• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Speech Sound Production in the Bilingual Brain

研究課題

研究課題/領域番号 17K02748
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関広島大学

研究代表者

Verdonschot RG  広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (30756094)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードlanguage production / psycholinguistics / neurolinguistics / phonology / EEG / speech production / electroencephalography
研究成果の概要

本プロジェクトでは以下の成果が得られた。第1に、日本語を母国語とする者を対象とした絵―名称課題では、絵と名称単語に音素単位で重なった場合、脳波には有意差がなかったのに対し、モーラ単位で重なったときに、脳波の振幅に顕著な違いを認めた。第2に、日本人英語学習者は英単語に母音をつけてモーラ構造を維持する傾向があるが、英語力が上がるにつれて、英語の発話におけるモーラの物理的兆候が消えていくことがわかった。第3に、韓国語の音韻符号化では、音素には曖昧な役割しかなかったが、音節には顕著な役割が見られた。最後に、音韻ストループ課題は言語産生の音韻単位を調べるのに適したツールであることが実証された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

The current findings inform theoretical models on the architecture of the language production system (e.g. Levelt et al. 1999). Additionally, there are numerous societal and practical implications of this project to language education, speech pathology and human-machine interaction.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 9件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Macquarie University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Leiden University(オランダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Konkuk University(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Konkuk University(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Leiden University(オランダ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Macquarie University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Macquarie University(Australia)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Konkuk University(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Leiden University(オランダ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The influence of orthography on speech production: Evidence from masked priming in word-naming and picture-naming tasks.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara Masahiro、Nakayama Mariko、Verdonschot Rinus G.、Hino Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology: Learning, Memory, and Cognition

      巻: - 号: 8 ページ: 1570-1589

    • DOI

      10.1037/xlm0000829

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Phonological encoding is free from orthographic influence: evidence from a picture variant of the phonological Stroop task2020

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Sachiko、Verdonschot Rinus G.
    • 雑誌名

      Psychological Research

      巻: - 号: 3 ページ: 1340-1347

    • DOI

      10.1007/s00426-020-01315-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The time course of brain activity in reading identical cognates: An ERP study of Chinese - Japanese bilinguals2020

    • 著者名/発表者名
      Xiong, K., Verdonschot, R. G., & Tamaoka, K.
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics

      巻: 55 ページ: 100911-100911

    • DOI

      10.1016/j.jneuroling.2020.100911

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On recognizing Japanese katakana words: Explaining the reduced priming with hiragana and mixed-kana identity primes.2019

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Sachiko、Verdonschot Rinus G.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology: Human Perception and Performance

      巻: 45 号: 11 ページ: 1513-1521

    • DOI

      10.1037/xhp0000692

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Morphological Theory and Neurolinguistics2019

    • 著者名/発表者名
      Schiller Niels O.、Verdonschot Rinus G.
    • 雑誌名

      Oxford University Press

      巻: - ページ: 553-572

    • DOI

      10.1093/oxfordhb/9780199668984.013.31

    • ISBN
      9780199668984
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The fundamental phonological unit of Japanese word production: An EEG study using the picture-word interference paradigm2019

    • 著者名/発表者名
      Verdonschot Rinus G.、Tokimoto Shingo、Miyaoka Yayoi
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics

      巻: 51 ページ: 184-193

    • DOI

      10.1016/j.jneuroling.2019.02.004

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sumacku or Smack? The value of analyzing acoustic signals when investigating the fundamental phonological unit of language production2018

    • 著者名/発表者名
      Verdonschot Rinus G.、Masuda Hinako
    • 雑誌名

      Psychological Research

      巻: - 号: 3 ページ: 547-557

    • DOI

      10.1007/s00426-018-1073-9

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mora or more? The phonological unit of Japanese word production in the Stroop color naming task2018

    • 著者名/発表者名
      Verdonschot R. G. & Kinoshita, S.
    • 雑誌名

      Memory & Cognition

      巻: 46 ページ: 410-425

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Allograph priming is based on abstract letter identities: Evidence from Japanese kana.2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, S., Schubert, T., & Verdonschot, R.G.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology: Learning, Memory, and Cognition.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Individual mentalizing ability boosts flexibility toward a linguistic marker of social distance: An ERP investigation.2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., Verdonschot, R.G., Xiong, K. & Tamaoka, K.
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spoken-word production in Korean: a non-word masked priming and phonological Stroop task investigation.2018

    • 著者名/発表者名
      Han, J-I., & Verdonschot, R.G.
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Experimental Psychology.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Long-Lag Morphological Picture-Picture Priming2018

    • 著者名/発表者名
      Lensink, S., Verdonschot, R.G., & Schiller, N.O.
    • 学会等名
      Psychonomics International, Amsterdam, NL.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identity priming effects are orthographic, not phonological: Evidence from English and Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, S., Schubert, T., Verdonschot, R., & Norris, D.
    • 学会等名
      45th Annual Conference of the Australasian Society of Experimental Psychology (EPC), Hobart, Tasmania
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The activation of memory concepts by different Japanese scripts2017

    • 著者名/発表者名
      Verdonschot, R.G. (organizer)
    • 学会等名
      Language Variation and Change Network Meeting - Yamaguchi University (2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] The E-Primer: An Introduction to Creating Psychological Experiments in E-Prime2019

    • 著者名/発表者名
      Spape, M. Verdonschot, R.G., & van Steenbergen, H.
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      Leiden University Press; 2 edition
    • ISBN
      9789087283209
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi