• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発話時の音響特徴と胸筋・腹筋の動きと呼気の制御の相関から探る言語リズム

研究課題

研究課題/領域番号 17K02698
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関中部大学

研究代表者

ヤーッコラ伊勢井 敏子  中部大学, 人文学部, 教授 (00454364)

研究分担者 広瀬 啓吉  国立情報学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 特任教授 (50111472)
堀田 典生  中部大学, 生命健康科学部, 准教授 (60548577)
板井 陽俊  中部大学, 工学部, 講師 (10551971)
越智 景子  東京工科大学, メディア学部, 助教 (20623713)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード呼吸筋 / 肺活量 / 呼気量 / 音響特性 / 母語 / 外国語 / 物語の朗読 / 腹筋・胸筋 / ポーズ / 韻律 / 日本語話者 / 中国語話者 / 英語話者 / 発話時の音響特徴と胸筋・腹筋の動き / 呼気の制御 / 言語リズム / 発話時の音響特徴 / 胸筋・腹筋の動き / 発声のメカニズム / 呼吸のメカニズム / 呼吸ピックアップ / 呼吸マスク / 言語リズムの普遍性 / 発話時の呼吸メカニズム / 母語と外国語
研究成果の概要

言語差は発話時の呼吸の制御や腹筋・胸筋と切り離せないことや下腹部の筋肉は呼吸筋とは異なる動きをすることが明らかになった。発話時の呼吸回数に差はほぼないが,呼気量の制御に言語差が見られた。さらに,男女差は言語によるが腹筋・胸筋の使い方に出る。ポーズ制御に言語差が大きく出る。文法的単位や韻律単位になり,文・節・句以外に複合語や単語レベルにも及ぶ。また,母語と学習外国語の差は,母語で使う呼吸方法や腹筋・胸筋の使い方の影響が出る。
加えて,喉頭制御は腹筋・胸筋の動きとは必ずしも連動しないことや,肺活量に基づく年齢(肺年齢)と実年齢では大きな不一致があり喫煙との相関はほぼないということも確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの言語リズム研究のほとんどが音響特性だけに依拠しているが、言語リズムの解明には呼吸メカニズムに注目した生理実験が欠かせない。その有用性を示すことができた点は意義がある。また、言語学習者の習熟度レベルを測ったり、外国語発話時の呼吸制御や呼吸筋の制御をモデルとして使える。どの言語でも本研究は応用可能であるので言語教育研究の裾野を広げることができた。同時に、腹式呼吸・胸式呼吸と単純に主張されてきた二分類は、むしろ呼吸筋と下腹部の筋肉の制御と言い換えることができ、腹式呼吸・胸式呼吸の実態を示せたという点は大きい。実験材料として物語のような長い文章のほうが言語リズム研究に有効である。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 母語・外国語朗読におけるL1,L2の呼吸量の制御2019

    • 著者名/発表者名
      ヤーッコラ伊勢井敏子,
    • 雑誌名

      2019年秋季研究発表会講演論文集

      巻: 1 ページ: 789-790

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Pause timing of typologically different languages in text reading2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Isei-Jaakkola, Keiko Ochi, Keikichi Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of The 22nd Conference of the Oriental COCOSDA

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Respiratory Control, Pauses, and Tonal Control in L1’s and L2’s Text Reading --A Pilot Study on Swedish and Japanese--2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Isei-Jaakkola, Yasuko Nagano-Madsen, Keiko Ochi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Conference on Speech Prosody

      巻: - ページ: 873-877

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gender differences in respiratory muscular movements in reading Japanese and English texts by JL1 and JEFL2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Isei-Jaakkola, Keiko Ochi
    • 雑誌名

      Proceedings of 9th Tutorial and Research Workshop on Experimental Linguistics

      巻: - ページ: 57-60

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Respiratory and Respiratory Muscular Control in JL1’s and JL2’s Text Reading Utilizing 4-RSTs and a Soft Respiratory Mask with a Two-Way Bulb2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Isei-Jaakkola, Keiko Ochi, Keikichi Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of INTERSPEECH2018

      巻: - ページ: 3012-3016

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Frequency and durational comparisons of pauses in reading two short stories by Japanese L1 and EL2 and English L12018

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Isei-Jaakkola, Keiko Ochi
    • 雑誌名

      Proceeding of 2nd International Symposium on Applied Phonetics

      巻: - ページ: 67-72

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本語話者と中国語話者による英文朗読におけるポーズの制御とリズムの関係2018

    • 著者名/発表者名
      ヤーッコラ伊勢井敏子, 越智景子, 広瀬啓吉
    • 雑誌名

      日本音響学会秋季研究発表会【講演論文集】CD-ROM

      巻: - ページ: 825-828

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 短歌における呼気の制御と筋肉の動きと発話のタイミング-パイロットスタディ2018

    • 著者名/発表者名
      ヤーッコラ伊勢井敏子, 広瀬啓吉,板井陽俊
    • 雑誌名

      『日本音響学会 2017年春季研究発表会講演論文集』

      巻: - ページ: 1383-1386

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Respiratory Control, Pauses, and Tonal Control in L1’s and L2’s Text Reading - A Pilot Study on Swedish and Japanese -2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Isei-Jaakkola, Yasuko Nagano-Madsen, Keiko Ochi
    • 雑誌名

      Speech Prosody 2018

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 朗読における喉頭制御と胸筋・腹筋の動きと呼気の制御2019

    • 著者名/発表者名
      ヤーッコラ伊勢井敏子
    • 学会等名
      近畿音声研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A preliminary study on the respiratory muscular and respiratory control during the speech read in Japanese, utilising the 4 RST and respiratory mask2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Isei-Jaakkola, Keiko Ochi
    • 学会等名
      the 17th International Conference on the Processing of East Asian Languages and the 9th Conference on Language, Discourse, and Cognition
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] ヤーッコラ 伊勢井 敏子 JAAKKOLA ISEI Toshiko

    • URL

      https://www.chubu.ac.jp/about/faculty/profile/4787392d9ffe2a67ddb4fb9bd58b196491de9dba.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi