• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓国における言語権問題の展望:歴史的経緯と法政策を踏まえた学際研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02751
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

樋口 謙一郎  椙山女学園大学, 文化情報学部, 教授 (40386561)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード韓国 / 言語政策 / 言語権 / 地域方言 / 社会方言 / 消滅危機言語
研究成果の概要

韓国の言語権問題の理論的追究と課題抽出、韓国の法制度と言語権との関連性についての考察を行った。韓国の国民国家形成と言語関連の諸制度の関連性、およびその社会的受容の経緯を明らかにする作業の一環として、米軍政期の言語政策、韓国の長編小説の分析、オラリティをめぐる議論、済州島および全羅南道における言語権関連のイシューも研究に組み込んだ。発展的、応用的研究にも注力し、韓国における社会方言と言語政策の関係についての研究を推進した。さらに、外部研究者の協力を得て、日本、東南アジア(主にマレーシア、シンガポール、タイ)の事例との比較研究にも着手した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

韓国の言語権について十分な質・量の資料を利用し、法政策や歴史的経緯を踏まえて総合的な考察を試みた研究は、韓国でも十分に行われていなかった。本研究では、言語政策の動向が今後の韓国の社会統合の鍵を握るという認識に立って、研究の空白を埋めるとともに、その成果によって今後の言語政策研究の学術水準の向上に貢献することを目指した。また、米軍政期の言語政策、長編歴史小説の分析、オラリティをめぐる議論、社会方言を扱った研究業績は、今後の言語権研究、言語政策研究の新たな視点と手法を提供しうると考える。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 13件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「大韓民国臨時政府の法統継承」について -兪鎭午関連資料からの考察-2019

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 雑誌名

      日本言語文化

      巻: 49 ページ: 273-286

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overseas Language Diffusion and the “Localist Approach” :Based upon the Case of the Korean Language2018

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Higuchi
    • 雑誌名

      椙山女学園大学文化情報学部紀要

      巻: 17 ページ: 121-126

    • NAID

      40021477549

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study of the Korean Baekjeong Language: Concepts and Issues2023

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Ken'ichiro
    • 学会等名
      ORIENTAL MEETINGS IN SOSNOWIEC 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の消滅危機言語の保存・継承・復興と日本語教育の役割2023

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 学会等名
      タイ国日本語教育研究会第35回年次セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 消滅危機言語の認識と課題:タイ山岳民族の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 学会等名
      日本比較文化学会中部支部令和 4 年度例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] An Attempt to Restore the Korean Baekjeong Language2021

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Higuchi
    • 学会等名
      15th International Conference of Language, Individual & Society
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The History and Current Situation of the Baekjeong Language2020

    • 著者名/発表者名
      Ken’ichiro Higuchi
    • 学会等名
      First Conference on the Endangered Languages of East Asia Language Obsolescence: the challenge for Linguists and Communities
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On Memoirs of Kazu Mochizuki: The Voiceless, Voicing, and Voiced Life of a “Japanese Mother of Over 130 Korean Orphans”2020

    • 著者名/発表者名
      Ken’ichiro Higuchi
    • 学会等名
      14th Annual Conference on Asian Studies (14ACAS)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Preliminary Effort at a Sociolinguistic Approach to the First Constitution of the Republic of Korea2018

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Higuchi
    • 学会等名
      IMRF International Conference on English Studies, Women Empowerment, Education & Social Sciences Thailand 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study of the Acceptance of Foreign Constitutional Terms in the Creation of the First Constitution of the Republic of Korea2018

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Higuchi
    • 学会等名
      Biannual Conference of the International Association of Colonial and Postcolonial Linguistics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 米軍政期言語改革研究とオラリティ2018

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 学会等名
      中・日・韓言語文化比較研究国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Preliminary Study of Taebaek Sanmaek2018

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Higuchi
    • 学会等名
      IMRF International Conference on Literature, Education, Women Studies & Social Sciences Thailand 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 趙廷來『太白山脈』に描かれた言語改革2018

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 学会等名
      第12回国際日本語教育・日本研究シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の文字と文化2018

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 学会等名
      2018仁川世界文字フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The English Education Situation in South Korea during the US Occupation and Early Years of the ROK: Examining Contemporary Textbooks2017

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Higuchi
    • 学会等名
      The 28th AKSE Conference Prague 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rethinking English Language Textbooks in South Korea during the U.S. Occupation: A Comparison with Textbooks of Pre/Inter-war Period of Japan and Additional Considerations2017

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichiro Higuchi
    • 学会等名
      International Science Congress Thailand 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 韓国憲法の用語に関する予備的考察2017

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 学会等名
      日本比較文化学会中部支部平成29 年度例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 韓国現代史の風景:ことばとアイデンティティのゆくえ2023

    • 著者名/発表者名
      樋口謙一郎
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      V2 Solution
    • ISBN
      9784867411490
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] China's Image in the Neighbors' View2020

    • 著者名/発表者名
      NIMURA Yosuke
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      V2 Solution
    • ISBN
      4864767424
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 比較憲法2019

    • 著者名/発表者名
      東裕 、玉蟲由樹
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      4335002416
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi