• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エリザベス朝の戯曲本におけるイタリア的要素の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02558
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関拓殖大学

研究代表者

冨田 爽子  拓殖大学, 付置研究所, 客員研究員 (30197925)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード英国ルネッサンス / イタリア / テューダー朝 / 印刷・出版業者 / 文化受容 / 著者 / 翻訳者 / ジャンル / メアリー1世時代 / エリザベス1世時代 / エドワード6世時代 / プロテスタンティズム / スティーヴン・ミールドマン / カテキズム / 英国ルネサンス / エドワード朝 / 出版業者 / プロテスタント / Steven Mierdman / アントワープ / 英文学 / 書誌 / 出版 / Stieven Mierdman
研究成果の概要

近世初頭において文化的後進国であった英国は、イタリアルネッサンスの大きな影響を受けて、その文化を開花させた。その過程において、出版の果たした役割は極めて大きい。
本研究は、エリザベス朝の演劇がどのような文化的背景のもとに誕生したかを探るものである。テューダー朝に英国で出版された書物、及び英国をターゲットとして出版された書物については、既にSTCなどのカタログがあるが、その後多くの研究がなされ、アップデートが求められている。本研究は既存のカタログ等をもとに新たな発見などを取り入れ、統計的手法を用いて、印刷業者、出版業者やジャンル、著者、翻訳者の実態を明らかにするデータベースの作成である

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究はエリザベス朝の劇作家たちが具体的にどのような書物から、時代の潮流を読み取って作劇にあたったかを探る試みである。この分野はSTCの第2版、ESTCやEEBO、又多くの研究者により新発見や修正がなされてきた。本研究はそれらを踏まえたデータベースの作成である。統計学的手法を用い、出版の概要だけでなく、本の生産に関わった著者、翻訳者、印刷・出版業者、パトロン、ジャンル、本の形態、出版地等、様々な角度からこの時代の出版物を取り巻く環境の検索、分析を可能にするものである。完成の暁には、英文学だけではなく、他の分野の研究者にも貢献できると考える。

報告書

(8件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] スティーヴン・ミールドマンーー出版から見るエドワード六世時代2023

    • 著者名/発表者名
      冨田爽子
    • 雑誌名

      拓殖大学人文科学研究所 紀要

      巻: 49号 ページ: 51-77

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] エドワード六世時代におけるイタリアとの邂逅2022

    • 著者名/発表者名
      冨田爽子
    • 雑誌名

      拓殖大学人文科学研究所 紀要

      巻: 48号 ページ: 41-64

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スティーヴン・ミールドマン2022

    • 著者名/発表者名
      冨田爽子
    • 雑誌名

      未定

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エドワード朝におけるイタリアの影響2021

    • 著者名/発表者名
      冨田爽子
    • 雑誌名

      未定

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] エドワード6世時代の英国とイタリアの邂逅2021

    • 著者名/発表者名
      冨田爽子
    • 学会等名
      日本シェイクスピア協会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] エドワード6世治世下における出版文化とイタリア受容2020

    • 著者名/発表者名
      冨田爽子
    • 学会等名
      日本シェイクスピア学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Steven Mierdman について2020

    • 著者名/発表者名
      冨田爽子
    • 学会等名
      日本シェイクスピア学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] エドワード6世時代の出版業者スティーヴン・ミールドマン2023

    • 著者名/発表者名
      冨田爽子
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      未定
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] エドワード朝の出版業者ミールドマン2023

    • 著者名/発表者名
      冨田爽子
    • 出版者
      未定
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi