• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共時性の中のディドロ

研究課題

研究課題/領域番号 17K02600
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

鷲見 洋一  慶應義塾大学, 文学部(三田), 名誉教授 (20051675)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード啓蒙主義 / 18世紀 / 共時性 / 事件 / 歴史記述 / 圏域 / ディドロ / 啓蒙 / メンタルモデル / 歴史研究 / 18世紀 / フランス啓蒙 / 全体史
研究成果の概要

フランス啓蒙哲学者ドニ・ディドロの生活・思想・文学を新しく捉え返すのが本研究の眼目である。人文系研究者の「メンタルモデル」になっている「通時性」重視の歴史観ではなく、同時代の社会状況や歴史背景、あるいはディドロ周辺のさまざまな個人や集団の動向や心性と関連づけて、「共時性」重視の方法でディドロを論じたいと考え、1762年という1年間に研究対象を限定し、ディドロの抱えた問題がこの年全体の問題でもあったことの論証を試みて、かなりの成果を挙げることができた。とりわけぷねうま舎から刊行した2冊の研究書に成果は集約されている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

危機的状況にあると言われる人文科学研究の領域で、本研究は「複数の超域研究」がもつ強みや有効性を学術的特色ないし独創性として立証するものとなるはずである。これまでタコツボ状の閉域の中で単独に論じられてきた分野ごとの人間、作物、現象や営みが、より広い大局的な視点から捉え返され、新しい光を当てられて、「多面性の人文学」とでも呼ぶべき研究領域への開けを約束する。大学の縦割り構造の組織や心性にメスが入り、美学、芸術学、思想史、歴史学、文化史、文学史、経済史、政治学などの分野同士に協調や融合が生まれるきっかけともなろう。本「共時性」研究によって、人文学にこれまでに見られない領野が切り拓かれれば幸いである。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 13件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] In memoriam Hisayasu Nakagawa (1931-2017)2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SUMI
    • 雑誌名

      Revue d’Histoire litteraire de la France

      巻: 1 ページ: 249-256

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 博論異聞 ― 『ラモーの甥』の昔と今 ―2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      流域

      巻: 80 ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 博論異聞 ― 『ラモーの甥』の昔と今 ―(承前)2017

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      流域

      巻: 81 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「公園」:パレ=ロワイヤルの文学2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「家計簿」:ドニ・ディドロの生活と経済2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「事典」:『百科全書』の世界2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「地図」:1730年代の共時的記述2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ワーグナー総まくり 「ジークフリート」42020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      フランスの文化と歴史セミナー (東京、慶應義塾大学)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「地図」1730年代の共時的記述2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「事典」『百科全書』の世界2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「家計簿」ドニ・ディドロの生活と経済2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「公園」パレ=ロワイヤルの文学2020

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      東京日仏会館教養講座
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「教養」としての『百科全書』ー 「共時性」の中の文化と知識2019

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      慶應義塾大学教養研究講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Celibat" et "Adultere" dans les dictionnaires de l'Ancien Regime2019

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 学会等名
      アンシアン・レジーム期における家族とその周辺
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Le Neveu de Rameau hier et aujourd’hui2017

    • 著者名/発表者名
      SUMI Yoichi
    • 学会等名
      Journee Le Neveu de Rameau a la Sorbonne
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Le Neveu de Rameau dans sa posterite internationale2017

    • 著者名/発表者名
      SUMI Yoichi
    • 学会等名
      Conference de Yoichi SUMI
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A la recherche des sources du grand dictionnaire: une etude genetique de l’Encyclopedie.2017

    • 著者名/発表者名
      SUMI Yoichi
    • 学会等名
      What is the Enlightenment? New answers to the old question
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 編集者ディドロ2021

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] いま・ここのポリフォニー2019

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      ぷねうま舎
    • ISBN
      9784906791927
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 地中海の魅力2016 地中海の誘惑20172018

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一ほか
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      慶應義塾大学文学部
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Qu’est-ce que les Lumieres? Nouvelles reponses a l’ancienne question2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Sumi, etc.
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      Moscou,Naouka
    • ISBN
      9785020401372
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 一八世紀 近代の臨界 ディドロとモーツアルト2018

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      ぷねうま舎
    • ISBN
      9784906791941
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi