• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナラティブに基づく言語研究の展開と医療分野への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K02731
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関広島大学

研究代表者

高永 茂  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 教授 (10216674)

研究分担者 田口 則宏  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (30325196)
吉田 登志子  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (10304320)
脇 忠幸  福山大学, 人間文化学部, 准教授 (50709805)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード医療コミュニケーション / ナラティブ / 地域医療 / テキストマイニング / 質的研究
研究成果の概要

インタビュー調査等で得られたデータについて、ナラティブ分析とテキストマイニングの手法を用いて分析を行った。本研究においては4名の研究参加者(医師1名、歯科医師2名、薬剤師1名)から聞き取り調査を行った。地域医療の現状と問題点、医学教育への期待、医師・歯科医師・薬剤師のあり方に対する意見、現在抱いている悩みや葛藤、地域社会で生活するうえでの課題などが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではナラティブ・アプローチの手法を用いて調査・分析を行った。この手法を用いたことにより、アンケートのような大量の調査データを収集する方法と違い、地域で生活する医療者の「生」の声をすくい上げることができたと考える。また、現地に実際に赴いて調査を行ったことで、音声データだけでは得られない地理的、文化的な情報も併せて取得することができた。これらの情報は、収集した会話を解釈するときに大変役に立った。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 7件)

  • [雑誌論文] 危機の時代におけるコミュニケーション教育の取り組み -何が変化しどこへ向かうのか-2022

    • 著者名/発表者名
      蓮沼直子、高永茂、服部稔、菊地由花、飯田淳子、木尾哲朗
    • 雑誌名

      日本ヘルスコミュニケーション学会誌

      巻: 第13巻第1号 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総説 ヘルスコミュニケーション学の研究方法論の探究-これからの10年に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      木内貴弘、奥原剛、上野治香、岡田宏子、石川ひろの、高永茂、中山健夫、高山智子、河村洋子、加藤美生
    • 雑誌名

      日本ヘルスコミュニケーション学会雑誌

      巻: 第11巻1号 ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総説 医療における対人コミュニケーション研究のアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      石川ひろの、高永茂、川島理恵、野呂幾久子、藤森麻衣子
    • 雑誌名

      日本ヘルスコミュニケーション学会雑誌

      巻: 第11巻1号 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「資源」としての地域の可能性―コミュニケーションと地域社会の相互作用―2020

    • 著者名/発表者名
      脇忠幸、高永茂、谷口直隆
    • 雑誌名

      福山大学人間文化学部紀要

      巻: 20 ページ: 1-15

    • NAID

      120006798937

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「総合的な学習の時間」で求められる言語能力―大学生の言語能力の実態から―2020

    • 著者名/発表者名
      竹盛浩二、脇忠幸
    • 雑誌名

      大学教育論叢

      巻: 6 ページ: 35-47

    • NAID

      40022203428

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文部科学省・文化庁報告書における「コミュニケーション(能力)」観についての覚え書き2019

    • 著者名/発表者名
      脇忠幸
    • 雑誌名

      福山大学人間文化学部紀要

      巻: 19 ページ: 1-13

    • NAID

      120006560851

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 歯科医学教育者のためのワークショップ(富士研)―これまでとこれから―2018

    • 著者名/発表者名
      田口則宏,馬場麻人,美島健二,山本仁
    • 雑誌名

      日本歯科医学教育学会雑誌

      巻: 34(3) ページ: 82-86

    • NAID

      130007535768

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 格助詞「に」の用途をあらわす用法に関する研究―格助詞「に」+動詞「使う」の事例を中心に―2018

    • 著者名/発表者名
      高永茂,劉傑
    • 雑誌名

      日語偏誤与日語教学研究

      巻: 第三輯 ページ: 70-82

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 「コミュニケーション能力」言説の内実とその背景―新聞読者投稿欄をデータとして―2018

    • 著者名/発表者名
      脇忠幸
    • 雑誌名

      福山大学人間文化学部紀要

      巻: 18 ページ: 1-17

    • NAID

      120006405687

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multidimensional and context-dependent nature of professionalism in dental hygiene: A qualitative study in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagatani, Y., Imafuku, R., Takemoto, T., Waki, T., Obayashi, T. and Ogawa, T.
    • 雑誌名

      BMC Medical Education

      巻: 17 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s12909-017-1107-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域歯科医療教育に求められるもの―プロフェッショナリズムとの関連を見据えて―2017

    • 著者名/発表者名
      田口則宏(ほか5名)
    • 雑誌名

      日本総合歯科学会雑誌

      巻: 9 ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 歯学教育専門家2017

    • 著者名/発表者名
      田口則宏
    • 雑誌名

      日本歯科医学教育学会雑誌

      巻: 33 ページ: 63-64

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 第7回歯科医学教育者のためのワークショップ運営記2017

    • 著者名/発表者名
      田口則宏
    • 雑誌名

      日本歯科医学教育学会雑誌

      巻: 33 ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 関連性理論2017

    • 著者名/発表者名
      高永茂
    • 雑誌名

      基礎理論と臨床をつなぐ歯科医療コミュニケーションガイドの開発

      巻: 1 ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Web面接において大学生に求められる「能力」と現代社会2022

    • 著者名/発表者名
      脇忠幸
    • 学会等名
      第24回日本コミュニケーション学会中国四国支部年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 歯科医師臨床研修制度における臨床能力評価法の現状調査2021

    • 著者名/発表者名
      田口則宏、長島正、河野文昭、一戸達也、新田浩、大澤銀子、秋葉奈美、岩下洋一朗
    • 学会等名
      第40回日本歯科医学教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19パンデミックの歯科医師臨床研修への影響 ~令和2年度鹿児島大学病院研修歯科医へのアンケート調査より~2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田ユミ子、吉田礼子、松本祐子、作田哲也、大戸敬之、岩下洋一朗、田口則宏
    • 学会等名
      令和3年度南九州歯学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 補綴歯科専門医におけるプロフェッショナリズム その基本姿勢2019

    • 著者名/発表者名
      田口則宏
    • 学会等名
      第128回日本補綴歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 診療参加型臨床実習後客観的臨床能力試験 鹿児島大学トライアル 実践例2019

    • 著者名/発表者名
      田口則宏
    • 学会等名
      第38回日本歯科医学教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 授業科目「プロフェッショナリズム」が歯学生のプロフェッショナリズム醸成に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      大戸敬之、岩下洋一朗、松本祐子、作田哲也、吉田礼子、田口則宏
    • 学会等名
      第38回日本歯科医学教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯学部教員を辞職した女性歯科医師のその後のキャリア選択 何を 重視して決断したか2019

    • 著者名/発表者名
      松本祐子、吉田礼子、大戸敬之、岩下洋一朗、作田哲也、田口則宏
    • 学会等名
      第38回日本歯科医学教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 質的研究をはじめてみよう!―研究計画を体験してみる―2019

    • 著者名/発表者名
      長谷由紀子、脇忠幸、梶谷佳世、今福輪太郎
    • 学会等名
      第73回医学教育セミナーとワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 研修歯科医が抱く総合歯科のイメージ2019

    • 著者名/発表者名
      畠中大吾、七熊翔、山本惇一、淺田道雄、大戸敬之、作田哲也、松本祐子、岩下洋一朗、吉田礼子、田口則宏
    • 学会等名
      第12回日本総合歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新聞報道における「地域医療」の談話分析2019

    • 著者名/発表者名
      脇忠幸
    • 学会等名
      第22回日本コミュニケーション学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 物語の「資源」としての地域 ―テキストマイニングによる「地域医療」言説分析―2019

    • 著者名/発表者名
      脇忠幸、谷口直隆、高永茂
    • 学会等名
      第22回日本コミュニケーション学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 歯科医師臨床研修制度について2019

    • 著者名/発表者名
      田口則宏
    • 学会等名
      第23回中国四国地区歯科医師臨床研修指導歯科医講習会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 離島における歯科医療2019

    • 著者名/発表者名
      田口則宏
    • 学会等名
      第194回鹿児島大学国際島嶼教育研究センター研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コミュニケーション研究・教育と「地域」2018

    • 著者名/発表者名
      高永茂
    • 学会等名
      第21回日本コミュニケーション学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コミュニケーション・地域格差・オリエンタリズム2018

    • 著者名/発表者名
      脇忠幸
    • 学会等名
      第21回日本コミュニケーション学会中国四国支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新たな時代を見据えた歯学教育のデザイン2017

    • 著者名/発表者名
      田口則宏
    • 学会等名
      第3回鹿児島国際歯学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 総合歯科医と専門歯科医2017

    • 著者名/発表者名
      田口則宏、和田尚久、白井肇、二宮一智、村田雅史
    • 学会等名
      第10回日本総合歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi