• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1930年代の満州国における日韓交流史の研究-〈移民〉と〈民族協和〉-

研究課題

研究課題/領域番号 17K02449
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

奥田 浩司  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (90185538)

研究分担者 米村 みゆき  専修大学, 文学部, 教授 (80351758)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード満州国 / 朝鮮人移民 / 植民地朝鮮 / 旧満州国 / あまんきみこ / 日本文化 / 高齢日本語話者 / 日韓交流史
研究成果の概要

満州国の建国以降、多くの朝鮮人が満州国に移住する。植民地朝鮮から満州国への移住は、日本、植民地朝鮮、満州それぞれの統治主体の思惑にしたがって遂行される。本研究は、統治主体の複雑な関係性の中で、朝鮮人移民が、どのような状況下に置かれ、どのように移住し生活したのか、と言う観点から調査研究を進めた。中国で暮らす朝鮮人の高齢日本語話者へのインタビューを基に進められた。研究では、得られたインタビュー記録を基に、同時代史料を収集し、朝鮮人移民の実際の生活について考察を加えた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、主として、一人の朝鮮人の高齢日本語話者のインタビュー記録に焦点を当てて行われた。インタビュー記録を基に、同時代史料を参照しつつ、朝鮮人移民の日常について考察を加えた。結果的に、本研究はアラン・コルバン『記録を残さなかった男の歴史』に近接することになった。言わば大枠の歴史的事象ではなく、朝鮮人移民の日常を明るみ出すことで、これまでの朝鮮人移民の研究に新たな視角から知見を加えたと考えられる。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 2021 2019 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 「満州国」及び旧植民地における高齢日本語話者へのインタビュー(4)ー日本語・日本文化の記憶に関する報告ー2023

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司
    • 雑誌名

      国語国文学報

      巻: 81 ページ: 63-78

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「満州国」及び旧植民地における高齢日本語話者へのインタビュー(3)ー日本語・日本文化の記憶に関する報告ー2022

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司
    • 雑誌名

      国語国文学報

      巻: 80

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「満州国」及び旧植民地における高齢日本語話者へのインタビュー(2)ー日本語・日本文化の記憶に関する報告ー2021

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司
    • 雑誌名

      愛知教育大学国語研究

      巻: 29

    • NAID

      40022532475

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「満州国」及び旧植民地における高齢日本語話者へのインタビュー(1)ー日本語・日本文化の記憶に関する報告ー2019

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司
    • 雑誌名

      愛知教育大大学院国語研究

      巻: 27

    • NAID

      120006600595

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 高齢日本語話者へのインタビューについて―日本語経験の戦後史―2019

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司
    • 学会等名
      第六回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 越境する朝鮮人知識人と京城図書館-日本・朝鮮・間島-2017

    • 著者名/発表者名
      奥田浩司
    • 学会等名
      第五回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi