• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ピューリタニズムの寛容思想とその現代的展開

研究課題

研究課題/領域番号 17K02263
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関国際基督教大学

研究代表者

森本 あんり  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10317349)

研究分担者 岩井 淳  静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (70201944)
竹澤 祐丈  京都大学, 経済学研究科, 准教授 (60362571)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード寛容 / ピューリタニズム / イスラーム思想 / 宗教間対話 / カトリシズム / 共和思想 / イングランド / アメリカ / イスラーム / モロッコ / アル・アハワーン大学 / カラウィーン・モスク / メクネス / 迫害 / グローバル化 / 公共空間
研究成果の概要

「日本ピューリタニズム学会」の会長・前会長・理事を務める三者による共同研究で、ピューリタニズムの寛容思想とその現代的意義を複数視野から立体的に問うた。イスラームの世界的進展により、公共空間の非宗教化という近代啓蒙の理念が疑問視されるようになっている今日、本研究はピューリタニズムが辿った宗教内在的な寛容論を再検討することで、異なる思想系を橋渡しする対話のための土台を作る作業を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

一般に不寛容と見なされてきた宗教には、それぞれの伝統の内部に他者への寛容を要請する内在的な動機が含まれている。異なる思想や主義主張の交錯がますます盛んになる現代社会では、外から寛容の要求を押し付けるのではなく、その体系や伝統にもともと内在している対話や交渉の能力を発展させ顕在化させることで、平和共存と相互理解の可能性を高めることができる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 10件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 政治的神話と社会的呪術――なぜ人はファクトよりフェイクに惹きつけられるのか2020

    • 著者名/発表者名
      森本あんり
    • 雑誌名

      世界

      巻: 929 ページ: 109-117

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The State of History Education in Local Universities: The Case of Shizuoka University2020

    • 著者名/発表者名
      Jun IWAI
    • 雑誌名

      アジア太平洋論叢

      巻: 22 ページ: 66-71

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シンポジウム カトリシズムとピューリタニズムの対話―寛容論と歴史的実践から考える―趣旨説明2020

    • 著者名/発表者名
      竹澤祐丈
    • 雑誌名

      ピューリタニズム研究

      巻: 14 ページ: 13-14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ピューリタニズムに見る寛容論の内発的変遷と現代イスラーム神学への問いかけ2019

    • 著者名/発表者名
      森本あんり
    • 雑誌名

      日本ピューリタニズム学会編『ピューリタニズム研究』

      巻: 13 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ハーシュマンからチキンマンへ――移動の自由とポピュリズム2019

    • 著者名/発表者名
      森本あんり
    • 雑誌名

      松山大学総合研究所編『地域研究ジャーナル』

      巻: 29 ページ: 6-16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ジョン・リルバーンの迫害体験と宗教思想2019

    • 著者名/発表者名
      岩井淳・山田一雄
    • 雑誌名

      静岡大学人文論集

      巻: 70-1 ページ: 109-138

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界史の視点から考える「歴史総合」2019

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 雑誌名

      日本歴史学協会年報

      巻: 24 ページ: 50-52

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 代替宗教としてのポピュリズム2018

    • 著者名/発表者名
      森本あんり
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 42 ページ: 20-30

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] トランプ政権下のアメリカ合衆国2018

    • 著者名/発表者名
      森本あんり・久保文明・巽孝之
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 52 ページ: 1-39

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「真正の異端を求めて」、「権威の蝕――正統の復権は可能か」(連載最終回)2017

    • 著者名/発表者名
      森本あんり
    • 雑誌名

      小説トリッパー

      巻: 冬号 ページ: 164-180

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「情念の宗教学から現代選挙をみる――トーテムとしてのトランプ野球帽」2017

    • 著者名/発表者名
      森本あんり
    • 雑誌名

      朝日新聞

      巻: WebRonza

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The Passions and the Interests: An Edwardsean Understanding of Populism2019

    • 著者名/発表者名
      Anri Morimoto
    • 学会等名
      Yale & the International Jonathan Edwards Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] L正統とO正統――キリスト教史からの批判的検証2019

    • 著者名/発表者名
      森本あんり
    • 学会等名
      公開研究会『丸山眞男集 別集 第4巻 正統と異端一』合評会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イギリス革命から考える革命の連鎖史2019

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 学会等名
      愛知県高等学校社会科研究会主催の講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Situation of Local Universities: The Case of Shizuoka University2019

    • 著者名/発表者名
      Jun IWAI
    • 学会等名
      大阪大学佐治敬三メモリアルホール
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イギリス革命とフランス革命をつなぐ2019

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 学会等名
      革命比較研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ハーシュマンからチキンマンへ――移動の自由とポピュリズム2018

    • 著者名/発表者名
      森本あんり
    • 学会等名
      松山大学法学部創立30周年記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ピューリタニズムに見る寛容論の内発的変遷と現代イスラーム神学への問いかけ2018

    • 著者名/発表者名
      森本あんり
    • 学会等名
      日本ピューリタニズム学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「近代化」から考える「歴史総合」2018

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 学会等名
      静岡歴史教育研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界史の視点から見る「歴史総合」2018

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代化と私たち テキスト構想案 改訂版2018

    • 著者名/発表者名
      岩井淳
    • 学会等名
      高等学校歴史教育研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「社会思想史における宗教」2017

    • 著者名/発表者名
      森本あんり
    • 学会等名
      社会思想史学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] キリスト教でたどるアメリカ史2019

    • 著者名/発表者名
      森本 あんり
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784044004668
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 異端の時代 : 正統のかたちを求めて2018

    • 著者名/発表者名
      森本 あんり
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004317326
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 日本ピューリタニズム学会

    • URL

      http://jpuritanism.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] ICU研究者情報データベース

    • URL

      https://researchers.icu.ac.jp/icuhp/KgApp?kojinId=100147

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 静岡大学教員データベース

    • URL

      https://tdb.shizuoka.ac.jp/RDB/public/Default2.aspx?id=10644&l=0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学教育研究活動データベース

    • URL

      http://kyouindb.iimc.kyoto-u.ac.jp/j/dH9oR

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi