• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語諸方言における終助詞体系の対照研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K02777
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関東京大学 (2020-2023)
広島大学 (2017-2019)

研究代表者

小西 いずみ  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (60315736)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード終助詞 / 文末詞 / モダリティ / 日本語方言 / 方言間対照 / 言語調査票 / 文末助詞 / 富山方言 / 奈良田方言 / 調査票 / 日琉方言の記述・対照 / 疑問文 / 命令文 / 広島方言 / 出雲方言 / 行為要求(命令・禁止)表現 / 松山方言 / コーパス / 文献データベース / 方言音声 / 山梨県奈良田方言 / 対照研究
研究成果の概要

研究期間全体を通じて、次の成果を得た。
(1) 日琉諸方言の終助詞に関する、次の基礎資料を整備・公開した。①日琉諸方言終助詞(文末助詞、文末詞)文献リストの作成・公開、②終助詞の体系を把握するための既存の調査票の電子化・公開、③終助詞やモダリティに関する日琉方言の記述・対照のための調査票の作成・公開、④終助詞を含む例文集の作成・公開、⑤談話資料の整備
(2) 各地域方言の記述・対照を次の観点から行い、論文・書籍、ウェブデータベースなどで公刊・公開した。①終助詞の体系の記述・対照、②個々の終助詞の意味・用法についての記述・対照、③終助詞以外の形式の終助詞化についての記述・対照

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において日本語諸方言の終助詞の体系や、その意味素性について記述・対照したことで、日本語という個別言語の多様性を明らかにするだけでなく、終助詞(文末詞)に関する言語学的な貢献ができた。また、研究成果(1)に記した基礎資料・データベースの整備は、他の研究者が広く利用することを想定しており、本研究成果では明かにできなかった方言や現象の今後の研究の発展に寄与するものである。さらに終助詞は若い世代に継承されやすく、一般の関心が高い言語要素でもある。本研究の成果は中・高等教育や社会教育活動にも生かせ、間接的にではあるが、日本社会に生活する市民の日本語地域方言に関する認識の更新に役立てられる。

報告書

(8件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うちオープンアクセス 7件、 査読あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件、 招待講演 8件) 図書 (2件) 備考 (10件)

  • [雑誌論文] 奈良田方言:特集補遺データ「受動表現」「ヴォイスとその周辺」「アスペクト」「モダリティ」「所有・存在表現」2024

    • 著者名/発表者名
      阪上 健夫、小西 いずみ、三樹 陽介、吉田雅子
    • 雑誌名

      語学研究所論集

      巻: 28 ページ: 1-46

    • DOI

      10.15026/0002000398

    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/2000398

    • 年月日
      2024-03-29
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日琉方言の準体形式調査票2024

    • 著者名/発表者名
      小西,いずみ、阪上 健夫、岩﨑 凜太郎、河本 健汰、陳 港、西川 由佳、朴 校演、平井 偉在耶、福田 建
    • 雑誌名

      日本語学論集

      巻: 20 ページ: (86)149-(104)131

    • DOI

      10.15083/0002009789

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/2009789

    • 年月日
      2024-03-24
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 琉球諸語の名詞「もの」由来の助詞の用法 : 談話資料と文法記述資料から2024

    • 著者名/発表者名
      阪上 健夫
    • 雑誌名

      日本語学論集

      巻: 20 ページ: (32)203-(58)177

    • DOI

      10.15083/0002009791

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/2009791

    • 年月日
      2024-03-24
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日琉方言の疑問文・疑問表現調査票2023

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ, 小田幸生, 小幡幸輝, 阪上健夫, 竹林栄実, 山本久
    • 雑誌名

      日本語学論集

      巻: 19 ページ: (34)127-(49)112

    • DOI

      10.15083/0002007366

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/2007366

    • 年月日
      2023-03-24
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 熊本方言における順接確定条件節の主節化2023

    • 著者名/発表者名
      阪上 健夫
    • 雑誌名

      日本方言研究会研究発表会発表原稿集

      巻: 116 号: 0 ページ: 17-24

    • DOI

      10.60263/hougen.116.0_17

    • ISSN
      2758-8955
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日琉方言の命令・禁止表現(調査報告)2022

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ,足立研二,大島英之,髙城隆一,田中智章,中鉢絢貴,中澤光平
    • 雑誌名

      日本語学論集

      巻: 18 ページ: (51)186-(111)126

    • DOI

      10.15083/0002003402

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/2003402

    • 年月日
      2022-03-24
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 山梨県奈良田方言の行為要求表現体系:命令と禁止の対称性に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 99(5) ページ: 126-139

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「方言の島」山梨県奈良田の言語状況2021

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 雑誌名

      文化交流研究

      巻: 34号 ページ: 87-94

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍のもとでの方言研究:遠隔調査の実践と学生の研究経過の記録2021

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 雑誌名

      方言の研究

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 終助詞が表す意味とはどのようなものか:終助詞の方言間対照から見えてくること2020

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 雑誌名

      日本語文法

      巻: 20巻2号 ページ: 23-39

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遠隔インタビュー調査のための環境整備とツール選択2020

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 雑誌名

      方言研究支援プロジェクト

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本語方言における終助詞の意味・用法と体系:富山市方言・山形市方言・共通語の対照2019

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 雑誌名

      表現研究

      巻: 110 ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 理由の接続助詞と終助詞・間投助詞の連接―首都圏・熊本・倉吉方言を対象に―2024

    • 著者名/発表者名
      阪上健夫
    • 学会等名
      令和5年度第2回「危機言語の保存と日琉諸語のプロソディー」合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 熊本方言における順接確定条件節の主節化2023

    • 著者名/発表者名
      阪上健夫
    • 学会等名
      日本方言研究会第116回研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 富山市方言における疑問文の文末イントネーション2023

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 学会等名
      言語学フェス2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 「方言の島」の語られ方:山梨県奈良田集落とそのことばをめぐる言説2023

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 学会等名
      社会言語科学会 第47回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 聞き手待遇と談話管理における日本語方言の多様性と均質性2022

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 学会等名
      東京大学国語国文学会令和4年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 山梨県奈良田方言の疑問:準体助詞のない方言におけるスコープ、事態既定性2022

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 学会等名
      日本語文法学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍における日琉方言研究の支援活動2022

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ研究所フィールドサイエンスコロキアム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イントロダクション:コロナ禍における方言研究の経過と課題2021

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 学会等名
      Covid-19の影響下における方言研究のあり方を模索するWS
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 方言の終助詞の対照研究:平叙文専用の形式を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 学会等名
      国立国語研究所シンポジウム「日本語文法研究のフロンティア:日本の言語・方言の対照研究を中心に」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 山梨県奈良田方言の格・情報構造:属格ノ・ガの用法を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ、三樹陽介、吉田雅子
    • 学会等名
      国立国語研究所 研究発表会「格・情報構造(本土諸方言)」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本語方言における終助詞の種類・体系と表現特性2019

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 学会等名
      第56回表現学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A pilot comparative study on sentence-final particles in Japanese dialects. Oral presentation2019

    • 著者名/発表者名
      KONISHI Izumi
    • 学会等名
      Japanese Studies Association of Australia (JSAA) 2019 Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本語方言の終助詞体系の対照に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ
    • 学会等名
      愛知学院大学人間文化研究所研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A Pilot Comparative Study on Sentence Final Particles in Japanese Dialects2019

    • 著者名/発表者名
      KONISHI, Izumi
    • 学会等名
      21st Biennial Conference of the Japanese Studies Association of Australia
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 日本語変異論の現在2024

    • 著者名/発表者名
      大木一夫(編著)、甲田直美(編著)、小西いずみ(分担執筆)ほか
    • 総ページ数
      616
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      4823411862
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 日本の消滅危機言語・方言の文法記述2022

    • 著者名/発表者名
      セリック・ケナンほか(編)、小西いずみ・ほか(分担執筆)
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      国立国語研究所言語変異研究変異
    • ISBN
      9784910257143
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 日琉方言の準体形式調査票 v.2

    • URL

      https://researchmap.jp/multidatabases/multidatabase_contents/index/sort_col:created_desc?frame_id=500891&page_id=672755

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 日琉方言の準体形式:調査票とデータ集

    • URL

      https://doi.org/10.5281/zenodo.10849165

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 日琉方言の疑問文・疑問表現調査票

    • URL

      https://researchmap.jp/multidatabases/multidatabase_contents/detail/267410/c6572cc74a9776ce3895975a0b47e004?frame_id=500891

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 日琉方言の疑問文・疑問表現:調査票とデータ集

    • URL

      https://doi.org/10.5281/zenodo.7763408

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 日琉方言の疑問文・疑問表現:調査票とデータ集(2)

    • URL

      https://doi.org/10.5281/zenodo.7763425

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 日琉諸方言終助詞(文末助詞、文末詞)文献リスト

    • URL

      https://researchmap.jp/multidatabases/multidatabase_contents/detail/267410/2f3bec279688a5f45f815a261da122b3?frame_id=500891

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 日琉方言の命令・禁止表現:調査票とデータ集

    • URL

      https://researchmap.jp/multidatabases/multidatabase_contents/detail/267410/125b531b363c1053791d8a85e82f6797?frame_id=500891

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 基本例文50要地方言訳データベース:山梨県南巨摩郡早川町奈良田方言

    • URL

      https://sites.google.com/view/hogenbunpo/home/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E4%BE%8B%E6%96%8750%E8%A6%81%E5%9C%B0%E6%96%B9%E8%A8%80%E8%A8%B3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] いずこに:小西いずみのサイト

    • URL

      http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~ikonishi/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 富山県朝日町笹川の方言

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/ikonishi/sasagawa/sasagawa.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi