• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生涯学習を目指したイタリア語・フランス語・ロシア語の習得を促進するツール類の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K02952
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関京都外国語大学

研究代表者

堂浦 律子  京都外国語大学, 外国語学部, 非常勤講師 (40623864)

研究分担者 神谷 健一  大阪工業大学, 知的財産学部, 准教授 (50388352)
井上 昭彦  京都外国語大学, 外国語学部, 非常勤講師 (60623866)
川口 陽子  神戸大学, 大学教育推進機構, 非常勤講師 (50623170)
黒田 恵梨子  京都外国語大学, 外国語学部, 非常勤講師 (70623859)
有田 豊  立命館大学, 政策科学部, 准教授 (30771943)
三浦 由香利  神戸市外国語大学, 外国学研究所, 非常勤講師 (10621550)
山本 有希  富山高等専門学校, その他部局等, 准教授 (10300568)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード教材作成 / 初習外国語 / 教材開発
研究成果の概要

本研究課題は、開発済みの教員支援ツールを応用し学習者支援のためのアプリを開発・公開することを目的とした。3言語の『単語例文学習アプリ』と『動詞活用学習アプリ』を開発して授業内外で実践活用し、その有用性をアンケートを用いて実証した。さらにロシア語では『格変化学習アプリ』と『形容詞変化提示アプリ』の完成により各アプリを連携させる学習法の基礎を築き、イタリア語は教員向け『文変形提示ツール』を完成させた。研究成果は論文や口頭発表で報告し、また全アプリとツールを各言語の学習サイトでマニュアル及びサンプルデータと共に無料公開したことにより、目的は達成できたといえる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した3言語の『単語例文学習アプリ』と『動詞活用学習アプリ』、ロシア語の『格変化学習アプリ』と『形容詞変化提示アプリ』は、研究期間を通して改良を重ねつつ授業内外で実践活用しながら有効な使用法を探り、その有用性は学習者へのアンケートによって実証された。さらに、操作手順書とサンプルデータを整備して、アプリ及び教員用ツールと共に各言語の学習サイトで公開した。広く一般学習者や教員に向けて無料公開したことによって、言語教育の現場だけでなく、生涯学習への導入や独習者の学習支援についても一定の成果を得ていると言えよう。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 「授業外での自律学習支援をめざしたフランス語学習アプリ開発の試み-動詞活用と単 語・例文学習を例にー」2020

    • 著者名/発表者名
      川口 陽子、黒田 恵梨子、有田 豊、神谷 健一
    • 雑誌名

      EBOK

      巻: 32

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「授業外での学習支援をめざしたフランス語学習アプリ開発の試み」2019

    • 著者名/発表者名
      川口 陽子、黒田 恵梨子、有田 豊、神谷 健一
    • 雑誌名

      RENCONTRES

      巻: 33 ページ: 22-26

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「個人用データベース・ソフトウェアを利用した授業支援のためのツール類と外国語教育への応用可能性 - 最小限の設備と最小限の手間を基軸に-」2019

    • 著者名/発表者名
      神谷健一
    • 雑誌名

      大阪大学大学院言語文化研究科 博士学位申請論文

      巻: 1 ページ: 1-261

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 『文変形提示ツール』を活用したイタリア語の授業の実践2020

    • 著者名/発表者名
      堂浦 律子、井上 昭彦、神谷 健一
    • 学会等名
      FLExICT Expo 2019 外国語教育 ICT Active Learning - Classroom Tipsの融合
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「『動詞変化形提示ツール』と『単語例文学習アプリ』の応用実践例」2020

    • 著者名/発表者名
      川口 陽子、黒田 恵梨子、有田 豊、神谷 健一
    • 学会等名
      FLExICT Expo 2019 外国語教育 ICT Active Learning - Classroom Tipsの融合
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「格変化学習アプリ(CIS_ru)の開発と実践および形容詞変化提示アプリ(AIP_ru)の開発」2020

    • 著者名/発表者名
      三浦 由香利、山本 有希、神谷 健一
    • 学会等名
      FLExICT Expo 2019 外国語教育 ICT Active Learning - Classroom Tipsの融合
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] スマートフォンを用いた英単語学習の検討-GoogleFormとKahoot!を組み合わせた授業実践をふまえて-2020

    • 著者名/発表者名
      神谷 健一、中西 淳、山内 真理
    • 学会等名
      e-Learning教育学会第18回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 『ウェブアプリ・スマホアプリを利用した外国語学習の最前線-『コンピュータと言語』の実践事例より-』2019

    • 著者名/発表者名
      神谷 健一
    • 学会等名
      外国語教育学会関西支部電子語学教材開発研究部会 第30回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「ロシア語版 動詞活用学習アプリ(VCS)の開発と実践)」2019

    • 著者名/発表者名
      三浦 由香利、山本 有希、神谷 健一
    • 学会等名
      日本ロシア語教育研究会主催 ロシア語教育研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Google翻訳の外国語教材作成への応用:フレーズ訳の作成を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      神谷 健一
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部春季研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Preparing 2-Column Data for Phrase Reading Worksheet Builder Assisting with Google Translate2019

    • 著者名/発表者名
      神谷 健一
    • 学会等名
      FLEAT 7 - Language Learning with Technology Facing the Future
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「ワークショップ:最小限の手間で授業を活性化するためのソフトウェア」2019

    • 著者名/発表者名
      神谷健一
    • 学会等名
      JACET関西支部ESP研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「単語例文アプリ・動詞活用学習アプリの開発と実践」2019

    • 著者名/発表者名
      堂浦律子、神谷健一、井上昭彦、川口陽子、黒田恵梨子、有田豊、三浦由香利、山本有希
    • 学会等名
      FLExICT Expo 2018 - 外国語教育・ICT Active Learning・Classroom Tipsの融合
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「授業外での学習支援をめざしたフランス語学習アプリの開発の試み」2019

    • 著者名/発表者名
      川口陽子、黒田恵梨子、神谷健一
    • 学会等名
      第33回関西フランス語教育研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「モバイル機器用イタリア語学習アプリの開発の実践」2018

    • 著者名/発表者名
      井上昭彦、堂浦律子、神谷健一
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会 (LET) 第58回全国研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ロシア語語彙学習用 アプリの開発―よりよいアプリを目指してー」2018

    • 著者名/発表者名
      山本有希、三浦由香利、神谷 健一
    • 学会等名
      日本ロシア語教育研究会主催 ロシア語教育研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Using Database Software for Flashcard Presenting2017

    • 著者名/発表者名
      神谷健一、KIM, Sunmi
    • 学会等名
      GLoCALL 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フレーズ・リーディング・ワークシートとその作成ツール ―ロシア語教育での実践事例を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      神谷健一、 三浦由香利
    • 学会等名
      日本ロシア語教育研究会 2017年度 第1回西日本地区研究例会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ロシア語教材作成支援ツールを授業に取り入れてみよう!2017

    • 著者名/発表者名
      山本有希
    • 学会等名
      国際文化フォーラム主催「互いのことばを学ぶ日露高校生合宿」教員対象研修会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://teamfire-italian.jimdofree.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://teamfire-french.jimdofree.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://teamfire-russian.jimdofree.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://flexict-expo-2019.jimdofree.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://pressbooks.bccampus.ca/teachinginadigitalagejpn/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi