• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オンライン国際協同学習の大規模化と質保証モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K02932
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関宮崎大学

研究代表者

荒木 瑞夫  宮崎大学, 多言語多文化教育研究センター, 准教授 (20324220)

研究分担者 山本 佳代  宮崎大学, 多言語多文化教育研究センター, 准教授 (70438323)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードvirtual exchange / normalization / L2 motivation / quality assurance / EFL / telecollaboration / オンライン協同学習 / 動機づけ / Can-Doリスト / 共通語としての英語 / ネットワーク / Can-doリスト / 協同学習 / online exchange / motivation / e-learning / writing / collaborative learning / Moodle / 外国語教育 / e-ラーニング / コンピュータ支援学習(CALL) / オンライン交流 / カリキュラム論
研究成果の概要

本研究では、英語オンライン協同学習プログラムを必修カリキュラムの一活動に位置付けるとともに、質保証枠組み作成のための基礎研究を行った。交流への参加がCEFR A2~B1の学習者の動機づけに影響を与える傾向が見られ、またパラグラフや、メディア使用、相手の視点を意識した説明の機会が多く含まれる一方、双方向のやり取りの学びや、文法や語法に関する理解には、本プログラムだけでは十分ではなく、評価項目に含めるには他の活動と組み合わせないと妥当でないことも示された。教員間の導入・指導手順や参加・学習状況のサマリーの定期的共有により、カリキュラムにおけるプログラムの正規化を実現した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

言語学習を伴うオンライン協同学習プログラムは、カリキュラム化の際の、質保証担保の重要性が指摘されていた。ただ議論は欧米の少人数のデータに基づくものが多く、日本のようなクラスの大きい外国語学習環境に必ずしも当てはまらない。本研究では、日本の大学でのカリキュラム化に必要なプログラムの大規模化を行いつつ、運営と質保証の構築のための基礎研究を行った。大規模化は海外で連携する教員間の幅広く迅速な情報共有で可能となった。またプログラムは学習者の動機づけの高まりを促し知識やスキルの学習機会を提供するが、文法や語法の学習のためには別の学習活動と組合せる必要があり、評価枠組みでも考慮に入れる必要が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (13件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 9件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] National United University, Taiwan(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Brawijaya(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Brawijaya(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National United University(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 西北農林科技大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Brawijaya(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National United University, Taiwan(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Northwest A & F University(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Koc University(トルコ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Brawijaya(Indonesia)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National United University/JenTeh Junior College(Taiwan)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Northwest A&F University(China)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Koc University(Turkey)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教室の国際化によって生まれる気づき2021

    • 著者名/発表者名
      山本佳代
    • 雑誌名

      宮崎大学教育・学生支援センター紀要

      巻: 5 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Motivation and participation of learners in an online lingua franca exchange2020

    • 著者名/発表者名
      Araki, T.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Learning and Teaching

      巻: 25 ページ: 1-20

    • NAID

      40022422704

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 海外との英語オンライン協同学習のカリキュラム化2020

    • 著者名/発表者名
      荒木瑞夫
    • 雑誌名

      第68回 九州地区大学教育研究協議会発表論文集

      巻: 1 ページ: 183-190

    • NAID

      40022210263

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 農学下位分野間の語彙的相互関連性-semi-popularization記事によるコーパス分析-2019

    • 著者名/発表者名
      山本 佳代, リチャード S. レイヴィン
    • 雑誌名

      熊本県立大学大学院文学研究科論集

      巻: 12 ページ: 111-123

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lexical characterization of semi-popularization articles on agricultural topics2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Araki, T., Lavin, R.S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Asia Pacific Corpus Linguistics ConferenceProceedings of the 4th Asia Pacific Corpus Linguistics Conference

      巻: - ページ: 524-528

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宮崎大学における農学部生向け基礎教育カリキュラムにおけるEAPの実践2018

    • 著者名/発表者名
      荒木瑞夫, 山本佳代
    • 雑誌名

      )「大学英語教育の質保証に向けた EAP カリキュラム実態把握調査」研究成果最終報告書((一社)大学英語教育学会 EAP 調査研究特別委員会(編))

      巻: - ページ: 82-89

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学院 EAP クラスの教授法の検討―グローバル化するキャンパスの事例から―2018

    • 著者名/発表者名
      荒木瑞夫
    • 雑誌名

      ESPの研究と実践

      巻: 12 ページ: 62-73

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 留学生との交流学習プログラムによる日本人大学生の動機づけ向上に関する効果2018

    • 著者名/発表者名
      山本佳代・荒木瑞夫
    • 雑誌名

      ESPの研究と実践

      巻: 12 ページ: 21-32

    • NAID

      40021547352

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Motivational change of Japanese learners in online EFL exchange between four Asian countries2020

    • 著者名/発表者名
      Araki, T.
    • 学会等名
      AsiaTEFL 2020 International Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高校・大学・世界をむすぶ―地域での高大連携による国際理解学習の試み2020

    • 著者名/発表者名
      荒木瑞夫, 山本佳代, 河野久, 小川隆弘
    • 学会等名
      第27回 技術・研究発表交流会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 留学生とのオンライン・プレゼンテーション交流がもたらす異文化理解2020

    • 著者名/発表者名
      山本 佳代, 荒木 瑞夫, 内野 富子
    • 学会等名
      第27回 技術・研究発表交流会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ESPにおける学習者ニーズへの新しいアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      荒木瑞夫, 縄田義直, 光永武志, 山内ひさ子
    • 学会等名
      JAAL in JACET 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Large-scale EFL ACMC among four Asian countries and its motivational impact2019

    • 著者名/発表者名
      Araki, T.
    • 学会等名
      IALLT 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lexical interrelatedness of semi-popularization articles across agricultural subdisciplines2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Araki, T., Lavin, R. S.
    • 学会等名
      BAAL 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Learners’ contacting behaviors in large-scale asynchronous computer-mediated communication and perception of their own learning2019

    • 著者名/発表者名
      Araki, T., Yamamoto, K.
    • 学会等名
      EuroCALL 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海外との英語オンライン協同学習のカリキュラム化2019

    • 著者名/発表者名
      荒木瑞夫
    • 学会等名
      第68回 九州地区大学教育研究協議会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語オンライン協同学習の大規模化と学習者支援の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      荒木瑞夫
    • 学会等名
      第28回JACET九州・沖縄支部 ESP研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Lexical Characterization of Semi-popularization Articles on Agricultural Topics2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Araki, T., Lavin, R.S.
    • 学会等名
      Fourth Asia-Pacific Corpus Linguistics Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学習者中心アプローチについての総合的検討2018

    • 著者名/発表者名
      安浪誠祐, 縄田義直, 山本佳代, 樋口晶彦, 山内ひさ子, 荒木瑞夫
    • 学会等名
      第1回JAAL in JACET学術交流会 (研究会ポスター発表)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural equation modeling analysis of difficulties in business meetings2017

    • 著者名/発表者名
      Araki, T., Fujita, R., Naito, H.
    • 学会等名
      Faces of English 2: Teaching and Researching Academic and Professional English
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ESP and the Language Center2017

    • 著者名/発表者名
      Araki, T.
    • 学会等名
      The 18th World Congress of Applied Linguistics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 言語教育における協働性の実現2017

    • 著者名/発表者名
      荒木瑞夫, ベルガー舞子, 大薗修一, 小笠原真司
    • 学会等名
      大学英語教育学会 第29回九州・沖縄支部研究大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学英語教育NOW-第4次実態調査プログレス・レポート:大学英語教育の改革と変化2017

    • 著者名/発表者名
      尾関直子, 大矢正徳, 荒木瑞夫, 吉田諭史, 内藤永
    • 学会等名
      大学英語教育学会 第56回国際大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] "Globalization" of English Classrooms for Triggering Changes in Students’ Mindsets2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Araki, T., Uchino, T.
    • 学会等名
      JACET 56th International Convention
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Designing an agriculture corpus of popular and semi-popular articles2017

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Lavin, R.
    • 学会等名
      Faces of English 2: Teaching and Researching Academic and Professional English
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グローバルに地域をつなぐオンライン英語教育の展開2017

    • 著者名/発表者名
      山本佳代, 荒木瑞夫, 前恵子
    • 学会等名
      第24回技術・研究発表交流会(宮崎大学産学連携センター)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Towards a new paradigm for English language teaching: English for Specific Purposes in Asia and beyond (Chap. 3)2019

    • 著者名/発表者名
      Terauchi, H., Noguchi, J., Tajino, A.
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138389342
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi