• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Towards understanding dynamics of language change in Ainu

研究課題

研究課題/領域番号 17K02743
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東京理科大学

研究代表者

A Bugaeva  東京理科大学, 教養教育研究院神楽坂キャンパス教養部, 准教授 (40550075)

研究分担者 佐藤 知己  北海道大学, 文学研究院, 教授 (40231344)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードAinu dialects / old records / Kuril Ainu / Nivkh / language change / language contact / linguistic typology / Northeast Asia / case-marking / valency / possession / head-marking / antipassive
研究成果の概要

ロシアから入手した古代クリル・アイヌ語の文書を解読し、アイヌ語の歴史に新たな知見をもたらしました。また、北部と南部のクリル・アイヌ語について貴重な情報を提供しました。ニヴフ語のアムール方言でのフィールドワークが行われ、ニヴフ語のとアイヌ語と他の北東アジアの言語との関連で分類することを向上させました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

By examining natural historical changes using old records of under-described Ainu dialects such as Kuril and analyzing changes influenced by contact with Nivkh and Japanese, the project advanced our knowledge of Ainu’s history and prehistory, and contributed to the understanding of Northeast Asia.

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (90件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (11件) 雑誌論文 (39件) (うち国際共著 27件、 査読あり 31件、 オープンアクセス 19件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 16件、 招待講演 12件) 図書 (8件)

  • [国際共同研究] the University of Helsinki(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] SPF ARAN (Archive)/Institute for Linguistic Studies/Institute of Oriental Manuscripts(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] the University of Helsinki(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] SPF ARAN (Archive)/Institute for Linguistic Studies(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] the University of Helsinki(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] SPF ARAN (Archive)/Institute for Linguistic Studies(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] the University of Helsinki(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] SPF ARAN (Archive)(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Helsinki University(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] SPF ARAN (Archive)(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Helsinki University(Finland)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アイヌ語の動詞の結合価と3項動詞2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 16 ページ: 37-64

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アイヌ語の抱合と結合価2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      エネルゲイア

      巻: 1 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アイヌ語復興をめぐる諸問題―アイヌ語学者は電気羊の夢を見るか?―2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      ユーラシア諸言語の動態Ⅳ

      巻: 4 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On final nasals of Ghilyak and their areal connections.2023

    • 著者名/発表者名
      Janhunen, Juha and Ekaterina Gruzdeva
    • 雑誌名

      Dogumunun 60.

      巻: 60 ページ: 241-248

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Appositive possession in Ainu and around the Pacific.2022

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna, Johanna Nichols, and Balthasar Bickel
    • 雑誌名

      Linguistic Typology

      巻: 26(1) 号: 1 ページ: 43-88

    • DOI

      10.1515/lingty-2021-2079

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On the exclusively borderline case-marking in Ainu.2022

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 雑誌名

      Voprosy Jazykoznanija

      巻: 5 号: 5 ページ: 131-131

    • DOI

      10.31857/0373-658x.2022.5.131-150

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] River as an anchor of Nivkh language ecology.2022

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina.
    • 雑誌名

      In: Down by the Water: Interdisciplinary Studies in Human-Environment Interactions in Watery Spaces. Mataix Ferrandiz, E., Vadillo, V. W., and Holmqvist, E. (eds.). Oxford: BAR Publishing.

      巻: 4 ページ: 133-144

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Number in Nivkh.2022

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina.
    • 雑誌名

      In: P. Acquaviva, M. Daniel (eds.) Number in the World's Languages: A Comparative Handbook. (Comparative handbooks of linguistics; vol. 5). Berlin, Boston: De Gruyter Mouton.

      巻: 5 ページ: 375-424

    • DOI

      10.1515/9783110622713-012

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Notes on Nivkh ethnology2022

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina.
    • 雑誌名

      In: K. Kaheinen, L. Leisio, R. Erkkila, T. E. H. Qiu (eds.) Hameenmaalta Jamalille: Kirja Tapani Salmiselle.

      巻: 1 ページ: 81-89

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the diversification of Nivkh varieties.2022

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina.
    • 雑誌名

      Northern Language Studies (special issue)

      巻: 1 ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Possessive and caritive in Nivkh2022

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina.
    • 雑誌名

      International Journal of Eurasian Linguistics

      巻: 4.1 号: 1 ページ: 7-22

    • DOI

      10.1163/25898833-00410016

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Rodovye etnonimy nivxov [Clan names of the Nivkh].2022

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina and Marina Temina
    • 雑誌名

      Etnograficheskoe Obozrenie 2

      巻: 2 ページ: 69-94

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A unique linguistic text in Nivkh by A. A. Yushkina2022

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina and Anna Bugaeva
    • 雑誌名

      Ainu senjuumin kennkyuu (Journal of Ainu and Indigenous Studies)

      巻: 2 ページ: 161-223

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An Ainu Upaskuma Text by N. A. Nevskij2022

    • 著者名/発表者名
      Sato, Tomomi and Anna Bugaeva
    • 雑誌名

      Hoppoo Gengo Kenkyuu (Northern Language Studies)

      巻: 12 ページ: 211-244

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On the diversification of Nivkh varieties2022

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 雑誌名

      Northern Language Studies

      巻: special issue ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Notes on Nivkh ethnology2022

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 雑誌名

      Hameenmaalta Jamalille: Kirja Tapani Salmiselle. Kaheinen, K., Leisio L., Erkkila, R. & Qiu, T. E. H. (eds.)

      巻: 1 ページ: 81-89

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] アイヌ語学の諸問題 : 近年の議論と関連して2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究院紀要

      巻: 165 ページ: 1-29

    • DOI

      10.14943/bfhhs.165.l1

    • NAID

      120007179798

    • ISSN
      2434-9771
    • 年月日
      2021-12-08
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国立アイヌ民族博物館におけるアイヌ語復興の試みに関する簡潔な報告と今後の課題2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 24 号: 1 ページ: 135-143

    • DOI

      10.19024/jajls.24.1_135

    • NAID

      130008117105

    • ISSN
      1344-3909, 2189-7239
    • 年月日
      2021-09-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アイヌ語千歳方言におけるわたり音化とわたり音挿入について2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究院紀要

      巻: 163 ページ: 23-43

    • DOI

      10.14943/bfhhs.163.l23

    • NAID

      120007007902

    • ISSN
      2434-9771
    • 年月日
      2021-03-31
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Kuril Ainu glossary by Сaptain V. M. Golovnin (1811)2021

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna and Tomomi Sato
    • 雑誌名

      International Journal of Eurasian Linguistics

      巻: 3(2) ページ: 171-216

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In search of evidentiality in Nivkh2021

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 雑誌名

      Studies in Asian Historical Linguistics, Philology and Beyond: Festschrift Presented to Alexander V. Vovin in Honor of His 60th Birthday. Kupchik, J., de la Fuente, J. A. A. & Miyake, M. H. (eds.)

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Этононимика нивхов в историческом и лингвистическом аспектах2021

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 雑誌名

      Вестник Сахалинского музея

      巻: 36(3)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the exclusively borderline case-marking in Ainu2021

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 雑誌名

      Proceedings of the International conference “Cases in Uralic and Paleo-Asiatic Languages”, Institute for Linguistic Studies, St. Petersburg

      巻: 1 ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Unspecified participant: A case of antipassive in Ainu2021

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 雑誌名

      In: Janic, Katarzyna and Alena Witzlack-Makarevich (eds.) Antipassive Typology, diachrony, and related constructions (TSL 130).

      巻: 130 ページ: 213-246

    • DOI

      10.1075/tsl.130.07bug

    • ISBN
      9789027208170, 9789027260260
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An Ainu Uwepeker Text by N. A. Nevskij2021

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna and Tomomi Sato
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 11 ページ: 181-212

    • NAID

      120007007848

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An English translation of “Описанiе на первомъ острову живущих куриловъ ...” [A description of the Kurile people living on the first island, their customs and behavior] (1742)2021

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna and Anastasiia Gorlova
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 14 ページ: 135-162

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Logophoric speech is not indirect: towards a syntactic approach to reported speech constructions2021

    • 著者名/発表者名
      Tatiana Nikitina and Anna Bugaeva
    • 雑誌名

      Linguistics

      巻: 58 (3) 号: 3 ページ: 609-633

    • DOI

      10.1515/ling-2021-0067

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アイヌ語千歳方言の位置名詞orの用法 北方言語研究[Usage of the Position Noun or in the Chitose Dialect of Ainu]2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 11 ページ: 81-98

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 蝦夷記のアイヌ語申渡文における仮名の用法2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      加藤重広・岡墻裕剛(編)『日本語文字論の挑戦』 . 東京: 勉誠社

      巻: 1 ページ: 344-359

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 名詞所属形を用いたアイヌ語の所有構造について2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 雑誌名

      津曲敏郎先生古稀記念集編集委員会(編)『津曲敏郎先生古稀記念集』北海道立北方民族博物館

      巻: 1 ページ: 202-213

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Nivkh toponyms in the Amur-Sakhalin region of the Russian Far East2020

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina and Marina Temina
    • 雑誌名

      Altai hakpo

      巻: 3 ページ: 167-204

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Notes on the typological prehistory of Ghilyak2020

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina and Juha Janhunen
    • 雑誌名

      International journal of Eurasian linguistics

      巻: 2(1) 号: 1 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1163/25898833-12340022

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] К проблеме финитности на примере языков трансъевразийской зоны [To the problem of finiteness in the Transeurasian zone]2020

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina and Juha Janhunen
    • 雑誌名

      Лингвистика и другие важные вещи. Памяти Александра Павловича Володина (1935-2017). SpB

      巻: 1 ページ: 83-100

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Demonstratives in Nivkh: A Semantic and Pragmatic Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 雑誌名

      Studia Orientalia Electronica

      巻: 8(1) ページ: 1-60

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アイヌ語における文法カテゴリーの転換について2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 10 ページ: 219-230

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dokumentirovanie v postjazykovoj period: v poiskakh ajnskikh kornej na Nizhnem Amure [Documentation in a post-language period: In search for Ainu roots in the Lower Amur region].2019

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna, Ekaterina Gruzdeva, Marina Temina, Juha Janhunen
    • 雑誌名

      Proceedings of the International conference “Documentation of Languages and Dialects of Indigenous Peoples of Russia”, Institute for Linguistic Studies

      巻: 1 ページ: 12-14

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cinq questions a Anna Bugaeva2019

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 雑誌名

      Lettre de la maison de la culture du Japon

      巻: 61(4) ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Study of Old Documents of Hokkaido and Kuril Ainu: Promise and Challenges2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, Tomomi & Bugaeva, Anna
    • 雑誌名

      北方言語研究 Northern Language Studies

      巻: 9 ページ: 67-93

    • NAID

      120006620611

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アイヌ語古文献における仮名の用法 : 日本語とアイヌ語とで表記上の差異は存在するか2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤, 知己
    • 雑誌名

      北海道大学文学研究科紀要 = Bulletin of the Graduate School of Letters, Hokkaido University

      巻: 154 ページ: 73-99

    • NAID

      120006416043

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Non-finite time in Nivkh (plenary talk)2022

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina.
    • 学会等名
      Second Conference on the Endangered Languages of East Asia: Time in endangered languages and endangered languages through time. University of Foscari, Venice, Italy.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ainu: A head-marking language of the Pacific Rim.2022

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      The Nissan Seminar, Nissan Institute of Japanese Studies, University of Oxford (online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the exclusively borderline case-marking in Ainu2021

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      The International conference “Cases in Uralic and Paleo-Asiatic Languages”, Institute for Linguistic Studies (online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ainu, an isolate in Northeast Asia: What makes it unique?2021

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of the Societas Linguistica Europaea. Open Science Network (online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the Diversification of Nivkh varieties2021

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 学会等名
      The 47th Annual Meeting of Japana Association of Northern Language Studies Abashiri, Japan (online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the external and internal history of Nivkh (Amuric) in a comparative perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina and Juha Janhunen
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of the Societas Linguistica Europaea. Open Science Network (online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evidentiality in Nivkh - a "hidden" semantic category2021

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 学会等名
      Conference "Evidentiality and modality; at the crossroads of grammar and lexicon" Montpellier, France (online)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kolyma and Amur - riverine multilingual areas in the northern Pacific2021

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina and Maria Pupynina
    • 学会等名
      Conference "Typology of small-scale multilingualism 2: Recentering multilingualism"
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reported speech in Ainu2021

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      A data oriented workshop: The grammatical variation of reported speech across languages, 14 January 2021, University of Helsinki (Zoom participation)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Russian influence on Nivkh clausal structure (Plenary Talk)2021

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 学会等名
      Indigenous Languages of Russia in contact with Russian. Moscow, February 13.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Опыт проекта по возрождению нивхского языка в контексте ревитализации языков России [An experience of revitalizing Nivkh in the context of the languages of Russia]2021

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 学会等名
      Institute of Linguistics, RAS, January 19, 2021.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ainu possession: loss of multiple alienable classes (Plenary Talk)2020

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      First Conference on the Endangered Languages of East Asia. Language obsolescence: the challenge for linguists and communities 2nd-3rd September, Venice, Ca’ Foscari University (Zoom participation)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「フィールド言語学と言語類型論 : アイヌ語の所有形式について」[Field linguistics and linguistic typology: Possessive form in Ainu]2020

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      Symposium フィールド言語学とフィールド言語学者のダイバーシティ[The diversity of field linguistics and field linguists]北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Non-possessibles and possessive classifier systems in indigenous American languages2019

    • 著者名/発表者名
      Nichols, Johanna & Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      SSILA Summer Meeting UC Davis
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Who is that speaking? Towards a typology of speech attributing devices2019

    • 著者名/発表者名
      Nikitina, Tatiana, Anna Bugaeva, Abbie Hantgan, Vadim Kimmelman, Stef Spronck, Rebecca Voll
    • 学会等名
      The 13th Conference of the Association for Linguistic Typology, University of Pavia, Italy
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dokumentirovanie v postjazykovoj period: v poiskakh ajnskikh kornej na Nizhnem Amure [Documentation in a post-language period: In search for Ainu roots in the Lower Amur region].2019

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna, Ekaterina Gruzdeva, Marina Temina, Juha Janhunen
    • 学会等名
      International conference “Documentation of Languages and Dialects of Indigenous Peoples of Russia”, Institute for Linguistic Studies, RAS, St. Petersburg, Russia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How old is polysynthesis in Ainu2019

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      日本北方言語学会第2回大会、富山大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Observations on the Indigenous toponymy at the Amur-Sakhalin intersection2019

    • 著者名/発表者名
      Temina, Marina & Ekaterina Gruzdeva
    • 学会等名
      ARRAN - ECOLOGY OF INDIGENOUS LANGUAGES, the University of Helsinki, Finland
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstructing language contacts in the Amur-Sakhalin area2019

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 学会等名
      International conference “Typology of small-scale multilingualism”, Lyon
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Morphosyntactic transformation of Nivkh in the context of the Amur Linguistic Area2019

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 学会等名
      The second conference on language contact in the circumpolar world, Moscow
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Marking of reported information in Nivkh (Paleosiberian)2019

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 学会等名
      Workshop: Reported Discourse across Languages and Cultures, Paris
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] River as an anchor of spatial reference in Nivkh2019

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 学会等名
      Down by the water. Interdisciplinary symposium on the role of water transit points in past societies, Helsinki Collegium for Advanced Studies
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ‘Indefinite’ or ‘antipassive’? Matching diachronic and synchronic approaches in the study of Ainu2019

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      Descriptive grammars and typology: The challenges of writing grammars of underdescribed and endangered languages, University of Helsinki
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Reconstructing language contacts in the Amur-Sakhalin area2019

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 学会等名
      Conference on Typology of small-scale multilingualism, Lyon, the laboratoire Dynamique du Langage (DDL)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Study of Old Documents of Hokkaido and Kuril Ainu: Promise and Challenges2018

    • 著者名/発表者名
      Sato, Tomomi & Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      International symposium “Approaches to Endangered Languages in Japan and Northeast Asia: Description, Documentation and Revitalization”, Tokyo, NINJAL
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Round Table “Ainu and Northeast Asia”2018

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      International symposium “Approaches to Endangered Languages in Japan and Northeast Asia: Description, Documentation and Revitalization”, Tokyo, NINJAL
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The syntax of logophoric speech: Toward a structural approach to the direct-indirect continuum2018

    • 著者名/発表者名
      Nikitina, Tatiana & Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      VIII Syntax of the World's Languages, 3-5 September 2018, Paris, INALCO.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Linguistic diversity and language contacts on Sakhalin Island.2018

    • 著者名/発表者名
      Gruzdeva, Ekaterina
    • 学会等名
      International symposium “Approaches to Endangered Languages in Japan and Northeast Asia: Description, Documentation and Revitalization”, Tokyo, NINJAL
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 在ロシア千島アイヌ語資料の意義―江戸時代の古記録との関係を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤, 知己
    • 学会等名
      北方研究教育センター談話会 W205室(北大人文社会科学総合教 育研究棟2F)(7 March 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 千島アイヌ語の資料とその有用性2018

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      北方研究教育センター談話会 W205室(北大人文社会科学総合教 育研究棟2F)(7 March 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Two Reflexive Prefixes in Ainu2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤, 知己 (Sato, Tomomi)
    • 学会等名
      ILI Linguistics Seminar, Institute for Linguistic Studies, Russian Academy of Sciences (27 March 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Ainu language: a typological overview2018

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 学会等名
      Seminar "Language portraits: Issues on the morphosyntax of underdescribed languages", Faculty of Letters, St Petersburg University (30 March 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『アイヌ語調査資料のデータベース化に関する基礎的研究』(11)2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 山形県酒田市立光丘文庫所蔵「蝦夷記(蝦夷詞巻)」翻刻・索引2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究院
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] アイヌ語調査資料のデータベース化に関する基礎的研究(10)2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 関場本松前嶋郷帳の用字法2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤 知己
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究院
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Ajnskij jazyk [The Ainu language], Available online at: https://postnauka.ru/longreads/1557372021

    • 著者名/発表者名
      Bugaeva, Anna
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      PostNauka
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 蝦夷言留の研究2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究院
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] アイヌ語調査資料のデータベース化に関する基礎的研究(9)2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      北海道大学アイヌ先住民センター
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 北海道西海岸地方アイヌ御方言の研究2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤知己
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      札幌: 北海道大学文学部
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi