• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「大正デモクラシー」の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関岐阜大学

研究代表者

田澤 晴子  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (40737160)

研究分担者 藤村 一郎  鹿児島大学, 総合科学域総合教育学系, 准教授 (00441717)
平野 敬和  岩手大学, 教育推進機構, 准教授 (10571573)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードインタヴュー / 思想史 / 政治学 / 政治思想 / 日本思想 / 大正デモクラシー / 思想 / インタヴュー調査 / 地域 / 吉野作造 / 戦後民主主義 / 地方メディア / 戦後地方政治
研究成果の概要

インタヴュー調査は,6名の研究者に依頼し4名の方から承諾を得た。当初の方針は主に戦後の「大正デモクラシー」研究を牽引され,調査者が研究上の影響を受けて来た研究者の方々を候補とした。書籍や論文の背景となる執筆当時の社会認識,問題関心等を語ってもらうことを目的とした。この方針により1940年代から60年代までの研究者ご本人の幼少期から学生時代の体験,影響を受けた人々に関する貴重な証言を得ることが出来た。また,同志社大学人文科学研究所『社会科学』に3名のインタヴュー記録を掲載することが出来た。さらにインタヴューの全記録をまとめ、「大正デモクラシー」に関する調査者の研究論文を冊子にまとめた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

インタヴュー調査の結果、各人の「大正デモクラシー」「吉野作造」「丸山眞男」「アジア認識」に対する考え方を比較することができ、共通点および相違点を明らかにすることができた。また1930年代に対する歴史認識や戦後民主主義に関する考え方が研究方法および内容に深く関わっていること、所属する大学や研究会などを基礎とする学問的な共同体が存在し、個人が発する問題関心や研究視角も属する研究機関の「伝統」,人間関係,講義やゼミとの関係のなかで育成されてきた側面があることが明確になった。論文の土台となるような政治的・社会的諸体験を拝聴できたのは大きな収穫だった。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 飯田泰三氏インタヴュー記録 : 近代日本政治思想史をふり返る2020

    • 著者名/発表者名
      田澤晴子/平野敬和/藤村一郎
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 49 号: 4 ページ: 283-305

    • DOI

      10.14988/pa.2019.0000000642

    • NAID

      120006812604

    • ISSN
      04196759
    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/records/27092

    • 年月日
      2020-02-28
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 松本三之介氏インタヴュー記録―日本政治思想史研究をふり返る2018

    • 著者名/発表者名
      田澤晴子・平野敬和・藤村一郎
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 47 ページ: 127152-127152

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三谷太一郎氏インタヴュー記録―大正デモクラシー研究をふり返る2018

    • 著者名/発表者名
      田澤晴子・平野敬和・藤村一郎
    • 雑誌名

      社会科学

      巻: 48 ページ: 307331-307331

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「松本三之介氏インタヴュー記録-日本政治思想史をふり返る-」2018

    • 著者名/発表者名
      田澤晴子・平野敬和・藤村一郎
    • 雑誌名

      『社会科学』(同志社大学人文科学研究所)

      巻: 47

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高大連携の視点からみた歴史学習の課題2018

    • 著者名/発表者名
      田澤晴子、辻本諭、古田修一朗、早川万年
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告=人文科学=

      巻: 66

    • NAID

      120006467556

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 平野敬和2019

    • 著者名/発表者名
      「「大正デモクラシー」再考――吉野作造と原敬を中心に」
    • 学会等名
      岩手史学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「彼らをどうするのか?久留米収容所とマイノリティ」2018

    • 著者名/発表者名
      藤村一郎
    • 学会等名
      久留米大学公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「吉野作造とクロポトキン:『吉野作造政治史講義』を活用して」2017

    • 著者名/発表者名
      藤村一郎
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「「大正デモクラシー」研究の成果と課題―三谷太一郎『近代日本の戦争と政治』第Ⅰ部(岩波書店、1997年)を中心に」2017

    • 著者名/発表者名
      平野敬和
    • 学会等名
      同志社大学人文科学研究所研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「吉野作造の東アジア政策論―「帝国」論とヘゲモニー理論との連関において2017

    • 著者名/発表者名
      藤村一郎
    • 学会等名
      第二次東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 「戦後民主主義」の歴史的研究2021

    • 著者名/発表者名
      出原 政雄、望月 詩史
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041333
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 吉野作造と関東軍: 満蒙権益をめぐる民本主義と統帥権の相克2019

    • 著者名/発表者名
      藤村一郎・後藤啓倫(共著)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      有志舎
    • ISBN
      9784908672323
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] つながる政治学2019

    • 著者名/発表者名
      平井 一臣、土肥 勲嗣、原 清一、宇野 文重、池上 大祐、渡邉 智明、山田 良介、花松 泰倫、藤村 一郎、篠原 新、遠山 隆淑
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039866
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 吉野作造と柳田国男――大正デモクラシーが生んだ「在野の精神」2018

    • 著者名/発表者名
      田澤晴子
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 竹内好とその時代2018

    • 著者名/発表者名
      黒川 みどり、山田 智,田澤晴子他
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      有志舎
    • ISBN
      9784908672194
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi