• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己発見型学習やPBLのためのドイツ語初中級者向けプロジェクト課題データベース

研究課題

研究課題/領域番号 17K02928
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関広島大学

研究代表者

岩崎 克己  広島大学, 外国語教育研究センター, 教授 (70232650)

研究分担者 吉満 たか子  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (20403511)
HARTING AXEL  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (80403509)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードe-ラーニング / コンピュータ支援外国語学習(CALL) / 自己発見型学習(EL) / プロジェクト型学習(PBL) / ドイツ語学習 / ドイツ語教育支援 / e-ラーニング) / コンピュータ支援学習(CALL) / アクティブ・ラーニング / ドイツ語教育 / 独語、独文学
研究成果の概要

本研究ではドイツ語初中級者向けのプロジェクト型学習を支援するための環境を構築した。具体的には、そのために利用可能な言語素材(293件)、応用可能な言語関連ツール(82件)、およびドイツ語学習プロジェクトリスト(28件)をまとめ、広くアクセスできるようネット上で公開した。特にドイツ語学習プロジェクトに関しては、プロジェクト遂行に要する時間、学習対象、課題と目的の記述を含む計画案、利用したあるいは利用可能なサイトおよびツール、技術的な前提、進行プラン、必要なワークシート類と共に公開した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、ドイツ語の初中級者でも理解できるような難易度の言語素材と手軽に使える無料の言語関連ツールについてのアクセス情報がまとめられ、またそれらを利用しておこない得る様々なプロジェクト事例がその教案やワークシート等の関連情報と共に提供されている。これにより、日本のドイツ語教育においてこれまで実施が難しかった初中級レベルの学生を対象とした自己発見型学習やプロジェクト学習がより容易に行えるようになった。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] ドイツ語初級者を対象としたプロジェクト型学習と情報メディア2020

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 23 号: 23 ページ: 63-94

    • DOI

      10.15027/48749

    • NAID

      120006811230

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026419

    • 年月日
      2020-03-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツの移民・難民対象のオリエンテーションコースのカリキュラムと教科書に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      吉満 たか子
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 23 号: 23 ページ: 95-110

    • DOI

      10.15027/48750

    • NAID

      120006811231

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026420

    • 年月日
      2020-03-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Usefulness of Social Networks for Learning L2 German in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Harting Axel
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 23 号: 23 ページ: 229-241

    • DOI

      10.15027/48760

    • NAID

      120006811241

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026430

    • 年月日
      2020-03-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wortschatztest zu 100 Grundverben an einer Universitaet in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Iwasaki
    • 雑誌名

      Neue Beitraege zur Germanistik

      巻: 159 ページ: 142-160

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フリーソフト「数のおけいこ」の利用によるドイツ語数詞の聞き取りおよび読み上げ時の反応速度の向上について2020

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ひつじ研究叢書(言語編)(学際的科学としての言語学研究:吉田光演教授退職記念論集)

      巻: 171 ページ: 261-278

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツの移民・難民を対象とする統合コースの基本理念と現実2019

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 22 号: 22 ページ: 29-43

    • DOI

      10.15027/47081

    • NAID

      120006559429

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026407

    • 年月日
      2019-03-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツ語および日本語学習者のフェイスブック上での学習言語の使用について2019

    • 著者名/発表者名
      Harting, A.
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 22 号: 22 ページ: 133-148

    • DOI

      10.15027/47088

    • NAID

      120006559436

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026414

    • 年月日
      2019-03-01
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フリーソフト「数のおけいこ」の利用によるドイツ語数詞の聞き取りおよび読み上げ時の反応速度の向上について2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      田中雅敏/筒井友弥(編)(2019):『吉田光演先生退官記念論集』

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 映画を使用した中級ドイツ語授業の実践例2018

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 21 号: 21 ページ: 199-214

    • DOI

      10.15027/45310

    • NAID

      120006414282

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026402

    • 年月日
      2018-03-01
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツ語授業におけるSNSを使用した社会語用論的スキルの教育法2018

    • 著者名/発表者名
      Axel harting
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 21 号: 21 ページ: 187-198

    • DOI

      10.15027/45309

    • NAID

      120006414281

    • ISSN
      1347-0892
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026401

    • 年月日
      2018-03-01
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese Students’ Attitudes Towards Using SNSs for Learning German2018

    • 著者名/発表者名
      Harting, A.
    • 雑誌名

      JALT Postconference Publication 2017

      巻: 1 ページ: 43-50

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Schwierigkeiten bei der Bewaeltigung von Facebook-Aufgaben im Deutschunterricht in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Harting, A.
    • 雑誌名

      Neue Beitraege zur Germanistik

      巻: 157 ページ: 155-179

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] WWW上のフリーソフトを利用したドイツ語の数詞の練習2017

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理研究

      巻: 27 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Use(s) of the L1 in L2 German Collaborative Tasks2017

    • 著者名/発表者名
      Axel harting
    • 雑誌名

      Jalt Proceedings, 2017

      巻: - ページ: 220-226

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Verwendung der L1 in aufgabenorientierter Partnerarbeit2017

    • 著者名/発表者名
      Harting Axel
    • 雑誌名

      ドイツ文学

      巻: 154 号: 0 ページ: 232-253

    • DOI

      10.11282/jgg.154.0_232

    • NAID

      130006601782

    • ISSN
      2433-1511
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Nutzung der Zielsprache ueber Facebook von Deutsch- und Japanischlernenden2019

    • 著者名/発表者名
      Axel Harting
    • 学会等名
      日本独文学会春季研究発表会(学習院大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Language exchanges on Facebook: Learners of L2 German and Japanese comment on the usefulness of Facebook for L2 learning2019

    • 著者名/発表者名
      Axel Harting
    • 学会等名
      EUROCALL 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 様々なメディアとICTの導入 ードイツ語教育におけるCALLー(第1回)2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      日本独文学会 ドイツ語教員養成・研修講座 Module 5
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 様々なメディアとICTの導入 ードイツ語教育におけるCALLー(第2回)2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 学会等名
      日本独文学会 ドイツ語教員養成・研修講座 Module 5
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トライリンガル養成特定プログラムについて2018

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子
    • 学会等名
      第66回中国・四国地区大学教育研究会(鳥取大学)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Developing L2 socio-pragmatic competence through blended learning involving SNS2018

    • 著者名/発表者名
      Harting, A.
    • 学会等名
      8th International symposium on intercultural, cognitive and social pragmatics, University of Seville
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Schwierigkeiten beim Einsatz sozialer Medien im japanischen Deutschunterricht fuer Anfaenger2018

    • 著者名/発表者名
      Harting, A.
    • 学会等名
      Fruehjahrstagung der JGG, Waseda University
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Developing L2 socio-pragmatic competence through blended learning involving SNS2018

    • 著者名/発表者名
      Harting, A.
    • 学会等名
      Second International Conference on Sociolinguistics, Eoetvoes Lorand University Budapest
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Schwierigkeiten beim Einsatz sozialer Medien im Deutschunterricht fuer Anfaenger2018

    • 著者名/発表者名
      Harting, A.
    • 学会等名
      44. JALT International Conference (Shizuoka)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トライリンガル養成特定プログラムの開始2018

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子
    • 学会等名
      平成29年度 外国語教育研究センター教育実践研究報告会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A Vocabulary Survey Test in German Classes2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Iwasaki
    • 学会等名
      A preview of the JALT2017 International Conference.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A Vocabulary Survey Test in German Classes2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Iwasaki
    • 学会等名
      43. JALT International Conference 2017.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vermittlung sozio-pragmatischer Faehigkeiten in der Zielsprache durch integriertes Lernen2017

    • 著者名/発表者名
      Axel Harting
    • 学会等名
      日本独文学会春季研究発表会(日本大学)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Funktionen der L1 in aufgaben-orientierter Partnerarbeit2017

    • 著者名/発表者名
      Axel Harting
    • 学会等名
      Die 16. Internationale Tagung der Deutschlehrerinnen und Deutschlehrer.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Using Facebook to improve students’ L2 German skills in socio-pragmatics2017

    • 著者名/発表者名
      Axel Harting
    • 学会等名
      15th International Pragmatics Conference.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vermittlung sozio-pragmatischer Faehigkeiten in der Zielsprache durch Facebook2017

    • 著者名/発表者名
      Axel Harting
    • 学会等名
      JALT International Conference 2017.
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 自己表現のためのドイツ語1〈プラス〉2020

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子、板山真由美、塩路ウルズラ、本河裕子
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      三修社
    • ISBN
      9784384123036
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 自己表現のためのドイツ語2〈プラス〉2020

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子、板山真由美、塩路ウルズラ、本河裕子
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      三修社
    • ISBN
      9784384131000
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] ドイツ語初中級者向けに利用可能な言語素材

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/katsuiwa/call_list01.htm

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] ドイツ語学習に応用可能な言語関連ツール

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/katsuiwa/call_list02.htm

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] ドイツ語学習プロジェクト例

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/katsuiwa/call_list03.htm

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] ドイツ語学習用リソース簡易リスト

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/katsuiwa/kaken2017_2019/20180331_resources_for_LG.xlsx

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] ドイツ語学習応用可能ソフトウェア簡易リスト

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/katsuiwa/kaken2017_2019/20180331_software_products_for_LG.xlsx

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 数詞の練習サイト(スマホ対応版)

    • URL

      http://lang.hiroshima-u.ac.jp/ttn/main

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] ドイツ語オンライン自動採点ドリル DGSG(スマホ対応版)

    • URL

      https://lang.hiroshima-u.ac.jp/dgsgs/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] サッと独作446題(サッと英作を利用したドイツ語作文と質疑応答の自由課題)

    • URL

      http://etc1.gyuto-e.jp/select.php

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi