• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奈良仏教を中心とした東アジア文化交流に関する研究―渡来僧の活動と実態解明―

研究課題

研究課題/領域番号 17K02427
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関明治大学

研究代表者

金 任仲  明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員 (30599577)

研究分担者 堂野前 彰子 (岡本彰子)  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員 (50588770)
袴田 光康  静岡大学, 人文社会科学部, 教授 (90552729)
金 孝珍  明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員 (20638986)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード渡来僧 / 渡来人 / 慧慈 / 聖徳太子 / 恵便 / 慧灌 / 元暁 / 審祥 / 観勒 / 三論宗 / 高句麗僧 / 華厳宗祖師 / 義湘 / 華厳縁起 / 文学一般 / 仏文学 / 比較文学
研究成果の概要

本研究は、奈良時代に朝鮮半島からの渡来僧による仏教伝来をめぐって、日中韓の関連文献資料の比較分析を通して、どのように受容し展開され、奈良仏教成立と文化の発達に影響を与えていったかを明らかにした。また朝鮮半島からの渡来僧である慧慈・慧聰・恵便・慧灌・観勒・審祥など、彼らの活動状況と実態を調査し、東アジアにおける文化交流と伝播及び影響関係を考察し解明した。このために、各地に渡来僧に関わる地誌・縁起・金石文などを調査・収集するために、国内外でフィールドワークを実施した。これらの研究成果は、国内外の学会・研究会に参加して発表し、学術論文を日本語と韓国語で執筆して公表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は奈良仏教における渡来僧の宗教活動や実態を仏教と歴史両面から研究するまったく新しい試みである。従来の研究では、奈良仏教成立において渡来僧に関する豊富な文献史料が存在したにもかかわらず、隋唐から移入された教学を基礎として南都六宗が成立したという観点から文献史料が用いられてきたことは事実である。そこで本研究では、記紀をはじめ、仏教典籍・古文書・縁起書・地誌などに記されている渡来僧の宗教活動や実態をめぐって、文献学的な立場から比較分析を行い、渡来僧による仏教伝来と受容・展開を解明し、奈良仏教成立と文化の発達のために及ぼした影響関係を考察し解明するという点で、一定の学術的意義や社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 日本三論宗祖師の慧灌―三論宗の伝来と宗教活動を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      金任仲
    • 雑誌名

      『淵民学志』

      巻: 33輯 ページ: 387-418

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「新羅と古代日本における仏教の伝来(その一)-受容をめぐる摩擦と女の役割を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      金孝珍
    • 雑誌名

      『中央学院大学現代教養』

      巻: 第2巻1号 ページ: 49-75

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高句麗僧慧慈と聖徳太子―「伊予湯岡碑文」を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      金任仲
    • 雑誌名

      『文芸研究』

      巻: 139号 ページ: 123-143

    • NAID

      120006768548

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「高句麗慧慈と聖徳太子の交遊」2019

    • 著者名/発表者名
      金任仲
    • 雑誌名

      『淵民学志』

      巻: 31輯 ページ: 157-193

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平安時代の庭園と歌合2018

    • 著者名/発表者名
      袴田光康
    • 雑誌名

      『月刊考古学ジャーナル』

      巻: 719 ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「古代庭園文化の受容と翻案―寝殿造庭園と「名所」の発生―」2018

    • 著者名/発表者名
      袴田光康
    • 雑誌名

      『翻訳とアダプテーションの論理』

      巻: 春風社 ページ: 329-355

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「『周生伝』に見える西湖世界」2018

    • 著者名/発表者名
      金孝珍
    • 雑誌名

      『古代学研究所紀要』

      巻: 26 ページ: 23-34

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「日本華厳宗祖師の元暁―華厳宗祖師と呼ばれた由来を中心に―」2018

    • 著者名/発表者名
      金任仲
    • 雑誌名

      『淵民学志』

      巻: 29輯 ページ: 113-140

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「『華厳縁起』に描かれた「鬼」」2018

    • 著者名/発表者名
      堂野前彰子
    • 雑誌名

      『淵民学志』

      巻: 29輯 ページ: 141-177

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「若狭国日向神話」2018

    • 著者名/発表者名
      堂野前明子
    • 雑誌名

      『耳別氏、若狭に起つ―若狭の古代豪族、耳別氏を考える―』

      巻: 美浜町歴史シンポジウム記録集12 ページ: 59-74

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「埼玉県の高麗神社と聖天院」2019

    • 著者名/発表者名
      金任仲
    • 学会等名
      財団法人モーレイ育英会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「高句麗慧灌と三論宗の伝来」2019

    • 著者名/発表者名
      金任仲
    • 学会等名
      東アジア文化交流第11回国際学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「古代の朝鮮半島から渡来人」2018

    • 著者名/発表者名
      金任仲
    • 学会等名
      モーレイ育英会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「日本華厳宗祖師・元暁について」2017

    • 著者名/発表者名
      金任仲
    • 学会等名
      洌上古典研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「古代日本と渡来人の活躍―その交流の軌跡―」2017

    • 著者名/発表者名
      金任仲
    • 学会等名
      モーレイ育英会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「『華厳縁起』に描かれた「鬼」」2017

    • 著者名/発表者名
      堂野前彰子
    • 学会等名
      洌上古典研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「若狭国の日向神話」2017

    • 著者名/発表者名
      堂野前彰子
    • 学会等名
      NPO法人 サンフラワー21
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 古典文学に描かれた静岡2019

    • 著者名/発表者名
      袴田光康・小二田誠二
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『華厳縁起―元暁絵・義湘絵―』2018

    • 著者名/発表者名
      金任仲・許敬震
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      民俗苑
    • ISBN
      9788928511563
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi