• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Employing corpus-based Word Sketch collocation summaries as an L2 writing reference tool: The impact on lexical accuracy and diversity of Japanese EFL compositions

研究課題

研究課題/領域番号 17K02927
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関神戸大学

研究代表者

QUINN Cynthia  神戸大学, 国際文化学研究科, 非常勤講師 (00368474)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードL2 writing / corpus referencing / error correction / Corpus referencing / Lexical accuracy / Word Sketch / L2 Writing / lexical diversity / lexical accuracy
研究成果の概要

学習者はコーパスを用いてコロケーションの誤りを修正することに概ね成功した。これらの誤りを修正するために学習者に課された解釈上の要求がその成功の度合いに重要な役割を果たした。結論に至るまでに解釈や分析が必要であればあるほど学習者が修正に成功する確率は低くなります。このことは分析力を鍛えることの重要性を指摘するだけでなく学習者がコーパスを用いてどのようなエラーを修正することができるのかということも示している。学習者にとっては時間と分析に大きな投資を必要としないエラー訂正が最も生産的であると考えられる。このバランスを取ることが外国語教室にコーパス参照をうまく導入するための重要なポイントかもしれません

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究は、言語学習リソースとしてコーパス参照を導入することを支援するものである。そうすることで、学習者が言語使用を研究するための代替アプローチ(従来の辞書参照に対して)と、生徒がコロケーションを研究するための手段を見つけることをサポートします。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2020 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] L2 writers referencing corpora to address accuracy: A qualitative analysis of learners' lexicogrammatical error corrections2022

    • 著者名/発表者名
      Cynthia Crosby Quinn
    • 雑誌名

      University of Birmingham PhD thesis

      巻: 1 ページ: 1-248

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Referencing corpus data to address lexical error in the L2 writing classroom2018

    • 著者名/発表者名
      Cynthia Quinn
    • 学会等名
      The 40th ALAK international conference (Applied Linguistics Association of Korea), Sogang University, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Corpus referencing to address lexical error L2 writing2018

    • 著者名/発表者名
      Cynthia Quinn
    • 学会等名
      2018 Korea TESOL international conference 2018 (KOTESOL), Sookmyung Women's University, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Correcting lexical errors with corpus data2018

    • 著者名/発表者名
      Cynthia Quinn
    • 学会等名
      The 44th Japan Association of Language Teachers (JALT) national conference, Shizuoka Convention & Arts Center, Shizuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] L2 writers referencing corpora to address accuracy: a qualitative analysis of learners' lexicogrammatical error corrections2020

    • 著者名/発表者名
      Cynthia Crosby Quinn
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      University of Birmingham, PhD thesis
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi