• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大量死の記憶と亡霊の演劇に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02508
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関山梨県立大学

研究代表者

伊藤 ゆかり  山梨県立大学, 国際政策学部, 准教授 (80223197)

研究分担者 堀 真理子  青山学院大学, 経済学部, 教授 (50190228)
小菅 隼人  慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 教授 (40248993)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード演劇 / 亡霊 / 記憶 / 大量死 / 比較演劇 / 戦争 / 災害 / 英語圏文学 / 英語圏演劇 / ヨーロッパ演劇 / 災害文学 / 英米文学
研究成果の概要

二つの世界大戦の記憶が風化しつつある一方で、我々は、内戦やテロリズム、自然災害による大量死の脅威と向かいあっている。大量死は、生命を脅かすだけでなく、犠牲者の数ばかりを強調し、彼らひとりひとりの生と死の意味が忘れ去られる危険をもたらす。本研究は、この危機に対抗し、死者を亡霊として描くことで、大量死の犠牲者たちの記憶を新たにし、同時に大量死の背景を暴こうとする演劇の可能性を追求することを目的とした。主として初期近代英国演劇および現代英語圏演劇について、日本演劇も取り上げつつ、歴史・社会状況に対する広い視座をもって緻密な分析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義として最も重要なものは、大量死を描く演劇の枠を広げたことである。大量虐殺を描く劇の研究が多いなか、本研究は、自然災害による大量死の社会的・経済的・歴史的要因を追求する劇を検証する必要を示した。頻発する自然災害にくわえて、コロナ感染拡大およびウクライナ侵攻によって、だれもが大量死の犠牲者となりうる今、その脅威に対抗しうる演劇の可能性と社会的役割を検証する本研究の社会的意義は大きい。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (17件) (うちオープンアクセス 16件、 査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] 『この平らな地球』における暴力の痕跡2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤ゆかり
    • 雑誌名

      山梨国際研究:山梨県立大学国際政策学部紀要

      巻: 第18号 ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北方舞踏派・鈴蘭党研究(2)―舞踏家鈴木美紀子に聞く2022

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要H-37:人文科学

      巻: 第37号 ページ: 175-203

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 京都で踊るということ―舞踏家今貂子に聞く2022

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要:言語・文化・コミュニケーション

      巻: 第54号 ページ: 51-73

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 谷賢一『福島三部作』における「わが町」2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤ゆかり
    • 雑誌名

      山梨国際研究:山梨県立大学国際政策学部紀要

      巻: 第17号 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Waiting for Godotにおける「存在の不安定さ」2022

    • 著者名/発表者名
      堀真理子
    • 雑誌名

      関東英文学研究

      巻: 第14号 ページ: 1-9

    • NAID

      130008159508

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 土方最後の弟子―舞踏家正朔に聞く―2021

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要H-36:人文科学

      巻: 第36号 ページ: 169-216

    • NAID

      120007099293

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ時代の演劇について(2)―演劇プロデューサー高萩宏に聞く―2021

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      日本演劇学会紀要:演劇学論集

      巻: 第72号 ページ: 73-104

    • NAID

      130008058572

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北方舞踏派・鈴蘭党研究(1)―舞踏家諸環毘沙(長谷川希誉子)に聞く―2021

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要:言語・文化・コミュニケーション

      巻: 第53号 ページ: 35-62

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ウォレス劇における生者と死者の身体性2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤ゆかり
    • 雑誌名

      山梨国際研究:山梨県立大学国際政策学部紀要

      巻: 第16号 ページ: 15-24

    • NAID

      120006998509

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 金沢で踊り続ける―舞踏家山本萌・白榊ケイに聞く―2020

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      日吉紀要:言語・文化・コミュニケーション

      巻: 52号 ページ: 55-92

    • NAID

      120006951197

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自然とともに踊る―舞踏家森繁哉に聞くー2020

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要H-35:人文科学

      巻: 35号 ページ: 47-107

    • NAID

      120006869682

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ時代の演劇について―演劇プロデューサー細川展裕に聞く―2020

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人、細川展裕
    • 雑誌名

      演劇学論集:日本演劇学会紀要

      巻: 71号 ページ: 85-115

    • NAID

      130007962056

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] パークスが描く亡霊としてのヒロイン2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤ゆかり
    • 雑誌名

      山梨国際研究:山梨県立大学国際政策学部紀要

      巻: 第15号 ページ: 1-10

    • NAID

      120006814427

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hamm's Ambivalence in Endgame, a Post-catastrophe Play2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko Hori
    • 雑誌名

      青山経済論集

      巻: 第71巻3号 ページ: 1-13

    • NAID

      120006778702

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 歴史と演劇をつなぐ:ポーラ・ヴォーゲルの試み2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤ゆかり
    • 雑誌名

      山梨国際研究:山梨県立大学国際政策学部紀要

      巻: 第14号 ページ: 1-10

    • NAID

      120006800621

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theatre of Ghosts and the Other under the Threat of Mass Death: Some Ethical Thoughts on Plays of Genocide2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko Hori
    • 雑誌名

      青山経済論集

      巻: 70巻4号 ページ: 3-12

    • NAID

      120006712980

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 現代劇作家が見つめる南北戦争2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤ゆかり
    • 雑誌名

      山梨国際研究:山梨県立大学国際政策学部紀要

      巻: 第13号 ページ: 11-20

    • NAID

      120006800608

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] メーテルリンクと能2021

    • 著者名/発表者名
      穴澤万里子
    • 学会等名
      日仏演劇協会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ソコミとサルハシ(講演)2020

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 学会等名
      ホワイトホリゾント芸術祭
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 『再び<自然的身体と象徴的身体>の連接・融合・分離をめぐって』問題提起2020

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人
    • 学会等名
      日本演劇学会分科会西洋比較演劇研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Hamm's Ambivalence in Endgame, a Post-catastrophe Play2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko Hori Tanaka
    • 学会等名
      The International Federation of Theatre Research World Congress Shanghai 2019, Samuel Beckett Working Group
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Curated Panel: Performing the Emperor and the War-Heroes in the Context of Deification and Demystification Post-WW2 Tokyo2019

    • 著者名/発表者名
      Hayato Kosuge
    • 学会等名
      The International Federation of Theatre Research World Congress Shanghai 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] <演劇にみる《王の二つの身体》―軍神、天皇、Kaiserin―>問題の所在2019

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人、企画・研究発表・司会
    • 学会等名
      日本演劇学会分科会西洋比較演劇研究会例会パネルディスカッション
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Theatre of Ghosts and the Other under the Threat of Mass Deaths: The Theatre of Mobility and Stasis of Toshiki Okada2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Ito
    • 学会等名
      The International Federation of Theatre Research World Congress Belgrade 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Theatre of Ghosts and the Other under the Threat of Mass Deaths: Some Ethical Thoughts on Plays of Genocide2018

    • 著者名/発表者名
      Mariko Hori Tanaka
    • 学会等名
      The International Federation of Theatre Research World Congress Belgrade 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Theatre of Ghosts and the Other under the Threat of Mass Deaths2018

    • 著者名/発表者名
      Hayato Kosuge, Curation
    • 学会等名
      The International Federation of Theatre Research World Congress Belgrade 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Theatre of Ghosts and the Other under the Threat of Mass Deaths: Two Works of Memories and Ghosts Set in Decades after Nazi's Holocaust2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kusuhara
    • 学会等名
      The International Federation of Theatre Research World Congress Belgrade 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Beckett's Legacy in Caryl Churchill's Late Plays2017

    • 著者名/発表者名
      Mariko Hori Tanaka
    • 学会等名
      Samuel Beckett Working Group Meeting "Beckett Influencing/Influencing Beckett"
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Samuel Beckett and Catastrophe2022

    • 著者名/発表者名
      Mariko Hori Tanaka, Michiko Tsushima, Yoshiki Tajiri, Jean-Michel Rabate, Llewellyn Brown, Naoya Mori, William Davies, Jeff Fort, Laura Salisbury, Trish McTighe
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783031083679
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Beckett's Voices / Voicing Beckett2021

    • 著者名/発表者名
      Mariko Hori Tanaka, Nicholas E. Johnson, Svetlana Antropova, Linda Ben-Zvi, Jonathan Bignell, Thirthankar Chakraborty, Laurens De Vos, S. E. Gontarski, Anna McMullan, Melissa Nolan, Cathal Quinn, Everett C. Frost, Kumiko Kiuchi, Yoshiko Takebe, Michiko Tsushima, et al.
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      Brill
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Maeterlinck et les Japonais2021

    • 著者名/発表者名
      Mariko Anazawa
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      Harmattan
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] ハーレム・ルネサンス―<ニュー・ニグロ>の文化社会批評2021

    • 著者名/発表者名
      常山菜穂子、深瀬有希子、中垣恒太郎、松本昇、有光道生、鵜殿えりか、奥田暁代、大和田俊之、古東佐知子、佐久間由梨、竹谷悦子、田中正之、松田智穂子、三宅美千代、森あおい、山下昇他
    • 総ページ数
      610
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Influencing Beckett / Beckett Influencing2020

    • 著者名/発表者名
      Mariko Hori Tanaka, Anita Rakoczy, Nicholas E. Johnson, Patrick Armstrong, Teresa Rosell Nicolas, Yoshiko Takebe, Marton Mesterhazi, Jonathan Bignell, Llewellyn Brown, Laurens De Vos, et al.
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      L’Harmattan
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Samuel Beckett as World Literature2020

    • 著者名/発表者名
      Mariko Hori Tanaka, Thirthankar Chakraborty, Juan Luis Toribio Vazquez, John Fletcher, Mary O’Byrne, Wei Zheyu, Laurens De Vos, Arka Chattopadhyay, Mischa Twitchin, Dirk Van Hulle, Pim Verhulst, et al.
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      Bloomsbury
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 慶應義塾大学アート・センター/Booklet 28 象徴と実在の間:Royal Bodies2020

    • 著者名/発表者名
      小菅隼人、黒沢文貴、神山彰、北野雅弘、萩原健、熊谷知子、田中里奈、稲山玲、森村泰昌
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      慶應義塾大学アート・センター
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 演劇と音楽2020

    • 著者名/発表者名
      森佳子、小菅隼人、大崎さやの、村島彩加、藤原麻優子、中野正昭、萩原健、奥香織、赤井朋子、辻佐保子、田中里奈
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      森話社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 反逆者たちのアメリカ文化史2019

    • 著者名/発表者名
      堀真理子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] The Routledge Companion to Theatre and Politics2019

    • 著者名/発表者名
      Peter Eckersall, Helena Greham, Hayato Kosuge, Andy Lavender, Marvin Carlson, Emma Willis, Jennifer Joan Thompson, Mark Fleishman, Ong Keng Sen, et. al.
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 英米文学に描かれた時代と社会―シェイクスピアからコンラッド、ソロー2017

    • 著者名/発表者名
      川成洋、吉岡栄一、伊澤東一、チャールズ・モウズリー、須田篤也、山根正弘、白鳥義博、長尾輝彦、小澤喬、久保陽子、木村聡雄、小林清衛、堀真理子、藤本昌司、奥田穣一、今岡直美、古山みゆき
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      悠光堂
    • ISBN
      9784906873920
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 改訂を重ねる「ゴドーを待ちながら」 演出家としてのベケット2017

    • 著者名/発表者名
      堀真理子
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      藤原書店
    • ISBN
      9784865781380
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi