身体性」2018

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      同志社大学 良心学研究センター 公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] エネルギー問題をめぐる倫理的課題と宗教──持続可能な社会のための指針を求めて2017

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      電気学会 倫理委員会特別企画
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 科学の進歩と生命をめぐる倫理的課題の過去・現在・未来──キリスト教における議論を参考にしながら2017

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      東洋哲学研究所 連続公開講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「いきる」ことの諸相2017

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      京都大学未来創成学国際研究ユニット、同志社大学創造経済研究センター、一般社団法人 虚空会共催 研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宗教倫理が問うべき課題2017

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 学会等名
      宗教倫理学会 研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 徹底討論 ! 問われる宗教と“カルト”2023

    • 著者名/発表者名
      島薗 進、釈 徹宗、若松 英輔、櫻井 義秀、川島 堅二、小原 克博
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      NHK出版
    • ISBN
      4140886927
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 宗教信仰復興と現代社会2022

    • 著者名/発表者名
      島薗進
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336072108
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] エコロジーと宗教性の深化(「宗教倫理学の展望と宗教者の役割──エネルギー政策を語るために」執筆、241-256頁)2021

    • 著者名/発表者名
      天理大学附属おやさと研究所編
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      学術研究出版
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 良心から科学を考える──パンデミック時代への視座、「科学と良心の接点」執筆(2-13頁)2021

    • 著者名/発表者名
      同志社大学 良心学研究センター編
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000255819
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 宗教は現代人を救えるか2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木 閑、小原 克博
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      4582859399
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 国際社会と日本仏教、「多文化共生社会としての日本における宗教間教育の必要性」執筆(227-232頁)2020

    • 著者名/発表者名
      楠 淳證、中西 直樹、嵩 満也
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621304844
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 人類の起源、宗教の誕生──ホモ・サピエンスの「信じる心」が生まれたとき2019

    • 著者名/発表者名
      山極 寿一、小原 克博
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      4582859135
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 宗教と社会の戦後史、「キリスト教と日本社会の間の葛藤と共鳴──宗教的マイノリティが担う平和主義」執筆(209-236頁)2019

    • 著者名/発表者名
      堀江 宗正
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130104128
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] ビジネス教養として知っておきたい 世界を読み解く「宗教」入門2018

    • 著者名/発表者名
      小原克博
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      日本実業出版社
    • ISBN
      453405632X
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 一神教とは何か──キリスト教、ユダヤ教、いすらームを知るために2018

    • 著者名/発表者名
      小原 克博
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      4582858651
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 小原克博 On-Line

    • URL

      http://www.kohara.ac

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] 科学研究費補助金(基盤研究(C))「科学技術時代における宗教倫理の展開──「不在者の倫理」の構築」

    • URL

      http://www.kohara.ac/research/2017/05/kaken.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] researchmap(小原克博)

    • URL

      https://researchmap.jp/katsuhiro.kohara/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi