• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国古典詩学の新たな可能性――銭鍾書『談芸録』を手がかりとして――

研究課題

研究課題/領域番号 17K02640
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国文学
研究機関京都大学

研究代表者

緑川 英樹  京都大学, 文学研究科, 准教授 (30382245)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード銭鍾書 / 談芸録 / 容安館札記 / 黄庭堅 / 万里集九 / 帳中香 / 宋詩 / 韓愈 / 欧陽脩 / 豫章先生文集・外集
研究成果の概要

本研究は、20世紀中国の代表的な古典学者にして作家の銭鍾書(1910-1998)による詩論『談芸録』とその自筆ノート『容安館札記』の知見を手がかりとして、中国古典詩学、ことに宋詩研究への新たなアプローチを試みたものである。基礎作業として、隔月に1回、研究会を開催して『談芸録』の会読を進め、第43条「施北研遺山詩註」までの詳細な訳注を完成させた。また、第2条「黄山谷詩補註」の内容を検討する過程で、黄庭堅の詩と任淵の注釈、さらに日本の五山僧万里集九の抄物『帳中香』にも関心の対象を拡げ、室町時代における黄庭堅の詩集の流伝と閲読に関する論文を発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

博引傍証をもって知られる銭鍾書『談芸録』の詳細な訳注を作成したこと、特に隅々まで緻密な出典調査をおこなった点、『容安館札記』との関連を指摘した点は、『談芸録』のテクスト生成の手がかりを提供する上で、意義深い成果といえる。今後も紙版とウェブ版で訳注連載を継続してゆきたい。また、銭氏による「黄山谷詩補註」を検討する過程で、国立公文書館内閣文庫蔵『豫章先生文集』『外集』の文献的価値、および山谷抄『帳中香』の詩学的特徴を明らかにした点も特筆すべき貢献である。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (7件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 万里集九《帳中香》的詩学文献価値2021

    • 著者名/発表者名
      緑川 英樹
    • 雑誌名

      清華学報

      巻: 51-2 ページ: 271-307

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 銭鍾書談芸録(九)2020

    • 著者名/発表者名
      談芸録をよむ会(緑川 英樹)
    • 雑誌名

      飆風

      巻: 59-60 ページ: 175-184

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 莫砺鋒『莫砺鋒詩話』「友情」2020

    • 著者名/発表者名
      緑川 英樹、大平 幸代
    • 雑誌名

      飆風

      巻: 59-60 ページ: 185-199

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 学界展望(文学)2020

    • 著者名/発表者名
      緑川 英樹、道坂 昭廣、永田 知之、小松 謙、平田 昌司(江曙 訳、石雷 校)
    • 雑誌名

      古代文学前沿与評論

      巻: 4 ページ: 20-35

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 銭鍾書談芸録(八)2019

    • 著者名/発表者名
      談芸録をよむ会
    • 雑誌名

      飆風

      巻: 58 ページ: 119-132

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 莫砺鋒『莫砺鋒詩話』「愛情」2019

    • 著者名/発表者名
      緑川英樹・大平幸代
    • 雑誌名

      飆風

      巻: 58 ページ: 133-147

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 欧陽修的美醜意識及其表現――囲繞対韓愈詩“醜悪之美”的接受2018

    • 著者名/発表者名
      緑川 英樹(于為烈 訳)
    • 雑誌名

      新宋学

      巻: 7 ページ: 186-198

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学会展望 文学2018

    • 著者名/発表者名
      緑川 英樹、道坂 昭廣、永田 知之、小松 謙、平田 昌司
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 70 ページ: 50-62

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 銭鍾書談芸録(七)2018

    • 著者名/発表者名
      談芸録をよむ会(緑川 英樹)
    • 雑誌名

      飆風

      巻: 57 ページ: 24-37

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 莫砺鋒『莫砺鋒詩話』「相思」2018

    • 著者名/発表者名
      緑川 英樹、大平 幸代
    • 雑誌名

      飆風

      巻: 57 ページ: 58-75

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 山谷詩在日本五山禅林的流伝与閲読――以万里集九《帳中香》為例2017

    • 著者名/発表者名
      緑川 英樹
    • 雑誌名

      新宋学

      巻: 6 ページ: 132-152

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 唐宋詠雨詩譜系――以“雨中花”意象為中心2017

    • 著者名/発表者名
      緑川 英樹
    • 雑誌名

      漢学与伝統文化:第十一届馬来西亜漢学国際研討会論文集

      巻: - ページ: 107-131

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学会展望 文学2017

    • 著者名/発表者名
      緑川 英樹、道坂 昭廣、永田 知之、木津 祐子、平田 昌司
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 69 ページ: 53-65

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 莫砺鋒『莫砺鋒詩話』「隣人」2017

    • 著者名/発表者名
      緑川 英樹、大平 幸代
    • 雑誌名

      飆風

      巻: 56 ページ: 60-70

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 萬里集九《帳中香》的詩學文獻價値――論日本室町時代的山谷詩闡釋2019

    • 著者名/発表者名
      緑川英樹
    • 学会等名
      宋代文獻新視野:研究課題及方法的反省與前瞻國際研討會
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 欧陽修的美醜意識及其表現――囲繞対韓愈詩“醜悪之美”的接受2018

    • 著者名/発表者名
      緑川 英樹
    • 学会等名
      2018国際中青年学者宋代文学研討会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 山谷詩在日本五山禅林的流伝与閲読――以万里集九《帳中香》為例2017

    • 著者名/発表者名
      緑川 英樹
    • 学会等名
      世界漢学与中国文学工作坊「中国文学研究新視野:文本的流伝与閲読」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 黄庭堅集在日本室町時代流伝考2017

    • 著者名/発表者名
      緑川 英樹
    • 学会等名
      2017国際中青年学者宋代文学研討会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 文選 詩篇(六)2019

    • 著者名/発表者名
      川合康三・富永一登・釜谷武志・和田英信・浅見洋二・緑川英樹
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003204566
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 文選 詩篇(五)2019

    • 著者名/発表者名
      川合 康三、富永 一登、釜谷 武志、和田 英信、浅見 洋二、緑川 英樹
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003204559
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 文選 詩篇(一)2018

    • 著者名/発表者名
      川合 康三、富永 一登、釜谷 武志、和田 英信、浅見 洋二、緑川 英樹
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003204511
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 文選 詩篇(二)2018

    • 著者名/発表者名
      川合 康三、富永 一登、釜谷 武志、和田 英信、浅見 洋二、緑川 英樹
    • 総ページ数
      419
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003204528
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 文選 詩篇(三)2018

    • 著者名/発表者名
      川合 康三、富永 一登、釜谷 武志、和田 英信、浅見 洋二、緑川 英樹
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003204535
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 文選 詩篇(四)2018

    • 著者名/発表者名
      川合 康三、富永 一登、釜谷 武志、和田 英信、浅見 洋二、緑川 英樹
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784003204542
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 韓愈詩訳注 第二冊2017

    • 著者名/発表者名
      川合 康三、緑川 英樹、好川 聡
    • 総ページ数
      565
    • 出版者
      研文出版
    • ISBN
      9784876364275
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 銭鍾書談芸録・二「黄山谷詩補註」(新補11-20)

    • URL

      http://biaofeng.info/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 銭鍾書談芸録・二「黄山谷詩補註」(新補01-10)

    • URL

      http://biaofeng.info/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 2016年中国文学関連文献目録(単行本)

    • URL

      http://nippon-chugoku-gakkai.org/index.cgi

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi