• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Longitudinal study of student speaking

研究課題

研究課題/領域番号 17K02995
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関関西大学

研究代表者

HUMPHRIES Simon  関西大学, 外国語学部, 教授 (60609535)

研究分担者 池田 真生子  関西大学, 外国語学部, 教授 (00425323)
AUBREY Scott  関西大学, 外国語学部, 准教授 (40584115)
八島 智子  関西大学, 外国語学部, 教授 (60210233)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードStudy abroad / WTC / capacity to speak / ELF / longitudinal / mindset / complex dynamic systems / reticence / Capacity to speak (CTS) / Longitudinal / Anxiety / Silence / Mindset / Study Abroad (SA) / Retrospective / Capacity to Speak / Capacity to speak / grounded theory
研究成果の概要

留学において、学習者のスピーキング能力の向上が期待されるが、現実にはその結果はまちまちである。そこで、日本人英語学習者がいつ「話せる」と感じ、いつ「話せない」と感じるのか、学習者の「話す能力」(CTS)を調査した。インタビューと日誌を用いて、小学生から大学入学後12ヶ月までのCTSの変動を調査した。その結果、学生は当初、会話を理解することに苦労していることがわかった。留学期間中は、他の「L2英語話者」に対しては高いCTSを示すが、「現地の英語話者」に対しては苦戦する傾向が見られた。また、留学後は、留学生(「L1英語使用者」を含む)との会話を教室ではなく、社交の場で行うことを好むようになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Pre-SA, students need exposure to international students. Post-SA, they returned sensitive to incoming international students’ needs. In future, we hope that faculties and international offices will collaborate in recruiting post-SA students to help inbound international students integrate.

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 'Please Teach Me How to Teach': The Emotional Impact of Educational Change (Pre-print)2020

    • 著者名/発表者名
      Simon Humphries
    • 雑誌名

      Researchgate depository (forthcoming book chapter)

      巻: 0 ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Silence in Japanese Classrooms: Activities and Factors in Capacities to Speak English (preprint version)2020

    • 著者名/発表者名
      Humphries, S., Akamatsu, N., Tanaka, T. and Burns, A.
    • 雑誌名

      Researchgate depository (forthcoming book chapter)

      巻: 0 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Japanese Students’ English and Chinese Translanguaging in Taiwan2021

    • 著者名/発表者名
      Humphries & Yashima
    • 学会等名
      JALT 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluctuations in learners’ capacity to speak (CTS) during the SA year2021

    • 著者名/発表者名
      Humphries
    • 学会等名
      JALT Study Abroad SIG Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Academic partnerships: Intercultural negotiation2020

    • 著者名/発表者名
      Humphries and Chen
    • 学会等名
      JALT
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The emotional impact of educational change research2019

    • 著者名/発表者名
      Humphries, S.
    • 学会等名
      ETA-ROC
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Educational change research: The emotional impact2019

    • 著者名/発表者名
      Humphries, S.
    • 学会等名
      JALT
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] English majors and non-majors’ speaking attitudes2018

    • 著者名/発表者名
      S. Humphries & N. Akamatsu
    • 学会等名
      JALT
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Factors affecting speaking English in high schools2017

    • 著者名/発表者名
      Humphries, Akamatsu and Tanaka
    • 学会等名
      JALT
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] “I Forgot the Language:” Japanese Students’ Actual Multilingual Selves and Translanguaging Challenges as English Majors in Taiwan. In Tsou & Baker (Eds.) English-medium instruction translanguaging practices in Asia.2021

    • 著者名/発表者名
      Humphries & Yashima
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811630019
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] "Please teach me how to teach": The emotional impact of educational change. In Gkonou, Dewaele & King (Eds), The Emotional Rollercoaster of Language Teaching2020

    • 著者名/発表者名
      Humphries
    • 出版者
      Multilingual Matters
    • ISBN
      9781788928328
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Silence in Japanese classrooms: Activities and factors in capacities to speak English. In King & Harumi (Eds), East Asian Perspectives on Silence in English Language Education2020

    • 著者名/発表者名
      Humphries, Akamatsu, Tanaka & Burns
    • 出版者
      Multilingual Matters
    • ISBN
      9781788926751
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] Silence and anxiety in the English-medium classroom of Japanese universities: A longitudinal intervention study. In J. King & S.Harumi (Eds.), East Asian Perspectives on Silence in English Language Education2020

    • 著者名/発表者名
      King, Yashima, Humphries, Aubrey & Ikeda
    • 出版者
      Multilingual Matters
    • ISBN
      9781788926751
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi