• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日米の新資料による日本仏教グローバル化過程の研究―鈴木大拙を事例として

研究課題

研究課題/領域番号 17K02238
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関阪南大学

研究代表者

守屋 友江  阪南大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (30340847)

研究分担者 安藤 礼二  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (20445620)
吉永 進一  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (90271600)
赤井 敏夫  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (00192873)
長尾 佳代子  大阪体育大学, 体育学部, 教授 (50342522)
末木 文美士  国際日本文化研究センター, 研究部, 名誉教授 (90114511)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード鈴木大拙 / 日本仏教グローバル化 / 仏教モダニズム / 南イリノイ大学図書館所蔵資料 / ニューヨーク禅堂正法寺所蔵資料 / ハワイ大学図書館所蔵資料 / 東西思想交流 / トランスナショナルなネットワーク / シカゴ万国宗教会議 / 史料翻刻 / 千崎如幻 / 南イリノイ大学図書館資料 / ケーラスマンション所蔵資料 / ハワイ大学図書館資料 / 禅研究協会資料 / 禅の近代化 / 神智学 / 仏教思想の翻訳 / ニューヨーク禅堂正法寺 / オープンコート社資料 / 禅 / 近代仏教史 / 西田幾多郎 / 比較宗教学 / 宗教学 / 日本仏教 / グローバル化 / 思想史
研究成果の概要

欧米で「仏教モダニズム」と称される、アジアの伝統と異なる仏教が流布する過程で、鈴木大拙の仏教思想が影響を与えたことは知られている。彼の思想は日本仏教グローバル化のモデルとされながらも、その欧米経験や人的交流の歴史的検証は遅れている。そこで本研究では、鈴木の思想と欧米の仏教受容との相互関連性を解明するため、国内外のアーカイブスで新資料を調査・発掘し、翻刻と目録作成を行って歴史的検証の基礎を築いた。さらに鈴木と関連する同時代の宗教者や思想家との比較から、鈴木の仏教思想のグローバルな展開の意義を実証的に明らかにした。研究成果は論文、図書、学会発表のほか、シンポジウム等を開催して広く公開した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

先行研究では、実証的な検証がないまま鈴木大拙の一面のみ取りあげたり、グローバル化を日本から海外へという一方向で捉えがちであった。そこで本研究はまず国内外のアーカイブス所蔵の新資料を調査し、目録作成や翻刻を行って、向後に有用な実証的研究を行った。鈴木の仏教思想を事例に、彼と同時代の宗教者との比較や国際的な人的交流を視野に入れて研究して、仏教や日本文化に関する発信が海外で神智学など仏教以外の霊性運動と併せて受容され、鈴木も海外の宗教者から影響を受けたことが明らかになった。こうした東西の双方向的な宗教思想の交流を、鈴木をとりまくトランスナショナルなネットワークから複眼的に明らかにすることができた。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (30件) 図書 (10件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Michigan(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Aarhus University(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Duke University/Oberlin College(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コロンビア・セミナー講義と鈴木大拙の遺産2021

    • 著者名/発表者名
      リチャード・M・ジャフィ、末村正代(訳)
    • 雑誌名

      文明と哲学

      巻: 13 ページ: 8-20

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 鈴木大拙の『新宗教論』と社会批評2021

    • 著者名/発表者名
      守屋友江
    • 雑誌名

      文明と哲学

      巻: 13 ページ: 21-33

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The Gospel of Buddha 受容の諸相──福音か疑経か──2021

    • 著者名/発表者名
      長尾佳代子
    • 雑誌名

      パーリ学仏教文化学

      巻: 34 ページ: 61-83

    • NAID

      40022564313

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土宜法龍研究序説2021

    • 著者名/発表者名
      末木文美士
    • 雑誌名

      高山寺典籍文書調査団研究報告論集

      巻: 令和二年度 ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] いま大拙を読み直すために2020

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 8-25

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 大拙の両面―思想的深化と世界への発信2020

    • 著者名/発表者名
      末木文美士
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 36-46

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 討議 知られざる鈴木大拙ーエッセイスト・ジャーナリスト・エディター2020

    • 著者名/発表者名
      安藤 礼二、福嶋 亮大
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 56-73

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ビアトリスと大拙の選択2020

    • 著者名/発表者名
      守屋友江
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 155-164

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 学問・経験・スウェーデンボルグ2020

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 182-192

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 未知なる大拙と出会う2020

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 319-323

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The Mother's Four-Year Stay in Japan, a Research Note2020

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 雑誌名

      Mother India

      巻: LXXIII ページ: 112-117

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 大拙における禅思想史観と「日本」の位置―「業繋苦」と「霊覚」への問いと して2020

    • 著者名/発表者名
      飯島孝良
    • 雑誌名

      国際禅研究

      巻: 6 ページ: 196-232

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 創造的な翻訳者・鈴木大拙2019

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二
    • 雑誌名

      Kotoba

      巻: 35 ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 神秘と抽象―鈴木大拙と南方熊楠2019

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二
    • 雑誌名

      文芸

      巻: 58(3) ページ: 440-460

    • NAID

      40021997382

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 特別鼎談 大拙、その可能性と不可能性2019

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二・中島岳志・若松英輔
    • 雑誌名

      群像

      巻: 74(2) ページ: 86-104

    • NAID

      40021770563

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「場所」と「超越」―キリスト教と仏教は統合できるか?2019

    • 著者名/発表者名
      末木文美士
    • 雑誌名

      点と線

      巻: 68 ページ: 2-25

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「太平洋の交差点」の日本仏教 : グローバル化とローカル化の交錯2019

    • 著者名/発表者名
      守屋友江
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 31 号: 1 ページ: 17-31

    • DOI

      10.34382/00003184

    • NAID

      120006726567

    • ISSN
      0915-7816
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/3191

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アディロンダックの一夜:『宗教的経験の諸相』背後の2,3の物語2019

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 雑誌名

      舞鶴工業高等専門学校紀要

      巻: 54 ページ: 79-88

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『大乗仏教概論』の新たな位置づけ─新発見資料を通して─2019

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二
    • 雑誌名

      松ヶ岡文庫研究年報

      巻: 33 ページ: 27-37

    • NAID

      40021932969

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 松ヶ岡文庫における外国語雑誌に関して2019

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 雑誌名

      松ヶ岡文庫研究年報

      巻: 33 ページ: 37-49

    • NAID

      40021932978

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大拙夫妻と神智学―大拙英文日記とビアトリス資料を参照して―2019

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 雑誌名

      松ヶ岡文庫研究年報

      巻: 33 ページ: 1-24

    • NAID

      40021933020

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 鈴木ビアトリスと動物たち─松ヶ岡文庫所蔵資料にみる─2019

    • 著者名/発表者名
      日沖直子
    • 雑誌名

      松ヶ岡文庫研究年報

      巻: 33 ページ: 25-45

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] On the "Foreign Journals and Periodicals" in the Matsugaoka Library: A Brief Survey of the Published Materials D. T. and Beatrice Suzuki Collected2019

    • 著者名/発表者名
      Toshio Akai
    • 雑誌名

      松ヶ岡文庫研究年報

      巻: 33 ページ: 47-61

    • NAID

      40021932988

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大拙(八)2018

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二
    • 雑誌名

      群像

      巻: 2018年5月号 ページ: 150-173

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「東方哲学」素描―鈴木大拙・折口信夫・井筒俊彦の仏教2018

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 46巻10号 ページ: 48-58

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 神智学と仏教、マクガヴァンとその周辺2018

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 46巻10号 ページ: 405-421

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (翻訳)鈴木大拙と二人のクレイン―アメリカの慈善事業と鈴木のグローバルな計画2018

    • 著者名/発表者名
      リチャード・M・ジャフィ(著)、守屋友江(訳)
    • 雑誌名

      松ヶ岡文庫研究年報

      巻: 32 ページ: 111-149

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Beatrice Lane Suzuki研究について2018

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 雑誌名

      松ヶ岡文庫研究年報

      巻: 32 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大拙(六)2018

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二
    • 雑誌名

      群像

      巻: 2018年2月号 ページ: 225-246

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大拙研究の新展開2017

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 雑誌名

      アンジャリ

      巻: 34 ページ: 26-39

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大拙(四)2017

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二
    • 雑誌名

      群像

      巻: 2017年4月号 ページ: 236-258

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大拙(五)2017

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二
    • 雑誌名

      群像

      巻: 2017年10月号 ページ: 210-232

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 平井金三と万国宗教会議―会議参加の経緯をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      日沖直子
    • 学会等名
      科研・三菱財団助成金共催 グローバル禅ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 平井金三の演説における条約改正と宗教の関係について―移民問題を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      高瀬航平
    • 学会等名
      科研・三菱財団助成金共催 グローバル禅ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 万国宗教会議から世界周遊へ―土宜法龍の会議出席に関する疑問点2020

    • 著者名/発表者名
      奥山直司
    • 学会等名
      科研・三菱財団助成金共催 グローバル禅ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Paul Carusにとっての日本の僧侶2020

    • 著者名/発表者名
      長尾佳代子
    • 学会等名
      科研・三菱財団助成金共催 グローバル禅ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アメリカ・プロテスタント界において万国宗教会議とは何だったのか2020

    • 著者名/発表者名
      木村智
    • 学会等名
      科研・三菱財団助成金共催 グローバル禅ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シカゴ万国宗教会議以後の展開―アジアにおける宗教会議の試み2020

    • 著者名/発表者名
      岡本佳子
    • 学会等名
      科研・三菱財団助成金共催 グローバル禅ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シカゴ宗教会議と「日本のキリスト教」をめぐる諸相2020

    • 著者名/発表者名
      星野靖二
    • 学会等名
      科研・三菱財団助成金共催 グローバル禅ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 世界の負債2020

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 学会等名
      科研・三菱財団助成金共催 グローバル禅ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 近代おける日本宗教の越境―千崎如幻を事例として2020

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      宗教倫理学会夏季研修会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大拙の禅学における「霊覚」 ―「矛盾的自己」をめぐる問いとして2020

    • 著者名/発表者名
      飯島孝良
    • 学会等名
      西田哲学会第 18 回年次大会シンポジウム「霊性」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ラウンドテーブル「ヨガ・三浦関造・関口野薔薇・中野義超・日本神学・三五教:戦後オカルトと宗教帰一運動」2020

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 学会等名
      ワークショップ「近代仏教から新宗教、そしてその後」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 南イリノイ大学所蔵オープンコート資料調査報告―シカゴ万博宗教会議後、ヘゲラー邸を訪問した日本人が残した漢詩2020

    • 著者名/発表者名
      長尾佳代子
    • 学会等名
      鈴木大拙研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 平井金三とシカゴ万国宗教会議~「条約改正」運動をめぐる新資料2020

    • 著者名/発表者名
      日沖直子
    • 学会等名
      鈴木大拙研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 平井金三とシカゴ万国宗教会議:「条約改正」をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      高瀬航平
    • 学会等名
      鈴木大拙研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ニューヨーク禅堂とハワイ大学の大拙関係資料紹介2019

    • 著者名/発表者名
      守屋友江
    • 学会等名
      鈴木大拙研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] “Who Sang behind the Hawk’s Dance?” The Formation of Oriental Images in Yeats’ Play2019

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 学会等名
      2019 IASIL International
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Tamijuro Kume and International Lodge Tokyo2019

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 学会等名
      2019 International Theosophical History Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2019 SIUCアーカイブ調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      長尾佳代子
    • 学会等名
      オープンコート社資料報告研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] D.T. Suzuki at the World Congress of Faiths in 1936: An Analysis on His Presentation at the Interfaith Conference2019

    • 著者名/発表者名
      守屋友江
    • 学会等名
      Seminar on Japanese Buddhism in Europe
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ラウンドテーブル「近代仏教と新宗教をつなぐもの:プラクティスの問題」2019

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 学会等名
      ワークショップ「近代仏教から新宗教、そしてその後」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] リプライ 「安藤礼二『大拙』を読む」2019

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二
    • 学会等名
      鈴木大拙研究会公開ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コメント 嵩宣也「英訳仏書の黎明期における「真如」の訳語とその諸相」2019

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 学会等名
      鈴木大拙研究会公開ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コメント 長尾佳代子「南イリノイ大学のオープンコート社資料について」2019

    • 著者名/発表者名
      守屋友江
    • 学会等名
      鈴木大拙研究会公開ワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 久米民十郎の再発見2019

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 学会等名
      神戸学院大学人文学会第21回研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 鎮魂帰神法と大本教、再考2018

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 学会等名
      日本新宗教史像の再構築 第1回公開研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 鈴木大拙・折口信夫・井筒俊彦―「東方哲学」素描―2018

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二
    • 学会等名
      日本宗教学会第77回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アメリカ人に説く禅と真宗―鈴木大拙の在米講演に関する考察―(パネル「東西を往還する日本仏教―鈴木大拙とその周辺の思想交流から―」)2018

    • 著者名/発表者名
      守屋友江
    • 学会等名
      日本宗教学会第77回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コメント パネル「東西を往還する日本仏教―鈴木大拙とその周辺の思想交流から―」2018

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 学会等名
      日本宗教学会第77回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 忽滑谷快天について知っている、一、二の事柄2018

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 学会等名
      「明治仏教」研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Global Network a Vegetarian Restaurant in Dublin Represents2018

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 学会等名
      The International Yeats Society Symposium in Kyoto
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 越境する宗教史(上)2020

    • 著者名/発表者名
      久保田浩ほか5名編、岡本佳子、守屋友江ほか14名
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      リトン
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 近代日本宗教史第3巻 教養と生命2020

    • 著者名/発表者名
      島薗進、末木文美士ほか2名編、安藤礼二、守屋友江ほか12名
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 鈴木大拙 禅を超えて2020

    • 著者名/発表者名
      山田奨治、ジョン・ブリーン編、末木文美士、安藤礼二ほか14名
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] The Cosmic Movement, Sources, Contexts, Impact2020

    • 著者名/発表者名
      Julie Chajes, Boaz Huss編、赤井敏夫ほか14名
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      Ben-Gurion University of the Negev Press
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 近代の仏教思想と日本主義2020

    • 著者名/発表者名
      近藤俊太郎、名和達宣編、飯島孝良ほか15名
    • 総ページ数
      572
    • 出版者
      法藏館
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 日本仏教と西洋世界2020

    • 著者名/発表者名
      嵩 満也、吉永 進一、碧海 寿広
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      法藏館
    • ISBN
      9784831855596
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 日本思想史2020

    • 著者名/発表者名
      末木 文美士
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004318217
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 近現代日本の民間精神療法2019

    • 著者名/発表者名
      栗田英彦、塚田穂高、吉永進一
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336063809
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 大拙2018

    • 著者名/発表者名
      安藤 礼二
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065129692
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『反省会雑誌』とその周辺2018

    • 著者名/発表者名
      赤松徹真(編)、藤原正信、吉永進一、近藤俊太郎、中西直樹
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Workshop: Asia, Buddhism, and Theosophy

    • URL

      https://jnaseblog.wordpress.com/2017/10/02/workshop-asia-buddhism-and-theosophy-dec-910-2017/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 鈴木大拙研究会第1回公開シンポジウム「大拙研究の周辺:西田哲学と禅の近代化の視点から」

    • URL

      http://blog.livedoor.jp/kindaibukkyo/archives/6888866.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] アジア・仏教・神智学(Asia, Buddhism, and Theosophy)2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi