• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラテン詩文のイタリア人文主義者における受容の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K02585
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関東京大学

研究代表者

日向 太郎 (園田太郎)  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (40572904)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードプロペルティウス / ペトラルカ / 古典の再発見 / 古典の受容 / ラテン詩文 / 恋愛エレゲイア詩 / 文献学 / 恋愛詩 / ホメロスの伝承 / 古典学の受容 / ティブッルス / 受容 / 西洋古典 / イタリア人文主義
研究成果の概要

本研究は、14世紀のイタリアの人文主義者、とりわけペトラルカの活動を辿った。カトゥッルス、ティブッルス、プロペルティウス、タキトゥスといったラテン作家たちは、14世紀末迄ほとんど知られていなかった。忘れられた作品の写本の再発見に大いなる貢献をしたのは、ペトラルカとボッカッチョである。例えば、プロペルティウスについては、ペトラルカはライデン本を発見し、自分用にこの詩人の写本を作成した。本研究は、ペトラルカとプロペルティウスの作品を読み比べることによって、前者が後者からいかなる影響を受けたかを解明することを目指した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ペトラルカは詩人、人文主義者としてヨーロッパの近代文化の大きな潮流を作り出した。紀元前1世紀後半のローマに活躍したプロペルティウスは、彼によって再発見された重要な恋愛エレゲイア詩人である。本研究では、ペトラルカとプロペルティウスを読み比べ、前者が後者をどのように読み、自己の創作に生かしたのかを探求した。文学ジャンルについての意識、文学的表現、詩集の構成という点で、ペトラルカが従来考えられてきたよりもプロペルティウスから大きな影響を受けて来た可能性が大きいことを指摘した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Biblioteca Guarneriana/Universita' degli Studi di Udine(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Ohio State University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Stockholms Universitet(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評)小林標著『ロマンスという言語-フランス語は、スペイン語は、イタリア語はいかに生まれたか-』(大阪公立大学共同出版会)2020

    • 著者名/発表者名
      日向 太郎
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 68 ページ: 131-133

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Arcangela Cafagna, Dal contesto alla costituzione del testo, Nordhausen 2016(書評))2019

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 67 ページ: 121-123

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ペイシストラトスによるホメロス叙事詩の編纂2018

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      言語・情報・テクスト

      巻: 25 ページ: 67-77

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] La prima traduzione giapponese della Historia Langobardorum2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Hyuga
    • 雑誌名

      CE FASTU?

      巻: 44 ページ: 105-110

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「プロペルティウスとペトラルカ--2人の恋愛詩人の接点をめぐって--」2018

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      日本西洋古典学会編『西洋古典学研究』

      巻: 66 ページ: 73-84

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「ティブッルスとプロペルティウス--ティブッルス第1巻第8歌におけるプロペルティウスへの言及--」2017

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      『言語・情報・テクスト』(東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻紀要)

      巻: 24 ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] How Propertian Elegies Should Be Divided and Distinguished: the Case of Prop.2.31 and 2.322019

    • 著者名/発表者名
      Taro Hyuga
    • 学会等名
      Summer School of Philological and Paleography Biblioteca Guarneriana
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Conversando in spiaggia: Ovido, Ars 2.123-1442019

    • 著者名/発表者名
      Taro Hyuga
    • 学会等名
      Universita' di Pisa
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Petrarch and Propertius: An Example of Intertextuality2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Hyuga
    • 学会等名
      Summer School of Philology and Paleography San Daniele del Friuli
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] La prima traduzione giapponese della Historia Langobardorum2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Hyuga
    • 学会等名
      la Biblioteca Civica di Udine
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セッション1「古典」2018

    • 著者名/発表者名
      田村隆・日向太郎
    • 学会等名
      パスカル・キニャールとの対話(於東京大学教養学部)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] プロペルティウスとペトラルカ--2人の恋愛詩人の接点をめぐって--」2017

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      日本西洋古典学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 村松真理子・横山安由美編、世界文学の古典を読む (第3章、第4章、第15章2を担当)2020

    • 著者名/発表者名
      日向 太郎
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 憧れのホメロス ローマ恋愛エレゲイア詩人の叙事詩観2019

    • 著者名/発表者名
      日向 太郎
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      9784862852984
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi