• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世・近代行政組織における意思決定慣行と制度形成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K03057
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関東北大学

研究代表者

籠橋 俊光  東北大学, 文学研究科, 准教授 (00312520)

研究分担者 小幡 圭祐  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 特別研究員(PD) (30770127)
加藤 諭  東北大学, 学術資源研究公開センター, 准教授 (90626300)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード日本史 / 史料研究 / 意思決定 / 組織形成 / 行政
研究成果の概要

本研究は日本近世から近代において、行政組織が形成されるなかで整備されていく、意思決定に伴う様々な文書様式の成立と変遷に着目し、各時代の特徴の比較検討から、特定の時期の意志決定過程に留まらない日本近世から近代を通じた行政組織における意思決定の慣行そのものの解明を目的とした。
その結果、近世から近代にかけての意思決定慣行の内実を、それぞれの時期の行政機構の性格を踏まえつつ、立体的に理解することができた。各時代を通じた分析により、それぞれの時代の行政機構の存在形態・意思決定のあり方と文書様式の関連をより明瞭に示すことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の学術的意義は、近世・近世近代移行期・近代を通観した政策決定・意見形成の具体像を提示したことである。時代や組織の違いを超え、それぞれにおける機構の意思形成を多角的に分析した本研究の成果は、方法論的に特筆すべきものがある。今後これらの成果についてさらに総合的に分析を進めていくことで、近世・近代行政機構における連続と画期について展望することが可能となった。そしてそのことは、当該時期における政治史・行政史・古文書学・アーカイブズ学の進展に大きく寄与するものと考える。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 大隈重信の政治的・行政的基盤と「事務局」2020

    • 著者名/発表者名
      小幡圭祐
    • 雑誌名

      明治維新史論集

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山形県にサクランボを導入したのは三島通庸か?2020

    • 著者名/発表者名
      小幡圭祐
    • 雑誌名

      山形史学研究

      巻: 48

    • NAID

      40022335933

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 東北大学百周年記念事業における大学史編纂構想と体制整備2020

    • 著者名/発表者名
      加藤諭
    • 雑誌名

      東北大学史料館研究報告

      巻: 15

    • NAID

      120006813677

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世中間支配機構の由緒と身分2020

    • 著者名/発表者名
      籠橋俊光
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 691 ページ: 68-89

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国立大学におけるアーカイブズの誕生-東北大学五十年史編纂と記念資料室の成立2019

    • 著者名/発表者名
      加藤諭
    • 雑誌名

      『東北大学史料館紀要』

      巻: 第14号 ページ: 81-100

    • NAID

      120006779970

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東北大学における大学アーカイブズの改組-記念資料室から史料館へ-2018

    • 著者名/発表者名
      加藤諭
    • 雑誌名

      東北大学史料館紀要

      巻: 第13号 ページ: 33-52

    • NAID

      120006523078

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 仙台藩御用菓子司と菓子について2018

    • 著者名/発表者名
      籠橋俊光
    • 雑誌名

      和菓子

      巻: 第25号 ページ: 6-24

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 三井文庫で大蔵省を調べる(三井文庫史料 私の一点)2017

    • 著者名/発表者名
      小幡圭祐
    • 雑誌名

      三井文庫論叢

      巻: 第50号別冊 ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 山形大学成立史研究の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      小幡圭祐
    • 学会等名
      東北大学アーカイブズセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 東北大学教養部関係資料の歴史的変遷とアーカイブズ2020

    • 著者名/発表者名
      加藤諭
    • 学会等名
      東北大学アーカイブズセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 山形県にサクランボを導入したのは三島通庸か?2019

    • 著者名/発表者名
      小幡圭祐
    • 学会等名
      山形史学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「盲印」「逆印」考2019

    • 著者名/発表者名
      小幡圭祐
    • 学会等名
      東北史学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 戦時期帝国大学の研究構想と植民地高等教育機関の人流2019

    • 著者名/発表者名
      加藤諭
    • 学会等名
      East Asian Consortium of Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東北帝国大学草創期における法文学部2019

    • 著者名/発表者名
      加藤諭
    • 学会等名
      西田幾多郎生誕の地・ゆかりの地交流事業講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 仙台藩上書の再検討2018

    • 著者名/発表者名
      籠橋俊光
    • 学会等名
      第2回基盤研究(C)研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大隈重信の明治初年の政治戦略と「事務局」2018

    • 著者名/発表者名
      小幡圭祐
    • 学会等名
      明治維新史学会例会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「徳川理財会要」編纂過程にみる大蔵省官僚の江戸幕府意思決定認識2018

    • 著者名/発表者名
      小幡圭祐
    • 学会等名
      第2回基盤研究(C)研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 国立大学アーカイブズにおける歴史公文書の比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      加藤諭
    • 学会等名
      2回基盤研究(C)研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学アーカイブスにおける写真資料の位置づけ2017

    • 著者名/発表者名
      加藤諭
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所画像史料解析センター研究集会「写真資料の保存と学術資源化をめぐって」
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 江戸時代の村・町支配2017

    • 著者名/発表者名
      籠橋俊光
    • 学会等名
      政宗生誕450 年記念シンポジウムin 東京 伊達政宗、戦国大名から藩主へ
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 大学アーカイブズの成立と展開-公文書管理と国立大学ー2019

    • 著者名/発表者名
      加藤諭
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642038911
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi