• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「読むこと・書くこと」の主体的協働的な学びにおける初等英語カリキュラム開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 17K03008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関関西国際大学 (2022)
鈴鹿大学 (2021)
愛知教育大学 (2017-2020)

研究代表者

高橋 美由紀  関西国際大学, 客員教授, 客員教授 (30301617)

研究分担者 柳 善和  名古屋学院大学, 外国語学部, 教授 (40220181)
山内 優佳  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (40781365)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード主体的・協働的な学び / 教科化 / 文字指導 / 読むこと / 書くこと / 総合的・系統的な指導 / コミュニケーション / 評価プログラム / 小学校外国語教育 / 読むこと・書くこと / デジタル教科書 / カリキュラム開発 / カリキュラムデザイン / ICT機器 / 評価 / 主体的な学び / 協働的な学び / 指導と評価 / 小学校英語 / 音声指導 / 音楽科との連携 / 英語教育の教材 / 小学校外国語(英語)教育 / 小学校外国語活動 / 「読むこと」「書くこと」 / 学習指導要領 / 学習者の主体的協働的な学び / 目標と評価 / 教材研究 / カリキュラム / CAN-DO 評価 / 小学校英語教育 / 学習目標と評価 / 調査テスト / 読むこと、書くこと / CAN-DO評価 / オーストラリアの母語教育 / ロシアの外国語教育 / 文字指導の評価 / 早期外国語教育 / 評価方法 / 主体的協力的な学び / 初等英語カリキュラム
研究成果の概要

小学校外国語(英語)教育の教科化により、教科として英語コミュニケーション能力を育成するためのカリキュラム及び、中学校英語教育へ円滑に繋げるために、小学校段階に効果的な「文字導入」や、学修者の主体的・協働的な学びによる「読むこと」「書くこと」を含めた4技能を統合的、総合的に指導する方法について国内外の事例研究を基にして検討し、低学年から学年別の段階的な指導法及び、教材、カリキュラム、評価規準等について考察し、教育現場に提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

グローバル化に対応した「国際共通語である英語力の向上」としての英語教育改革においては、その基礎的・基本的な知識・技能と、それらを活用して主体的に課題を解決するために必要な思考力・判断力・表現力等の育成は重要な課題であると示された。
本研究は、小中高一貫の指標形式の目標を設定した上で学修者が能動的な学びができる「読むこと」「書くこと」を含めた4技能を統合的、総合的に指導する小学校外国語(英語)教育の効果的なカリキュラムの開発、及び、学修者の評価について、教育現場で容易に活用できる評価プログラムを構築することであり、この課題の一つの解決方法として大いに貢献できる研究であった。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (138件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (47件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (86件) (うち国際学会 5件、 招待講演 63件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 小学校外国語(英語)教育における学習者用デジタル教科書を活用した「読むこと」の指導―推測して読む言語活動を通して―2023

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀、山内優佳、柳善和
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告. 人文・社会科学編

      巻: 72 ページ: 64-71

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オンデマンド授業を補完する取り組み:ライブ講座と学習支援動画を通して2023

    • 著者名/発表者名
      山内勝弘・山内優佳・中川篤
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 26 ページ: 171-180

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語の音声単語認知におけるトップダウン処理:熟達度およびリスニング方略指向性の関係から2023

    • 著者名/発表者名
      山内優佳
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 26 ページ: 181-192

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教室外での英語学習を支援するための広島大学英語Can-Doリストの拡充2023

    • 著者名/発表者名
      Amano, S., Yamauchi, Y., Sakaue, T., Takahashi, Y., Nakagawa, A., & Yamauchi, K.
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究

      巻: 26 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国語活動・外国語(英語)科の教材・教科書にみられる多文化共生教育2023

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      外国語研究

      巻: 56 ページ: 35-54

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「学習者用デジタル教科書」の導入事例(小学校外国語教育 6年生)2023

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      ミライノマナビ

      巻: 20

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 親子で読みたい絵本 Dinosaurs, Dinosaurs  子どもの発達段階に適した活用法2023

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      Harmony

      巻: 71 ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「英語」のデジタル教科書導入-教職員研究事業もはじまる その22023

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      Smile

      巻: 74 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校外国語科における推測して「読むこと」の指導2022

    • 著者名/発表者名
      山内優佳、高橋美由紀、柳善和
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会(JASTEC) 研究紀要

      巻: 4141 ページ: 59-73

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校における言語活動導入のための指導―教員養成課程大学生における調査―2022

    • 著者名/発表者名
      戸井一宏・山内優佳
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会(JASTEC)研究紀要

      巻: 41 ページ: 113-124

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spoken-English Word Recognition by Two University Students: A Case Study from Listening Strategies Viewpoint2022

    • 著者名/発表者名
      YAMAUCHI Yuka
    • 雑誌名

      International Journal of Curriculum Development and Practice

      巻: 25(1) ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的実践につなげる英語教育のひと工夫2022

    • 著者名/発表者名
      山内優佳
    • 雑誌名

      学校教育

      巻: 1259 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動・外国語科eラーニング研修教材2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      愛知県教育委員会

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] SDGsの視点から学ぶ小学校外国語教育2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      ミライノマナビ

      巻: 17

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 多文化共生時代の子どもと小学校外国語教育2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      ミライノマナビ

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 2024年度より「学習者用デジタル教科書」の「英語」が導入される!2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      ミライノマナビ

      巻: 19

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語の教材にみられる「異文化理解」2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      グローバル経営

      巻: No.459 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 親子で読みたい絵本 David Get in trouble 子どもの発達段階に適した活用法2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      Harmony

      巻: 70 ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 親子で読みたい絵本 When Poppy Max Grow Up 子どもの発達段階に適した活用法2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      Harmony

      巻: 69 ページ: 13-13

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「英語」のデジタル教科書導入-教職員研究事業もはじまる その12022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      Smile

      巻: 73 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「1人1台端末」と「GIGAスクール構想」の実現に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      Smile

      巻: 72 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 小学校外国語科における「読むこと」「書くこと」の「思考力・判断力・表現力等」の指導 -デジタル教科書教材を活用して2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 美由紀・柳  善和
    • 雑誌名

      外国語研究

      巻: 55 ページ: 135-151

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] CLILを活用した英語学習(3)ー家庭科の授業(調理)、社会等2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      ミライノマナビ

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] GIGA スクール構想を目指した小学校教員養成カリキュラム開発 -実践的な英語力を育成するための国内・海外教育実習教員養成プログラム-2021

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀・中村章二・犬飼和夫
    • 雑誌名

      鈴鹿大学教職教育センター紀要

      巻: 2 ページ: 45-55

    • NAID

      120007179722

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小学校英語で新しい学力はどのように評価されるのか?2021

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      ミライノマナビ

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] CLILを活用した英語学習(1)-理科と国語2021

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      ミライノマナビ

      巻: 14

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] CLILを活用した英語学習(2)ー算数、理科、社会、異文化理解、道徳2021

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      ミライノマナビ

      巻: 15

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 外国語活動・外国語科と音楽科の教科横断的な指導「英語の歌」を活用した英語音声教育2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 美由紀、河合 紳和、澤田 育子、柳 善和、山内 優佳
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告, 人文・社会科学編

      巻: 第70輯 ページ: 69-77

    • NAID

      120007008276

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「主体的・対話的で深い学び=アクティブ・ラーニング」の視点からの小学校外国語活動・外国語科の授業づくり2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 美由紀
    • 雑誌名

      愛知教育大学外国語外国文学研究会

      巻: 54 ページ: 1-14

    • NAID

      120007018825

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小学校外国語検定教科書にみられる「主体的・対話的な深い学び」について2021

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀、柳善和
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 50 ページ: 227-234

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国語教育・音楽教育における「英語の歌」の指導-教科間の連携と「音韻構造」に焦点をあてて-2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 美由紀、河合 紳和、澤田 育子、柳 善和
    • 雑誌名

      教科開発学論集

      巻: 9 ページ: 33-43

    • NAID

      120007003780

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校における外国語活動・外国語科2020

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      最新教育課題解説ハンドブック 組織マネジメントから危機管理まで

      巻: なし ページ: 485-494

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] マイクロソフトTeamsを使用した初等英語科教育での「マイクロティーチング」2020

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      大修館書店『英語教育』

      巻: 69-8 ページ: 31-31

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小学校英語教育における読むこと・書くことに関する評価2020

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀・山内優佳・柳善和
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 教育科学編

      巻: 第69輯 ページ: 1-8

    • NAID

      120006819615

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 次期学習指導要領とCLIL2020

    • 著者名/発表者名
      柳 善和
    • 雑誌名

      CLIL in Diverse Contexts:次期学習指導要領とCLILを活用した英語の授業づくり

      巻: ー ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] グローバル人材育成のための小学校外国語活動・小学校英語教育 -教科書教材にみられるCLIL2020

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀・山内優佳
    • 雑誌名

      CLIL in Diverse Contexts:次期学習指導要領とCLILを活用した英語の授業づくり

      巻: - ページ: 45-55

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校外国語「読むこと」「書くこ と」に関するテストへの提案 6年次修了段階にできることの調査2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀、山内優佳、柳善和
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 人文・社会科学編

      巻: 第68輯 ページ: 25-33

    • NAID

      120006603268

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シンガポール日本人学校と英語教育2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      日本在外企業協会 グローバル経営

      巻: 425 ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オーストラリアの初等・中等教育における外国語教育2019

    • 著者名/発表者名
      柳善和・高橋美由紀
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 第48号 ページ: 213-220

    • NAID

      130007807248

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動・外国語科における移行期の教材を使用した授業実践の構築2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀・犬塚章夫・千賀秀樹・古瀬久美代・安藤翔太・柳田真弥・蕃文香・鈴木由季子
    • 雑誌名

      愛知教育大学 外国語研究

      巻: 52 ページ: 77-96

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 英語学習と人間性の涵養2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      人間性の涵養

      巻: 63 ページ: 100-113

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国際理解のために必要なコンピテンシーの育成 「グローバルな子ども達の未来を創る-進みはじめた小学校英語」2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      2018年度広島ESDコンソシアム事業報告書

      巻: 2 ページ: 138-146

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新学習指導要領を踏まえた小学校英語教育2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 雑誌名

      教科開発学を創る

      巻: 第2集 ページ: 82-102

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] CLILを活用した「読むこと」の指導ー絵本教材を活用してー2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀、柳善和
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 47 ページ: 79-86

    • NAID

      40022701342

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ICTを活用したアクティブ・ラーニングによる授業実践の研究ー小学校英語における科目的横断型学習を活用して2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀、鈴木一成
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報

      巻: 36 ページ: 259-266

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] モジュール授業を活用した小学校高学年の英語教育の実践「読むこと」「書くこと」の指導を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀、山内優佳、柳善和
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告. 人文・社会科学編

      巻: 67(2) ページ: 1-9

    • NAID

      120006414686

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ICTを活用した小学校英語教育 ― スカイプを使用した事例研究を基に ―2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀、大野直子、松田孝
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告. 人文・社会科学編

      巻: 67(1) ページ: 21-31

    • NAID

      120006411397

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ICTを効果的に活用した小学校英語授業づくり2023

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      三重県鈴鹿市教育委員会 令和4年度研修講座
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ALTとTTで指導するために-デジタル教材を活用して2023

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      三重県紀宝町教育委員会  中学校英語地域別研修
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外国語活動・外国語教育の指導新たな研究の方向性2023

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知県岡崎市立本宿小学校
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校英語-指導と評価に係る研修2:学習指導要領を踏まえた授業と評価のあり方2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      三重県教育委員会 教員研修会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタル教科書を活用した指導と評価-子どもたちが主体的に伝え合うことができる力の育成を目指して-2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      三重県教育委員会 小中学校英語研修
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 主体的な言語活動におけるリスニング指導と評価ーデジタル教科書を活用してー2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      三重県教育委員会 令和4年度5領域別研修(第3回)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小中接続から考える英語教育2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      滋賀県中学校教育研究会英語部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 主体的な学びを育む、小学校英語デジタル教科書の活用2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      第99回LET中部支部秋季研究大会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Study of Japanese Elementary and Junior High School Textbooks for Foreign Language Education-From the Perspective of Global Children's International Issues2022

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Miyuki
    • 学会等名
      The World Association of Lesson Studies (WALS) 2022 Malaysia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Perspective of Curriculum Management with Lessons Study in Japan Schools2022

    • 著者名/発表者名
      KURAMOTO Tetsuo & TAKAHASHI Miyuki
    • 学会等名
      The World Association of Lesson Studies (WALS) 2022 Malaysia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Globalization and English Education of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Miyuki
    • 学会等名
      International Action Research Seminar
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ICT機器を活用した「英語科教育法」の授業とその効果2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      第51回中部地区英語教育学会 福井大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 小学校英語指導のために教職課程学生が大学に期待する学び―英語専攻と非専攻学生対象の意識調査―2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀、柳善和、山内優佳
    • 学会等名
      第22回 小学校英語教育学会 四国・徳島大会 四国大学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ESDをテーマとした外国語科の授業の教育的効果―「学びに向かう人間性」の視点から―2022

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      第47回全国英語教育学会  北海道研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 小学校英語教育における即興的で主体的な対話の指導について2021

    • 著者名/発表者名
      柳 善和・高橋 美由紀
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル教科書と教科書に準拠したワークシートを活用した小学校外国語科における「主体的な学び」の指導と評価2021

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀・山内優佳・柳善和
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校外国語科における推測して「読むこと」の指導2021

    • 著者名/発表者名
      山内 優佳・高橋 美由紀 ・柳 善和
    • 学会等名
      第21回 小学校英語教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校外国語教育におけるタブレットを活用した主体的な学び2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 美由紀
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会中部支部 秋季研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 外国語活動・外国語教育の指導学習指導要領を踏まえた授業と評価のあり方2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 美由紀
    • 学会等名
      三重県鈴鹿市教育委員会小学校英語教育研修会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 主体的・対話的で深い学びをささえる授業づくりと評価2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 美由紀
    • 学会等名
      三重県名張市教育センター小学校英語教育研修会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新学習指導要領に対応した中学校外国語(英語)科の指導と評価2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 美由紀
    • 学会等名
      三重県鈴鹿市教育委員会中学校英語教育研修会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外国語教育における小中連携について2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 美由紀
    • 学会等名
      愛知県教育センター研修会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校から中学校へつなぐ外国語教育における「即興力」の育成2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 美由紀
    • 学会等名
      愛知県新城市英語教育研修会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『小学校英語-「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業づくりと評価 -『ONE WORLD Smiles』『Let's Try!』を使用して』2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 美由紀
    • 学会等名
      三重県三重郡教育研究所 令和3年度「夏期研修講座(小学校英語)」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校英語-指導と評価に係る研修1:学習指導要領を踏まえた授業と評価のあり方2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 美由紀
    • 学会等名
      三重県教育委員会教員研修会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新カリキュラムに基づいた評価の在り方2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 美由紀
    • 学会等名
      あいちスーパーイングリッシュハブスクール事業 英語指導力向上講座
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校外国語活動・外国語科の指導と評価についてー主体的・対話的で深い学びの授業づくり2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 美由紀
    • 学会等名
      三重県伊賀市教育センター研修講座
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Study of International Teacher Training Development -from the perspective of Lesson Study & Curriculum Management-2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Miyuki
    • 学会等名
      WALS conference Symposia
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語の歌を活用した「読むこと」と英語の音韻的構造の指導 音楽教育と英語教育の融合2020

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀、柳 善和、 山内優佳
    • 学会等名
      第20回 小学校英語教育学会 中部・岐阜大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 主体的・対話的で深い学びを支える授業づくりと評価 -『NEW HPORIZON Elementary English Course』及び『Let's Try!』を使用して2020

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      三重県名張市教育センター
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Let's Enjoy English 英語を楽しく使ってみよう!-『Here We Go! 』光村図書出版を活用して2020

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      鈴鹿大学 講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文部科学省補助教材『Let`s Try!』と検定済み教科書『NEW HORIZON Elementary English Course』の指導と評価の実際2020

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      三重県伊賀市教育センター
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外国語教育における小中連携について2020

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知県教育センター
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの英語教育-小学校から大学入試まで2020

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知県尾北地区英語教員授業研修
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On the assessment of reading and writing in elementary school English teaching2019

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi, Y., Takahashi, M., & Yanagi, Y.
    • 学会等名
      the meeting of FLEAT 7
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語教育における小学校と中学校の接続:中学校英語教育の到達目標からの考察2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀・柳善和
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会 石川大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「資質・能力」の三つの柱を一体的に育成する小学校外国語教育・外国語活動2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      第69回全国英語教育研究団体連合会 小学校の部 第2分科会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新カリキュラムに基づいた評価の在り方2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      令和元年度「あいちスーパーイングリッシュハブスクール事業」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新学習指導要領を踏まえた外国語教育と外国語活動2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      令和元年度第1回英語教育授業研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校外国語教育と評価(パフォーマンス評価)2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知教育大学同窓会研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外国語活動・外国語科と評価2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      西春日井地区小学校外国語活動部
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2020年度からの英語教育- 一西小の取り組みからみえる成果と課題2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      豊川市立一宮西部小学校研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校英語で、「読むこと」「書くこと」を主体的・対話的に行うために2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      小野市教育委員会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜ小学校英語が必要なのか2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      片原小学校学習指導研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テキスト教材(文部科学省配布の教材や教科書)等を活用した内容と評価2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      三重県内の複数の研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新学習指導要領を踏まえた外国語教育の指導ー4技能5領域の目標と評価2019

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      鳥取県教育委員会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 児童の主体的な学びを促す文字指導とその評価 文部科学省配布教材及び児童用の英語辞書を活用した調査から2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀・山内優佳・柳善和
    • 学会等名
      第39回JASTCE 全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校外国語(英語)教育における授業づくり-デジタル教材を活用して2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会 第58回全国研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ロシアの小学校英語教育―低学年からの教育と文字指導―2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      第44回全国英語教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校外国語「読むこと」「書くこと」に関するテストの提案2018

    • 著者名/発表者名
      山内優佳・高橋美由紀・柳善和
    • 学会等名
      第44回全国英語教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際理解のために必要なコンピテンシーの育成 「グローバルな子ども達の未来を創る-進みはじめた小学校英語」2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      2018年度広島ESDコンソシアム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外国語教育へ繋げる外国語活動の文字指導: Developing phonological awarenessに焦点をあてて2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会(LET) 第91回 中部支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 世界を感じながら英語を学ぶ子ども達でいっぱいに!2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      公文教育研究会 那覇事務局研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「小学校における外国語活動・外国語教育の基本理念と言語習得理論-児童の発達段階に応じた効果的な指導」2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知県教育センター
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの小学校英語教育2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知県安城市教育委員会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新学習指導要領を踏まえた小学校英語2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      三重県英語研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オーストラリアの初等・中等教育にける外国語教育2018

    • 著者名/発表者名
      柳善和・高橋美由紀
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 新学習指導要領に向けて今やるべきこととは-外国語教育における小・中のなめらかな接続を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      滋賀県近江市教育委員会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次期学習指導要領に対応した小学校英語の指導-主体的・協働的・深い学びに繋げるために2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知県春日井市教育委員会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心豊かなコミュニケーションを目指して2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知県西尾市教育委員会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校から中学校につなぐ英語教育2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知県教育センター
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次期学習指導要領に対応した小学校英語の指導-活動から教育へ2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知県豊田市教育委員会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 主体的・協働的・深い学びにおける小学校英語2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知教育大学 公開講座
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新学習指導要領のポイントと指導法-円滑な小中連携のために今しておくべきことは?2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      兵庫県小野市教育委員会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新学習指導要領を踏まえた小学校英語指導法2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      三重県松阪市教育委員会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英語科教育法-新学習指導要領における小中英語教育の理論と実践2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      二種免許更新講習
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校外国語活動・外国語教育-主体的・協働的な英語の授業づくり2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知県豊川市教育委員会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人間性を育むための外国語活動・教育のあり方2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知県豊田市立東保見小学校研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの小学校英語の方向性とその指導2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      聖ウルスラ学院英智小・中学校研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 韓国の事例から日本の英語教育を考える2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      KOTRA(大韓貿易投資振興公社)東京貿易館研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の言語文化と英語教育2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      ロシア ニジニノブゴルド言語大学
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校英語教育の理論と実践-主体的協働的な授業とは?2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知県あま市教育委員会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの時代に求められる小学校英語科教育と協働的学び2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      広島ESDコンソーシアム研修会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの英語教育 小学校から大学入試まで2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      東京都文京区立誠之小学校 研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The traditional symbols of Japan (colors, numbers, flowers, animals), superstitions and traditional customs.2018

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Takahashi
    • 学会等名
      Kazan Federal University, Institute of International Relations, History and Oriental Studies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校3年生の英語能力及び英語学習の実態に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      柳善和、高橋美由紀
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] CLILを活用した「読むこと」の指導ー絵本教材を活用して2017

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀、柳善和
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校英語教育にアクティブ・ラーニングを取り入れる活動ーICTを効果的に活用して2017

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] モジュール授業を活用した小学校高学年の英語教育の実践「読むこと」「書くこと」の指導を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀、山内優佳、柳善和
    • 学会等名
      第17回 小学校英語教育学会兵庫大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学校における外国語活動の基本理念と言語習得理論2017

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      愛知県総合教育センター 小学校外国語活動講座
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「読むこと」や「書くこと」につなげる指導及び評価ー他者と関わりながら、主体的に学ぶ力を育てるために2017

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      滋賀県「小中高系統的英語教育推進事業」授業研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次期学習指導要領を見据えた英語教育のこれから2017

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      岡崎市 第12回教科・領域指導員会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教科化に向けて、今、知っておきたいこと2017

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      みよし市黒笹小学校 現職教員研修会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新学習指導要領における英語科と外国語活動2017

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      西春日井地区教育振興会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校における外国語教育・英語~授業づくりのポイント~2017

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      桑名市教育委員会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] どうなる?どうする?小学校英語2017

    • 著者名/発表者名
      高橋美由紀
    • 学会等名
      小中一貫外国語活動指導者スキルアップ講座 兵庫県小野市
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 最新教育課題解説ハンドブック 組織マネジメントから危機管理まで2020

    • 著者名/発表者名
      石塚等(編著)、西岡加名恵、高橋美由紀他58名
    • 総ページ数
      1962
    • 出版者
      ぎょう せい
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] CLIL in diverse contexts.: 次期学習指導要領とCLILを活用した英語の授業づくり2020

    • 著者名/発表者名
      Ryan, A.& Takahashi, M. (Eds)
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      鳴海出版
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 人間性の涵養 新学習指導要領の究極的な目標は2019

    • 著者名/発表者名
      梶田叡一・鎌田首治朗・金澤孝夫・湯峯裕・金山憲正・菅井啓之・西村紗貴・岡本祐佳・中村哲・飯田真人・山口聖代・高橋美由紀・中村浩也・安部秀高
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      金子出版
    • ISBN
      9784760860135
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 教科開発学を創る 第2集 愛知教育大学大学院共同教科開発学専攻篇2018

    • 著者名/発表者名
      石川恭・倉本哲男・野地恒有・稲葉みどり・高橋美由紀・古田真司・筒井清次郎
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      愛知教育大学出版会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 教科開発学を創る 第2集2018

    • 著者名/発表者名
      愛知教育大学大学院共同教科開発学専攻篇
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      愛知教育大学出版会
    • ISBN
      9784903389769
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi