• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山川健次郎と近代日本の多角的研究  教育、東北、歴史認識

研究課題

研究課題/領域番号 17K03107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関青山学院大学

研究代表者

小宮 京  青山学院大学, 文学部, 教授 (80451764)

研究分担者 佐藤 健太郎  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 准教授 (20580393)
中澤 俊輔  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (50707891)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード山川健次郎 / 東京帝国大学 / 高等教育 / 会津 / 戊辰戦争 / 教育政策 / 帝国大学 / 歴史認識 / 日本史 / 政治史
研究成果の概要

本研究は、山川健次郎(1854~1931)の関係資料の調査分析を通して、近代日本の教育政策をめぐる構想と、地域における文化事業ならびに課題解決の実態について、明らかにすることを目指した。
その成果として、先行研究が国家主義的な傾向が強調するのに対して、民間や地域の視点を取り入れつつ、近代日本の教育政策とローカル・ガバナンスの観点から、既存の山川像を一定程度修正することが出来た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

山川健次郎に関して、ご遺族の協力のもとで新出資料を発見することができた。以前発見した「遺稿」などの資料をも活用することで、山川と近代日本に関して、新たな側面に光を当てた。それにより、既存の山川像を一定程度修正することが出来た。
それらの研究成果を論文等で公表するのみならず、多くの人々に向けて発信することを心掛けた。平成30年(2018年)は「戊辰150周年」であった。そこで、研究代表者の小宮は、「維新再考 第8部 明日への伝言 現代編3」(『福島民友』2018年12月3日朝刊)に、コメントした。研究分担者の中澤は、山川健次郎顕彰会の招待講演を実施した。このように研究成果を広く社会へ還元した。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (13件) (うちオープンアクセス 8件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 坂本龍馬はフリーメイソンだったのか?2021

    • 著者名/発表者名
      小宮京
    • 雑誌名

      『論座』

      巻: 9月16日 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フリーメイソンに昭和天皇は本当に興味を抱いたのか?2021

    • 著者名/発表者名
      小宮京
    • 雑誌名

      『論座』

      巻: 12月12日 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の学校はなぜ「4月入学」なのか? 100年前の大改革を振り返る2020

    • 著者名/発表者名
      小宮京
    • 雑誌名

      『論座』

      巻: 5月4日 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 史料の窓 明治6年の留学生帰朝命令と山川健次郎2020

    • 著者名/発表者名
      中澤俊輔
    • 雑誌名

      『法律時報』

      巻: 92巻9号 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 山川健次郎と歴史編纂事業 :『京都守護職始末』と『会津戊辰戦史』「幻の附録」を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      小宮京
    • 雑誌名

      『(青山学院大学文学部)紀要』

      巻: 61 ページ: 99-123

    • NAID

      120006859959

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東京帝国大学の停年制導入と山川健次郎総長2020

    • 著者名/発表者名
      小宮京
    • 雑誌名

      『法律時報』

      巻: 1147 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 山川健次郎『書簡集』に関する基礎的考察2020

    • 著者名/発表者名
      小宮京・中澤俊輔
    • 雑誌名

      『青山史学』

      巻: 38 ページ: 79-94

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 山川健次郎と日米親善2019

    • 著者名/発表者名
      小宮京
    • 雑誌名

      『論座』

      巻: 8月25日 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 政治教育と時事問題 : 及川儀右衛門の公民科教育2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤健太郎
    • 雑誌名

      『日本歴史』

      巻: 858 ページ: 59-76

    • NAID

      40022046503

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 山川健次郎の留学に関する一考察 黒田清隆とその北海道開拓構想に注目して2019

    • 著者名/発表者名
      小宮京
    • 雑誌名

      『青山史学』

      巻: 37 ページ: 39-54

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 会津の歴史認識と山川健次郎2018

    • 著者名/発表者名
      小宮京
    • 雑誌名

      『WEBRONZA』

      巻: 9月30日 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 会津の雪冤と山川健次郎2018

    • 著者名/発表者名
      小宮京
    • 雑誌名

      『WEBRONZA』

      巻: 10月7日 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 二〇世紀の警察と防災2018

    • 著者名/発表者名
      中澤俊輔
    • 雑誌名

      『史学雑誌』

      巻: 127(6) ページ: 997-1012

    • NAID

      130007665396

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 近代日本の非主流派とナショナリズム―山川健次郎に見る忠君・愛国・科学―2018

    • 著者名/発表者名
      中澤俊輔
    • 学会等名
      日本政治学会2018年度研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 記念講演 山川健次郎先生に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      中澤俊輔
    • 学会等名
      山川健次郎顕彰会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 佐々木惣一と政治教育―戦時期公民教育の断面2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤健太郎
    • 学会等名
      日本政治学会2018年度研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『公正から問う近代日本史』2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤健太郎・荻山正浩・山口道弘(編)
    • 総ページ数
      570
    • 出版者
      吉田書店
    • ISBN
      9784905497745
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi