• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療通訳養成ブレンド型教育プログラムの実践と検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K02940
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関順天堂大学

研究代表者

大野 直子  順天堂大学, 国際教養学部, 准教授 (90730367)

研究分担者 濱井 妙子  静岡県立大学, 看護学部, 講師 (50295565)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード医療通訳 / オンライン教育 / Moodle / eLearning / ブレンディッドラーニング / ブレンド型学習 / オンライン学習 / 外国語教育 / e-learning / eラーニング
研究成果の概要

本研究では、作成した医療通訳学習プログラムを、対面、オンライン、ブレンド型学習方式で実施し、事前・事後テストにより、その学習効果との比較と、それぞれの学習時間での成績を比較した。
ブレンド型学習群とオンライン学習群で研修した後、両学習群で筆記試験の点が有意に増加した。本研究の結果により、対面、ブレンド型、オンラインのクラスの中で最も効果的な方法を特定することはできなかったが、知識の蓄積や実践的なスキルの習得など、必要な学習により異なる学習方法が効果的であることが示唆された。知識の蓄積にはオンライン(ブレンド)、実践的なスキルの習得には対面授業が効果があった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、グローバル社会実現のためにも外国人医療の環境整備を支援するうえで意義がある。また、全国の地方自治体の養成講座実施コスト削減に貢献できる。さらに、決まった時間に通学することが難しい主婦や会社員等多様な人材を活用し地域医療サービスに携わる専門職と連携協働していくことは、資源の有効活用、社会貢献として非常に意義がある。本研究により医療通訳学習プログラムの適切な学習時間を検討し提案することで、誰もが適切な学習を行うことができるようになり、外国人が日本でことばに不自由なく診療が受けられる環境を整備することは、グローバルな観点からも、労働力の観点からも、医療格差を防ぐ点からも重要で意義がある。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 日本における医療通訳者の役割、給与、社会的地位に関する探索的文献調査2020

    • 著者名/発表者名
      李 晨陽, 増田 怜佳, 大野 直子
    • 雑誌名

      順天堂グローバル教養論集

      巻: 5 ページ: 21-30

    • NAID

      40022300139

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Medical Interpreting at the Tokyo 2020 Olympic and Paralympic Games2020

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ono
    • 雑誌名

      Juntendo Medical Journal

      巻: 66 ページ: 119-126

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluating the comparative effectiveness of medical interpretation knowledge and skill improvement via face-to-face, blended, and online learning2020

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ono, Taeko Hamai, Junko Okabe
    • 雑誌名

      Journal of Medical English Education

      巻: 19 ページ: 59-65

    • NAID

      40022420912

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of suvorexant on sleep apnea in patients with heart failure: A protocol of crossover pilot trial.2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Shitara, Takatoshi Kasai, Sato Akihiro, Shoichiro Yatsu, Hiroki Matsumoto, Shoko Suda, Manabu Ogita, Naotake Yanagisawa, Kazutoshi Fujibayashi, Shuko Nojiri, Yuji Nishizaki, Naoko Ono, Satoru Suwa, Hiroyuki Daida
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 74 ページ: 90-94

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在留外国人・訪日外国人とのコミュニケーション論2019

    • 著者名/発表者名
      大野 直子, 石川 ひろの
    • 雑誌名

      糖尿病医師・医療スタッフのプラクティス

      巻: 36 ページ: 542-547

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ブレンド型学習の動機づけについて -文献検索と事例検討-2019

    • 著者名/発表者名
      大野 直子
    • 雑誌名

      教育研究

      巻: 61 ページ: 57-64

    • NAID

      120006603206

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外国人患者受け入れ促進に向けた現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      大野 直子
    • 雑誌名

      順天堂グローバル教養論集

      巻: 4 ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a Blended Learning Program for Training Medical Interpreters2018

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ono, Junko Okabe, Taeko Hamai, Reika Masuda, Shinyo Lee
    • 雑誌名

      Proceedings of the 23rd Conference of Pan-Pacific Association of Applied Lingistic

      巻: 1 ページ: 3-4

    • NAID

      120006455922

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Development of a Blended Leraning Program for Training Medical Interpreters2018

    • 著者名/発表者名
      大野 直子 , 濱井 妙子 , 岡部 純子
    • 雑誌名

      教育研究

      巻: 60 ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 医療通訳養成ブレンド型教育プログラムMediocの実践と検証 -オンライン,対面学習との比較-2020

    • 著者名/発表者名
      大野直子, 岡部純子, 濱井妙子
    • 学会等名
      第45回教育システム情報学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナウィルス感染症に関する情報を日本在住外国人に円滑に提供するための一つの取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      森田 直美, 土屋 菜歩, 齊藤 麻理子, 大野 直子, 沢田貴志
    • 学会等名
      第 12 回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A Historical Exploration of Health Issues facing Japanese Immigrants in Hawaii2020

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Yuka, Ikeda Wakaha, Ono Naoko
    • 学会等名
      The 79th Annual Meeting of Japanese Society of Public Health
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Designing and Conducting face-to-face, e-learning, and blended learning medical interpreter training program2020

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ono, Taeko Hamai, Junko Okabe
    • 学会等名
      13th annual International Conference of Education, Research and Innovation
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 通訳の正確性に関する正確性分析 -ブラジル人患者・医師・病院通訳者の診療場面から2019

    • 著者名/発表者名
      濱井妙子,永田文子,大野直子,西川浩昭
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Development and Revision of the Blended Learning PrProgram for Medical Interpreters based on Motivational Factors2019

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ono,Taeko Hamai,Junko Okabe
    • 学会等名
      Critical Link International 9
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Symposium: The development of Healthcare interpreting services in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Naomi Morita,Naoko Ono,Takayuki Oshimi
    • 学会等名
      Critical Link International 9
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The current status and the future challenges of the medical interpreters in Japan: a literature review2019

    • 著者名/発表者名
      Chenyang Li,Reika Masuda,Naoko Ono
    • 学会等名
      Critical Link International 9
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Which one is required by foreign patients: the essional interpreter or the medical essional who can speak foreign language?2019

    • 著者名/発表者名
      Reika Masuda,Chenyang Li,Naoko Ono
    • 学会等名
      Critical Link International 9
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Blended Learning Program for Training Medical Interpreters2018

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ono, Junko Okabe, Taeko Hamai, Reika Masuda, Shinyo Lee
    • 学会等名
      the 23rd Conference of Pan-Pacific Association of Applied Lingistic
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 医療通訳オンラインコースの構築と実践―学習履歴と成績等の関係性―2017

    • 著者名/発表者名
      岡部純子、大野直子
    • 学会等名
      教育システム情報学会第42回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 双方向型学習コンテンツと アクティブ・ラーニング: moodleを用いた医療通訳 コースの構築と実践2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 純子、大野 直子、濱井 妙子
    • 学会等名
      日本ムードルムート2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 新体系看護学全書 別巻 ヘルスプロモーション2018

    • 著者名/発表者名
      市村 久美子/島内 憲夫
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • ISBN
      9784839233549
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi