研究課題/領域番号 |
17K02934
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
岩井 千春 大阪府立大学, 高等教育推進機構, 教授 (90411389)
|
研究分担者 |
岩根 久 大阪大学, サイバーメディアセンター, 招へい教員 (50176559)
岩田 聖子 追手門学院大学, 基盤教育機構, 大学常勤講師 (80771394)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | ESP / 語用論 / 苦情対応 / 国際比較 / 日本・アメリカ / 談話完成テスト / ロールプレイ / 教授法 / 教材開発 / インタビュー / 質問紙調査 / 接客業経験者 / アンケート調査 / 日英比較 / ESP教育 / 観光学 / 外国人応接 |
研究成果の概要 |
苦情対応に関するアンケート調査と談話完成テストを日本とアメリカで実施した (両調査ともに、日米で300あまりの有効回答数)。更に、苦情対応の経験のある日本人とアメリカ人、各国10名に対し、ロールプレイとインタビューを実施した。これらの研究から、日本人とアメリカ人の苦情対応の方法や意識の違い、そして、苦情対応に必要な英語表現を明らかにすることができた。また、苦情対応を英語で行うための英語教材を開発した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の学術的意義は、苦情対応に関するESP (English for Specific Purposes = 専門分野の英語) の研究に、言語使用を文脈や使用者との関係から分析する語用論の研究手法 (談話完成テストとロールプレイ)を応用したことである。この方法により、苦情対応という、自然発話のデータを入手することが困難な状況で、信頼のおけるデータが取得でき、分析することが可能となった。また、日本国際観光学会の学会誌に掲載された論文 (岩井, 2019) が、観光業界の専門誌『トラベル・ジャーナル』に転載され、本研究の社会的波及効果の高さを示していた。
|