• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トマス・ハーディにおける男性性詩学―ジェンダー体制の動揺と物質主義、そして現代

研究課題

研究課題/領域番号 17K02507
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関東京都立大学

研究代表者

亀澤 美由紀  東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (60279635)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードトマス・ハーディ / 男性性 / 物質主義 / モノ理論 / もの理論 / Thomas Hardy / ジェンダー / Thing Theory / ホモソーシャリティ / 貨幣論 / ホモソーシャル / 帝国主義 / masculinity studies / 英米文学
研究成果の概要

本研究ではトマス・ハーディ(1840-1928)の後期小説における男性性のありかたをヴィクトリア朝後期の物質主義・消費文化と照らし合わせて分析した。ハーディの小説には男性性が、E. K. Sedgwick述べるところの「男性ホモソーシャル性」の原則にしたがって描かれている。ところが後期小説に至ると、その原則が崩れていく様子が見て取れる。その原因を本研究は19世紀末の物質主義・消費文化に辿り、モノのあふれる物質主義社会とジェンダー体制の揺らぎとに実は密接な関係があることを析出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ハーディの小説をめぐって、19世紀におけるジェンダー体制の綻びと、経済変動との結びつきを示唆する見解はこれまでも聞かれた。しかしながら、両者の関係をテクストに密着して分析した研究はこれまでになく、本研究はジェンダー体制の揺らぎと経済とを同心円状に論じたものとして、意義があると考えられる。そのことはまた、ジェンダー体制が依拠した「男性ホモソーシャル性」の原則(E. K. Sedgwick)の限界を示唆するものでもある。Sedgwickの論に依拠しつつ、それを越えた地点を目指す研究としても、本研究は重要な意義をもつものである。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 「ソロルド・ディキンソン監督 幻のThe Mayor of Casterbridge」2021

    • 著者名/発表者名
      亀澤美由紀
    • 雑誌名

      「日本ハーディ協会ニュース」

      巻: 90 ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Masculinity and the Culture of Investment: A Study of George Melbury in The Woodlanders2020

    • 著者名/発表者名
      亀澤美由紀
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 516-10

    • NAID

      40022419274

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Note on The Trumpet Major, a story with a disclaimer2019

    • 著者名/発表者名
      亀澤美由紀
    • 雑誌名

      『人文学報』

      巻: 515-10 ページ: 59-67

    • NAID

      40022077981

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] "High harmonies transubstantiated him"2018

    • 著者名/発表者名
      亀澤美由紀
    • 雑誌名

      『FORMES』

      巻: 1 ページ: 94-103

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Symbolic Economy and the Masculine Identity: Theoretical Grounding2018

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kamezawa
    • 雑誌名

      人文学報(表象文化論)

      巻: 514-10 ページ: 61-72

    • NAID

      40021757523

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi