• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嗅覚の表象から考察する20世紀初頭イギリス・モダニズム:身体と都市をめぐって

研究課題

研究課題/領域番号 17K02388
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術一般
研究機関中部大学

研究代表者

伊藤 裕子  中部大学, 国際関係学部, 教授 (50434569)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード嗅覚的表象 / 英国モダニズム / 都市空間表象 / 無感覚の表象 / 第一次世界大戦と嗅覚 / ヴァージニア・ウルフ / ブルームズベリー・グループ / 身体論 / 嗅覚表象 / イギリス文学 / ブルームズベリ・グループ / 感覚麻痺の表象 / 植民地とイギリス女性 / セクシュアリティ / 情動 / モダニズムと嗅覚 / 都市とにおい / 嗅覚の表象 / イギリス・モダニズム / 身体の表象 / 消費文化とにおい / モダニズム文学 / 戦争と嗅覚 / 都市と消費文化 / イギリス20世紀文学 / 身体 / 都市
研究成果の概要

本研究では、西欧における香りの文化史の考察に始まり、20世紀初頭イギリスモダニズムのテクストを嗅覚の表象の観点から探り、都市構造の仮想的イメージや人間の身体性のイメージが、テクスト内で嗅覚の表象によっていかに操作されたかを調査した。嗅覚表象は、都市、身体、ジェンダーについての既成概念を覆すために仕組まれ、悪臭表象が意図的に取り込まれたのだ。においという感覚に付随する従来の価値観転覆のため、嗅覚表象が策略的に使用されたことを明らかにした。他方でテクスト中の無感覚に着目し、帝国主義的地理観における非文明性や父権社会下の女性の抑圧された位置づけを帳消しにする、麻痺した感覚の持つ脱構築性を考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、1910年から30年代イギリスモダニズムが、芳香、悪臭など様々な嗅覚的表象を意図的に取り入れ、嗅覚の感覚に付随する従来の価値観を覆すために戦略的に使用したことを明らかにした点にある。この時代の多様なテクストが、都市空間、新しい芸術、第一次世界大戦などの経験を経て、斬新な感覚や思考をもたらす媒体としての嗅覚的表象を生成した点を評価したことに本研究の重要性がある。
においの多様性、多方でにおいの隠蔽文化とが相まって、においの表象とその意義は進化しつつあり、文化的な再定義を余儀なくされる現代であるが、本研究の社会的意義は、その前段階における嗅覚的表象の構図の一端を論じたことにある。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 解釈されえぬ沈黙-The Voyage Outにおける文明と女性の意識の場所性-2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕子
    • 雑誌名

      名古屋大学英文学会『IVY』

      巻: 55 ページ: 19-38

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reflections on the 2007 International Virginia Woolf Conference, Miami University, Ohio2021

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ito
    • 雑誌名

      Virginia Woolf Miscellany

      巻: 98 ページ: 26-26

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] リサイクルされるヴァージニア・ウルフ-山口はるみと一九九〇年代PARCOのコピー-2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕子
    • 雑誌名

      総合学術誌『アリーナ』

      巻: 23 ページ: 331-348

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 表象される嗅覚の地図ーヴァージニア・ウルフにおける身体と空間の想像的構築をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕子
    • 雑誌名

      女性とジェンダーの歴史

      巻: 7号 ページ: 32-47

    • NAID

      40022323337

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヴァージニア・ウルフと嗅覚的表象―身体と空間の想像的構築をめぐって― [研究会記録]2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕子
    • 雑誌名

      女性とジェンダーの歴史

      巻: 5 ページ: 59-60

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Virginia Woolf Promoting Shopping: A Pioneering Japanese Shopping Centre, PARCO, and its Advertisement in the 1990s2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ito
    • 学会等名
      Recycling Woolf: International Conference, University of Lorraine
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Virginia Woolf Promoting Shopping: A Japanese Leading Department Store, PARCO, and its Advertisement in 19962019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ito
    • 学会等名
      Recycling Woolf Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Scents and the Memory of War in Virginia Woolf’s Writings2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ito
    • 学会等名
      The 28th Annual International Conference on Virginia Woolf
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Scents and the Memory of War in Virginia Woolf’s Writings2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ito
    • 学会等名
      The 28th Annual International Conference on Virginia Woolf, The International Virginia Woolf Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヴァージニア・ウルフと嗅覚的表象ー身体と空間の想像的構築をめぐってー2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕子
    • 学会等名
      イギリス女性史学会第28回研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi